見出し画像

マヤちゃんの魅力

こんにちはくちょ🦢

タイトルの通り、マヤちゃんの魅力について、つらつらと書き綴ってみたいと思います。

観ていただく方は、はくちょぉが書くことなんで「はくちょぉの考えははくちょぉだなぁ〜」とでも思って観ていただければ幸いはくちょ🦢

「NiziUのお母さん」という愛称があるマヤちゃんですが、自分の中では
「NiziUの副キャプテン」
「NiziUの副リーダー」
っていう感じがピッタリくるんですよね。

自分は副キャプテンとか副リーダー的な存在が凄く好きで

漫画で例えると
キャプテン翼でいう「松山君、三杉君」
セーラームーンでいう「セーラーマーキュリー」
スラムダンクでいう「藤真」
みたいな存在が好きなんですよ。
※最近の漫画で例えてなくてごめんなさい 笑
※ちなみに、松山も藤真も自分のチームではキャプテンです 笑

漫画の主人公じゃないんだけど、気づいたら目を奪われて、めちゃくちゃ印象に残ってて、でも控えめな感じもありながら、アツい気持ちも持っている。

そのキャラをアナザーストーリーとして取り上げたら、むちゃくちゃ人気が出る、みたいなキャラですかね。

マヤちゃんも「ど真ん中センター」っていう感じじゃなく、でも、いざセンターを務めたら「今まで見たことないチームの魅力を見せてくれる」ようなセンター、そんな印象なんです。

普段は控えめだけど、いざ前に出たらめちゃくちゃ魅力を見せてくる。

そういう素敵で、なかなか言い表せないような魅力を持ってる人。

それをマヤちゃんには感じてるんですよね。

そして、自分はそういうタイプの人に凄く魅力を感じる人なんですよね。
だから自然とマヤちゃんに魅了されたんだと思います。

だから、テクピクの2番目のサビをいきなり歌ってたきたPVを見た時なんて、テンション爆上がりはくちょぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっー!!🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢

だったんですよ、そりゃあ。

ASOBOでいきなり先頭打者ホームランをかましてくるマヤちゃんを見た時は

え!?ええ!?いきなりはくちょぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっー!!🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢

なわけですよ。

不意にくるマヤbubbleなんてもう

は!?はえ!?マジ!?うおおおはくちょぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっー!!🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢

な毎日なわけです。

だから、これからもマヤちゃんがいる限りは、沢山叫ぶ機会が沢山あるのかなと思ってます!

また、多くのマヤペンさんが様々考察しまツイートするのも、マヤちゃんの数多くの言い表せない魅力を物語っているなぁと感じます。

マヤペンツイート大好きです🦢

そんな素晴らしい魅力の持ち主・マヤちゃんですが、これからますます沢山の魅力を身につけて、その魅力を存分に見せつけてくれると確信しています、自信から確信に変わったくらい確信しています。

そして、その魅力で多くの人の心にNiziをかけてくれるんだと思います。

また明日からみんなで楽しみにしていきましょ🎵

以上。
はくちょぉでした🦢

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?