HAKU

「良い子」やってたら何したいのかわかんなくなってた人。 一旦元の環境から離れて、自分の…

HAKU

「良い子」やってたら何したいのかわかんなくなってた人。 一旦元の環境から離れて、自分のことを知ったり、自立を目指したりする。

最近の記事

人に問われると頭が真っ白になる

    • 美味しいものばかり食べている

      • ここ数日、ぽんぽこちゃんねるにめっちゃハマっている きっかけは自転車で琵琶湖一周してる動画で、初心者なのにひとりで走り切る根性が凄すぎた。 ぽんぽん旅に出るフットワークの軽さと好奇心への素直さにすごく刺激を受けている。外に出たくなる!夢がある

        • 要らない服が誰かの布巾になる古着の地域循環に夢を抱きたい

          考えていることを整理する。 比較的都市部に住んでいると、大量に売られるものに違和感を覚えることがある。 最近は古着がトレンドである。普通に受け入れられており、イケてるイメージもついている。 ただ、「イケ古着に限る」ではないのか。 二番目の持ち主を探すプラットフォームとして、メルカリも定着した。 そこでも古着の売買は行われている。 ただ、そこで売れるのはやはり、名があるものが中心だ。 私が感じる、メルカリで売れている中古服は、ブランドもの。高級品。 もしくは、有名メーカ

        人に問われると頭が真っ白になる

        • 美味しいものばかり食べている

        • ここ数日、ぽんぽこちゃんねるにめっちゃハマっている きっかけは自転車で琵琶湖一周してる動画で、初心者なのにひとりで走り切る根性が凄すぎた。 ぽんぽん旅に出るフットワークの軽さと好奇心への素直さにすごく刺激を受けている。外に出たくなる!夢がある

        • 要らない服が誰かの布巾になる古着の地域循環に夢を抱きたい

          先週のハイライト202406

          旅をした日々 呉市 ・大和ミュージアム 戦艦オタクじゃなくても設計図や文書がおもしろかった ・建物自体も建築がかっこいい  ・呉冷麺 広島市 ・泊まってみたかったゲストハウスで一泊 ・オーナーさんにおしゃれスポットをお伺い ・行ったカフェ、こじんまりときれいで静かな感じのところで、ただコーヒーがびっくりするくらい美味しくて衝撃 ・宮島に向かうお姉さんと電車ご一緒して話したの楽しかった ・英会話が得意になりたい 大竹市 ・とんがった家が多かった ・広大な埋め立ての

          先週のハイライト202406

          旅行ではなく、旅

          先週旅をしていた。 旅行というと、もっとカチッとしている気がする。 何日間だとしてもすべて旅程が決まっているような。 もう宿は全部押さえてあるような。 旅をしていた。 ゆく方向は決まっていたがそれ以外はノープラン。 途中からはあんまり調べてもいなくて、 出会った人と行き当たりばったりの旅。 行きたいと思ったところ 誰にも強いられず、自分の心が赴くほうへ とても心地よかった

          旅行ではなく、旅

          人脈というものを実感している

          これまで引きこもっていたこと、また、これまで周りの同世代の友達との関係だけで私の世界が完結して、実際それで生きることができていたこと。 この2点から、私の辞書には人脈という言葉が堅苦しくて重たい、とてもビジネスライクな意味でしか載っていなかった。 最近人脈というものを実感している。 私は今、自分が見たことのないものを見たくていろいろなところへ行っている。 コミュニティの中で自分らしく生きている人。 楽しそうに自分の商売をしている人。 こういう人は世の中にたくさんいるはずだ

          人脈というものを実感している

          考えていることが多すぎてまとまらない 順序立てて流れを作るのが苦手 →今週のハイライト として少し時間が経ったあとに振り返りまとめをするのはどうか

          考えていることが多すぎてまとまらない 順序立てて流れを作るのが苦手 →今週のハイライト として少し時間が経ったあとに振り返りまとめをするのはどうか

          人と人が繋がって、誰かの役に立てるような

          人と人が繋がって、誰かの役に立てるような

          ボランティアを探している

          ボランティアを探している

          長時間鈍行移動。最高な景色を眺めてぼうっとしたり、たまに本を読んだりした 途中でパッと人が少なくなる時間があって良かった。あとトンネルを出る瞬間、フッと音が消えるのが良い。長いトンネルは苦手だ

          長時間鈍行移動。最高な景色を眺めてぼうっとしたり、たまに本を読んだりした 途中でパッと人が少なくなる時間があって良かった。あとトンネルを出る瞬間、フッと音が消えるのが良い。長いトンネルは苦手だ

          育成ゲームのように自分を俯瞰すること

          育成ゲームのように自分を俯瞰すること

          記憶から溢れ落ちたことこそが、その人を形作っていたり

          記憶から溢れ落ちたことこそが、その人を形作っていたり

          山間部を走る電車の車窓を楽しんだ。美しい。贅沢だ。 生きるとは というお題を出したりした。

          山間部を走る電車の車窓を楽しんだ。美しい。贅沢だ。 生きるとは というお題を出したりした。

          それが普通だから大丈夫

          それが普通だから大丈夫

          出会った人たちと一緒に旅をした。誘われていなかったら知らなかったところ、見なかった場所、食べていなかっただろうもの

          出会った人たちと一緒に旅をした。誘われていなかったら知らなかったところ、見なかった場所、食べていなかっただろうもの