インターネットの功罪

YouTube教養大学に入学して数年が経つ
noteの記事の中に 知識が増え思考力は高まってきたが
上空から広く全体を見渡せるようになった結果
孤独感孤立感が深まったような気がする
といったような内容のものがあった が
自分も共感する部分がある

もちろん多くの書籍を読み
じっくりと研究学問を重ねていく学者先生に比べれば
広く浅く身に付けた教養程度のものではあるが
世界の歴史宗教文化政治経済あらゆることについて
語ってくれる秀才天才の話を聞くことができ
あらゆる書籍の要約を読んだり聞いたりすることができる、、
これはまさに驚くべきことだ

この年になって 知性全体が底上げされたと
自分でも実感している
それと同時に 人類、人間と言う存在が
いかに問題を多く危うい存在であるかが
頭の中で明確になってきたように思う

調和し融和し、共存していける方向に
人類全体が向かって行くようにと
願うばかりである

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?