見出し画像

百聞棋のミカタ もう一歩!  キーワード能力 【鎧】編

やりこみがいのあるDCG「百鬼異聞録」

そして、
やりこみがいのあるさらに別のゲームモード【百聞棋】


『百聞棋のミカタ もう1歩!』では

「ある程度やってみたけど、勝てない…」

「もうちょっこのゲームの知識が欲しい!」

のような、初心者から中級者~上級者へのステップアップを助ける情報を
発信していきたいと思っています

導入


『系統・派閥』と共に百聞棋のシナジーを担う言の葉、
それは『キーワード』能力!

この記事では
特定の『キーワード』能力自体や所持している式神達、
彼らならではの戦い方に焦点をあてて解説していきます

今回は【鎧】編です!


○簡単な能力説明


・ついている式神が受けるダメージを
 その数値分受けてくれる壁の役割を果たす能力
 
・基本的に付いている値から伸びず、
 余っていても
 戦闘終了ごとにリセットされて
 元々の値が付与される


 ○基本的な扱い方


・気軽にHPを増強できる点を活かして

 「今、不意をついて
  対戦相手に大きなダメージを与えたい」

 「次の対戦相手のパーティが
  こちらより強そうなので
  自身への大ダメージを防ぎたい」

 等の目的で
 【パーティの瞬間的な強化のため】
 用いられる事が多い



○よく見る「鎧」式神が中心の編成

 所持派閥  日の妖🟡 星の妖🔴

・「新羅の陣」軸鎧パーティ

 使用派閥 「星の妖🔴」+その他全派閥

 メイン式神  「新羅の陣🔴」

 鎧を付与する能力を持った
  「海坊主🔴」や「天邪鬼赤🔴」等で
 味方に鎧を付与して
 疑似「バリア」状態になった味方の打点を
 強引に押しつける編成

 

 攻撃力を上げるため
 素材各種や「茨木童子🔴」、
 「鎌鼬一太郎🟣」、「荒🔴」等で
 味方を強化して戦うのがベスト


・「兵俑」軸鎧パーティ

 使用派閥 日の妖🟡 星の妖🔴 +各派閥

 メイン式神 「兵俑🟡」


「兵俑🟡」はパーティにいるだけで
 自身を含めた味方の鎧を
 ターン開始毎に増やしてくれる
 守備特化の式神です

 これを利用して
 準備段階から鎧を持つ式神達の鎧を増やして
 相手の攻撃をしっかり耐えきるのが
 基本的な戦術となります

 そして、パーティに「お化け提灯🔴」がいると
 凄まじい勢いで強化され
 鎧パーティにおける最強の矛となります


 
 鎧で固めた面々を
  「兵俑🟡」でさらに
 ガチガチにしてあげましょう!

 

 今回はここまでです

 お気軽にプロフィール欄のTwitterからどうぞ!
 閲覧ありがとうございましたm(__)m