見出し画像

百聞棋のミカタ もう一歩! キーワード 【呪文】【法術発動】編

やりこみがいのあるDCG「百鬼異聞録」
そして、やりこみがいのあるさらに
別のゲームモード【百聞棋】

『百聞棋のミカタ もう1歩!』では

「ある程度やってみたけど、勝てない…」

「もうちょっこのゲームの知識が欲しい!」

のような、
初心者から中級者~上級者への
ステップアップを助ける情報を
発信していきたいと思っています

導入

『系統・派閥』と共に
百聞棋のシナジーを担う言の葉、 
それは『キーワード』能力!

この記事では
特定の『キーワード』能力自体や
所持している式神達、
彼らならではの戦い方に焦点をあてて
解説していきます

今回は【呪文】【法術発動】編です!


○簡単な能力解説


・この能力を持つ式神は
 行動時、攻撃する代わりに
 呪文または法術発動の効果を1回発動する


・【呪文】【法術発動】とテキストは別だが
 ゲームシステム的には同じものである

 よって、【呪文】が
  【法術発動】サポートを受けることも
 可能であり、その逆もOKである


○基本的な使い方


・「いつ発動させたいか」が重要になるので
   【呪文・法術発動】式神ごとの特性を理解して
 発動させたいタイミングに則した場所に
 置いてあげよう

・大半の法術式神は
  【呪文・法術発動】をしないと
 低いステータスを敵前に晒して
 相手の戦闘向きな式神達に
 ステータスでマウントを取られて
 片付けられてしまう

  【呪文・法術発動】を早めに発動して
 役割を果たしてもらうため、
 基本的には左端に立ってもらう事が多い


○よく見る

【呪文・法術発動】式神が中心の編成


 所持派閥 雲の妖🔵 夕の妖🟠


・五里霧中蠱毒

 使用派閥 雲の妖🔵

 強力な【法術発動】効果と引き換えに
 大量に自身のHPを消費する
「蠱毒師🔵」の欠点を
【呪文・法術発動】式神のHPを伸ばせる 
「五里霧中🔵」でカバーする編成

 ある程度「蠱毒師🔵」のHPを育てたら
 勝負時に下記のパーティへ移行するのが
 いいだろう

 


・蠱毒みけつ

 使用派閥 雲の妖🔵+夕の妖🟢 

 今度は【呪文・法術発動】の式神達の
 サポーター「みけつ🟢」を使って
  「蠱毒師🔵」を攻撃的に運用する編成


  「蠱毒師🔵」の効果がHPの持つ限り
 2回ずつ発動するので
 相手の前線を容易く崩壊可能なほどに
 破壊力があるパーティであり、
 その力は百聞棋でもトップクラス

 特に真正面から殴りかかってくる
 ステータスの高いパーティへの
 刺さりがとても良い

 ただし、数で攻めてくる敵には弱いので注意


今回はここまで!

プロフィール欄からいけるTwitterにてお気軽に絡んでください(*^-^*)

閲覧ありがとうございましたm(__)m