見出し画像

百聞棋のミカタ もう一歩!  キーワード 【鎮魂】編

やりこみがいのあるDCG「百鬼異聞録」

そして、
やりこみがいのあるさらに別のゲームモード

 【百聞棋】


『百聞棋のミカタ もう1歩!』では

「ある程度やってみたけど、勝てない…」

「もうちょっこのゲームの知識が欲しい!」

のような、
初心者から中級者、上級者へのステップアップを助ける情報を
発信していきたいと思っています


導入

『系統・派閥』と共に百聞棋のシナジーを担う言の葉…

それは『キーワード』能力!

この記事では
特定の『キーワード』能力自体や所持している式神達、
彼らならではの戦い方に焦点をあてて解説していきます

今回はTwitterアンケートで最多投票だった【鎮魂】編です!


○簡単な能力説明


・フィールド内で倒されると自動的に発動する能力

・カード効果によって倒される「消滅」扱いでもしっかり発動する

○基本的な扱い方


・「鎮魂」能力の発動タイミングが重要なので
 並び順がとても大事なキーワード能力

 どのタイミングで発動したい能力なのか
 パーティの「鎮魂」能力をしっかり吟味しよう


○よく見る「鎮魂」式神が中心の編成

 所持派閥  月の妖🟣 星の妖🔴

☆「彼岸花」軸 鎮魂パーティ

 使用派閥 星の妖🔴(+月の妖🟣)

 メイン式神 「彼岸花🔴」

 味方の【鎮魂】を強化、コピーする
 「彼岸花🔴」を軸にした編成


 百聞棋での最強編成といえばこの編成 
 生半可なパーティ達を幾度となく葬って上位を独占してきた

 このパーティはよく使われる型が2種類あるので紹介しよう


・「清姫🔴」軸

「清姫🔴」の【鎮魂】と
「彼岸花🔴」で付与した【鎮魂】の2つをダメージソースとして
 敵全体に効果ダメージをばら撒いて殲滅を狙う編成

 相対したパーティの総HPがあまりない状態だと
 容易に溶かしてしまう程の瞬間火力を有する


・「九命猫🔴」軸

 倒された時に自身の分身を出す能力を自身以外の
  「鎮魂」持ち式神に付与する「九命猫🔴」を
 許される限り復活させて物量で攻め落とす編成

 
 決まると攻略がかなり困難なため、1位を狙いやすいパーティ


今回はここまで!

質問等あればプロフィール欄のTwitterまでぜひ!
閲覧ありがとうございましたm(__)m