見出し画像

Culture (3) Phoebe Bridgers - Motion Sickness

今日ご紹介する私のお気に入りの曲はこちら。

Phoebeは、前回紹介したboygeniusのメンバー。ちなみにboygeniusのメンバーはみんな元々ソロ活動をしていて、boygeniusを結成した後もバンド活動と並行してソロ活動もしているよ。お互いがお互いのソロ活動をサポートしあってるっぽい感じもしているおそらく。本当仲良さそうで最高だよねboygeniusは。

boygeniusのことは一旦置いといて、このPhoebeのMotion Sicknessも最高に良い曲なので大好き。サビ前のメロディーが特に好きなんだよね…
落ち着いていて静かに流れていく雰囲気も大好きだし。Pheobeは声がいつも優しいから耳に心地よいのよ。すっごく心が落ち着きます。

前にも言ったけど私は洋楽聞く時一切歌詞を気にしないので、これを書くにあたってこの曲の歌詞を初めて読んだけど、そんなに明るい感じの内容ではなさそうな感じですね。たまたま何かで聞いたような気がするんですけど、Phoebeの書く歌詞はいつも暗いらしいです。え、でもさ歌詞の重めな感じはPhoebeの優しい声とコージーな曲調でマイルドにされてるから全然depressedな感じにならなくていいよね。歌詞知らなかったらなんかご機嫌な気持ちにすらなれちゃうもん、この曲聴いたら。

あとコメント欄でみんなの感想読んでて少し気になったのが、この歌詞聞いてると自分の親との関係性を思い出すみたいなことを言っている人がちらほらいて、なるほどなぁと思ったりしました。

I hate you for what you did
And I miss you like a little kid

Motion Sickness - Phoebe Bridgers

これは冒頭の部分なんですけど、確かに私も親に対してそう感じることがあるなぁ。なんかね、納得いかないことだらけなんだけど、不思議なもんで完全に突き放したりもできないんですよね。好きとか嫌いとかいう次元の話じゃないんだよね親は私にとって。

面白いよね。Phoebeはきっと自分の経験の一部をこの曲に切り出したんだろうけど、それを聞いた人々はPhoebeのとは違うそれぞれの人生に落とし込んでなんか感じたりしてこの曲を好きになって。なんかしんみりした気持ちになるね。

ちなみにPhoebeの人としての雰囲気とか服の感じとかも結構好きでずっと見ちゃう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?