見出し画像

『副部長がフットサルの魅力を解説!』

 新入生のみなさん、いかがお過ごしでしょうか🌍部活を選ぶ理由は様々あると思いますが、今回私が新入生の皆さんに伝えたいのは、とにかく「フットサルって楽しい!」てことです!🌅今回は私が思うフットサルの楽しさを全部で3つ紹介させていただこうと思います!読みづらい部分も多々あると思いますが、最後まで読んでいただけると嬉しいです🙇‍♀️🙇


 では早速!まず一つ目が「常にフィールド上の全員がプレーに関わり合っていること」!
 フットサルはサッカーよりも圧倒的にフィールドが狭いです(サッカー経験者にとっては特に!)。フィールドが狭い=スペースが少ないということなので、どんな動きでスペースを作るかが難しいし、超重要!ボールを持っている人の所には自然と相手が寄ってきますが、そのボールをキープし続けられるかどうかは、ボールを持っている本人の技術だけでなく、パスコースを作ってあげたりスペースを作ってドリブルしやすいようにしてあげたりといったボールを持っていない味方選手の動きもすごく大事になってきます(「オフの動き」って呼んだりします)。そこで必要になってくるのが、ボールを持っている人とそうでない人がお互いにどうやって動くか・どういう形でボールを回すかといった「戦術」!この戦術には、ボールを持っている1人と持っていない3人、つまりフィールドプレーヤー全員(キーパー(ゴレイロ)も含めた5人全員を使う戦術もあります!)それぞれに役割があって、全員がしっかりと自分の役割の目的を理解して動くことが求められます(これはディフェンスをしている時もおんなじです)。そういう意味でフィールド上の全員がプレーに関わっていて、技術の有無よりもこの連携プレーができるかどうかが勝敗を分ける!と言っても過言ではないかもしれません(もちろん基本的な技術は大事!)。
 文にしてしまうとなんだかすごく難しいように感じますが(実際難しいけど…)、個人的にはこの連携プレー/戦術がハマった時の気持ちよさ、嬉しさがフットサルの醍醐味なんじゃないかなあと思ってます!☀️技術的に難しいことができるようになった時も嬉しいけど、連携プレーが成功した時はまたひと味違った嬉しさが味わえます!「チーム」を感じる瞬間ですね✨初めのうちは技術面に目が行きがちだし難しいけど、フットサル流の頭の使い方が出来るようになると一気に楽しくなります!(私もまだまだ勉強中です🧐)

 

 次に二つ目、「交代が自由なところ」!体力に自信がない方も安心してください!フットサルは試合中のメンバー交代に回数制限がないんです!試合中、「キツい…もう走れない…」と思ったらベンチのチームメイトに合図を送ってくれれば大丈夫です🙆‍♀️🙆‍♂️ 実際は4人一組のセットを2つ作って、交互に4人ずつ出てチームを回していくやり方がスタンダードなので、基本的にはヘロヘロになるまで出続けることはない…と思います笑 安心〜!サッカーと比べてレギュラー争いが熾烈ということもなく、1年生でも初心者でも、ちゃんと練習すればすぐ試合に出れるようになりますよ!


 最後に3つ目、「ボールに触れられる機会が多いこと」!フットサルでは、5(フィールドプレーヤー4人、ゴレイロ1人)対5の計10人でプレーします。(サッカーの1チームより少ない🤔)そのため、絶対、ほんとに絶対、全員がボールに触れます!シュートを打つチャンスも沢山!その分責任も感じるし、緊張もするかもしれませんが、やっぱり自分が得点に関われるってすごく楽しいです!


 長々と勢いで書いてしまいましたが、少しでもフットサルって楽しいよ!って気持ちが伝わり、新入生のみなさんがフットサルに興味を持っていただくきっかけになれば嬉しいです☀️やっぱり文で読むよりも実際に体験してみるのがいちばんなので、少しでも興味を持ってくださった方は(練習が再開した時に)ぜひ練習会に参加してみてください!部員一同心待ちにしています!