見出し画像

【Burn it up 東京ドーム2公演】


初の東京ドーム

これまでずっと社会人まで野球を続けてきて、初の東京ドームがまさかライブ参戦となるとは、、、本当に人生は分かりませんね 笑


とりあえず、まずは無事に時間までに着く事ができるかどうかの戦いに挑んで、ずっとスマホで経路見ながら、なんやかんや間違えたり戻ったり遅れたりしながら、時間までには到着できて安心しました笑

1日目、バックネット裏(野球でいうと)真後ろ、メインステージを正面で観れる席での参戦でした

中に入って「うおぉ、東京ドームだぁ、、、」という、ありきたりな感想を持ちながら、席につきました

ちょっと小腹も空いてて、ドーム外は激混みだったけど、ドーム内は空いてて、しかも売店販売もあったので、売買購入して席で食事

空いてるし、ライブ会場を見ながら食べるのは最高だなぁ🎵なんて思っていると

「すみません、こちら飲食禁止でして、、、」
「ふぁ!?」
なんと係のお姉さんから飲食禁止のお達しが、、、

「どうりでみんな食べてないわけだわ!笑」
「めっちゃ恥ずかしいやん!笑」
と話しながら外に出ようとすると、再び係のお姉さんがきて

「すみません💦今変わってやはり飲食大丈夫みたいです💦」
「ふぁ!?」

とまさかの二転三転ハプニング!笑

でも初のドームだし、NiziU関係者スタッフさんも初の方が多いだろうし(いや、ドーム経験者スタッフばかりかもしれんけど)なんか初を感じて良いなと思いました 笑

そこから徐々に席が埋まっていくのを見ながら待ってましたが、おいおい、ソールドアウトだから当たり前なんだけど、めっちゃくちゃ人入ってくるなぁと

人、人、人で溢れとるやんけ、、、と

改めて、ドーム公演ソールドアウト、その凄さ、NiziUの人気、WthiUの熱量を感じられるなぁと思いました

席が埋まり、会場に流れるASOBO、鳴り響くクラッパー、そして暗転

メインステージに現れる!NiziU!


最初の1曲は!

step and a step!バラードver!!

もう感情が揺さぶられる
みんなの声が心に響く
福岡初日以来の
ライブに戻ってこれたんだ
またNiziUに逢えた
様々な感情が
心を揺さぶる

マヤやんのパートが
心を揺さぶる

WakuWakuの感情が
込み上げる感情へと変わる

東京ドームの始まりでした

そして続けてテカピクへ
大好きな1曲
込み上げる感情から
より楽しみの感情へ
ライブの盛り上がりをやっと感じれた

MC
みんなの生の声を聞ける
わちゃわちゃ感も本当に好きだし
楽しんでる声を聴ける幸せ

ちびっ子達と一緒に踊ったメキハピ
子ども達も本当に幸せだと思うし、メンバーみんなも楽しそうで素敵

軽快に軽やかな気分にさせてくれるASOBO
FFさんが何故か泣くというポピシェキ

流れるように進む楽しいレパートリーでした

そして現れた月の映像

「ちょっとティーザー流すのかな??」
「まさか宣伝?笑」
なんて思った次の瞬間に

流れてるミイヒの歌声
どよめきが混じった声をあげて立ち上がるWithU

ペンラを上げる事も忘れて
ただその歌声に耳を傾けていた

優しいメロディから
美しくも力強い歌声
サビのしなやかなダンス
魅力されるバラードでした

そのまま
クラッパーを鳴らす隙も与えない(これも良かった)連続でのバラード

心を揺さぶる9colors
必ずライブでは必ず聴きたい一曲
染み渡るメロディーと歌声

Twinkle Twinkle
ペンラの海で唄うNiziUの姿が
マヤやんの姿が素敵で
本当に魅入っていました

Burn it up用の新しい映像の後は
NizooとNiziUが共演するWonder Dream
Nizooと踊るみんなが可愛過ぎたし
マヤやんがマヤン好きすぎた!笑

そして何故かFFさんが涙するJoyful
きっと何か心に染みるんだね、素敵です🍀

MCを挟んだ後は

おまちかねの虹の向こうへ
真正面から見れたから、よりダンスやフォーメーションのカッコよさに気づけたし

次のブンブンに関しては
レーザーの演出も相まって
バチクソイケガールクラッシュになっていて
もう思わず感嘆していた
本当にカッコよかった

そして、暗転後に流れた
虹プロの映像

ここにる多くのWthiUが
感情を揺さぶられる
込み上げてくるもの
彼女たちの頑張りが
脳裏にフラッシュバックしてくる

そこに畳み掛けるように

流れるheartbeatの音楽!
悲鳴にも似た歓声が上がる
全WithUが1番ざわついた場面

初日は恐らく最初トラブルがあったけど
そんなの気にしてる場合もなく
目線に入ってくるマユカ、マコ、リオ、アヤカ、リオ、、、、マヤやん、、、マヤやん!?
マヤやんおるやん!?マヤやん!?
マヤやんheartbeatかよ!?
はっ?heartbeatマヤやんかよ!?
えっ??マジ!?!?
(気持ちの原文まま)

バチクソイケメンマヤやんが、いた
2日目がよりスクリーンも近くて
よりマヤやんの表情が見えたんだけど


この顔になった、マジで

ヤバすぎたし、ヤバすぎだ

2日目のマユカの伝説の出だし
そこからのマコの流れ
リオのゾンビ歌唱シーン
リオのバチクソイケダンス

何より、初日はアヤカの
虹プロと同じ箇所(クヌネンネン)を聞いた時に
すっごく感情が揺さぶられた

まさかheartbeatが来るとは思ってなかったし
本当に聞けて嬉しかった

からの間を開けずに流れる
ミイヒの歌声

Nobodyかよ!?
あの!?Nobodyやってくるのかよ!?

ミイヒ、ニナ、リマ、この3人のNobody
どうなるの??

ミイヒは言うまでも無く、ミイヒ
虹プロより更に成長した感情表情
これを生で聴けた事が幸せ

ニナがそれに負けないくらいの感情表情
これには本当に驚いた
ネバイナも聞いてるから
もちろん感情表情凄くなってるとは思ってたけど
ここでも本当に凄かった

そしてまた自分で作詞をしてきたというリマ
貴女はどこまで凄いんですか
もう早くNiziUの曲の作詞をお願いします
※オカンヌのnoteみたらより楽しい

ユニットに変えて新しい事があるとは思ってたけど
(マヤやんノムノム観たくね?とか話してた)

まさかこの2つとは思ってもなかったから
本当に驚いたし、揺さぶられた
本当に聞けて良かった
京セラがどうなるか楽しみ

その後のわちゃわちゃMC(わちゃわちゃMC大好き)からの

まさかのユニットもやってくれるという
ユニットあるんかよ!!
最高かよ!!
の3連続ユニット!

誕生日おめでとうマユカ、バチクソいけリマのtake it

ペンラの海で唄うリク、ミイヒ、ニナのネバイナ

そして初日正面から観れた、マヤやん、マコ、リオ、アヤカのべんべん

フォーメーションなんかもしっかり観れてこれは本当に正面で良かったベンベン、ベンベベンベン、ベンベンベンベハァーウッ!!

そして続く
新しいダンスブレイクライトセーバー

会場が1番一体になるクラクラ
クラクラダンスブレイクもバチクソかっこよ!

からのボムボムスイボ!
止めらんないボンボンイェェー!!!!

2日目のペンラウェーブには本当に感動したし
ドームの人数の半端なさを感じた

そしてもうみんな待ってましたI AM!
もうこれは絶対ライブの定番になったね!
好きなパートが多すぎるのよユビオーライィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィ!!!!

好きです

お箸!お箸!みんなでお箸!
NiziUとWithUはもうお箸です!!

そしていつかマヤやんにtouchの踊りを見せたいアンコールミッション(まず踊れるようになって?笑)

からのトロッコきたね!
初日の席はトロッコ待ちもあったから
本当にトロッコ良かった!
トロッコあるだけでライトとレフトスタンドの
1列目とかだいぶ神席だと思う!

トロッコフェスタ
トロッコベビアム
トロッコからメンステショートリ
後ろの方もちゃんと見えてます!
って毎回伝えて、しっかり見てるNiziUちゃん達
本当に素敵な事だよね

そしてまたまたサプライズの

Already special

ブルムンももちろん素晴らしかったけど
こちらの方がよりみんなの感情も高まっていたように思った

とにかく素敵曲、ミルク飲みたくなる

そしてラストMCが始まる

マヤやんの「WithU逢いたかった」という言葉
本当に嬉しかったし
本当に安心したし
本当に逢いたかった

みんなの言葉も、本当に聞けて良かった
伝えたい事を本当にしっかり伝えてくれる
それがNiziUのみんなの本当に素敵なところ

でも腰抜かしますよ!
ってマコちゃんが言うから!

なんや!パークや!席の真上にパークや!
11月なのにノースリーブパークやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!

サンキューパぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっく!!!!

1番もり上がったかもね!!笑

ペンラの海をバッグに写真撮影して
流れるNeed U

2日目はもう終わってしまうんだな感が強かった
やっぱり寂しさはあるけど
NiziUとWithUを繋ぐ本当に素敵な歌

からのスパサマ!!
あーゆーれでぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!
レッツゴォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォっー!!!!

マヤやんの煽りが本当に大好きです
一生煽られたいです

最後のクラクラが流れて
全ての方向、全てのWithUに挨拶をしてくれるNiziU

メンステで最後の挨拶
「以上!NiziUでした!!」
が聞けて、ライブは終わりを迎えました

東京ドームでも
5万人の前でも
NiziUのみんなはNiziUだったし
マヤやんはマヤやんでした

それが本当に嬉しかったし
そういった姿を観れて本当に良かった

そして
5万人で埋まる東京ドームを
WithUが見せてくれた事が
本当に嬉しかった

ありがとうNiziU
ありがとうWithU

感謝の気持ちを持てた
2日間でした

また、ライブ後に沢山語れて
本当に楽しかったし
本当に嬉しかったです

またみんなに逢えるのを
NiziUにもWithUにも逢えるのを

本当に楽しみにしてます

以上!備忘録でした!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?