見出し画像

行き慣れたアウトレットは倍速移動🏃‍♀️

2023.10.10(火) 晴れ

ジムの時間がいつもより1時間遅かったから、アウトレットをチラ見しに行くことにした。

わたしの田舎には、家から1時間北に向かうと小さくてショボめのアウトレットがひとつ、1時間半南に向かうととても立派なアウトレットがひとつある。往復3時間かけると移動だけでしっかり疲れるので、遠い方は行っても半年に1回かな。友達のリクエストがあれば散歩に行くくらいで。
片道1時間のところはもう行くところが決まってるので目標に一直線。倍速で移動してます。時短。

アウトレットってみなさん何を目当てに出かけますか?お洋服かな、ハイブランドの視察かな🤔?

わたしはというと、下着類、スニーカー、シルバニアがお目当てのことが多いです。

行くタイミングによって当たり外れあって、今回ワコールのアウトレットは目立つところにパルファージュの定価が並んでて、ちいかわのうさぎみたいにハァ?って言っちゃった。(言っちゃダメ)
アウトレットの下着屋さん行ったことないけどっていうみなさん、タイミングによっては掘り出し物があるのでオススメ。宝探し感あって楽しいよ。(ない時はない。)
フィッティングは人によってテキトーだから、イトーヨーカドーとかで測りたがっているおねえさんにお願いすると間違いないと思う。(半田調べ)

シルバニア、今回森のお家に行ったらまだ前回の1番くじがあったので1回引いてきまして。やっぱりF賞。あかちゃんかわいいからいいんだ…森のお家の在庫すごいな…次あったらまたやろう。

そして最後にナイキ。
なんとなくアディダスは履いた感じがいつもしっくりこなくてナイキを選びがち。理由はようわからん。デザインが好きなのかも。でもジムのウェアはアディダスが好きで、油断するとスポーツブランドキメラになりがち。

両側にある棚が身長165cmの女さんが手を伸ばしてやっと届くような高さまであって、右も左もスニーカー、値札見ながらこれなんかちょっと良さそう?この色好きかも、派手なやつやっぱりかわいいな!って自分が気にいるものを探すのは結構楽しかったりします。
店員さんはたまに声かけてくれるけど、用がなければほったらかしてくれるので、お気楽に履きまくれます。両脇に箱を抱え、サイズ違い色違い、暫定1位を上書きさせてはまた履き。
今回は身の危険を感じていたので(主に足の親指と小指)取り急ぎかっこよく履けそうなやつを選びました、こちら!

ワァー!かっこいー!パイソン!

ヘビが苦手な母、ヘビだと気づかずにベージュのレースだと思っていたご様子。

わたしとしても、よくよく見たらかっこいいけどベージュのスニーカーとして履けるんじゃないかな?っていうチャレンジで買ってみたところがあるので、よしよし成功というかんじ。よしよし。

冬のコートはオレンジ(確定)
ベージュとオレンジ。きっとかわいいな!きっと!たぶん!かわいいな!ヨシ!


余談🍞🫓🫕🦒🐼

これは佐野に行った時のおっきいナンのカレー
かわいいのかたまり
これはチーズガーデンのカフェにあるチーズ
キリンの赤ちゃん、手には謎の棒。
悩んでたシャツはZOZOで取り寄せてみてるよ



🚘

カイシャにわたしの弟子が入社しました。10歳以上歳の離れた若い子に一から仕事を教えてます。いつかを口に出し始めたら、トントンとこうなってすこし困惑。今後のことが不安。主に収入の面において。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?