見出し画像

2021年 Carry up!?いろいろなコーナー

もう2022年も2月が終わろうとしているのに今更ですが、2021年のコーナーのまとめです。

この記事の要約

・結構バランスよく採用されてるね!
・キャリークッキングスタジオめっちゃやってるね!


Carry upにはフツオタコーナーの他にも、コーナーがいくつかあります。
具体的な構造がちょっと分かりづらいですが、
まず大枠に『キャリする』というコーナーがあって、その中に『世界をキャリする』『キャリサーチ』という2つのコーナーがあり、この『キャリサーチ』というコーナーの中に、『キャリークッキングスタジオ』や『世界3大〇〇ドリル』などのたくさんのコーナーが含まれている、という感じらしいです。

キャリサーチでは、リスナーさんからのふつおたやキャリサーチ宛てのメールによって企画が生まれ、コーナーとして定着したり、しなかったりします。
CDリリース直前企画などの特別企画に関しては、大枠の『キャリする』とは別扱いのようです。

ちなみに、世界をキャリするは2020/02/03のサンマリノ共和国を最後に、姿を消しています。
時期的に考えて情勢のせいなのかなと思ったりしましたが、お料理コーナーは継続しているので普通にネタ切れなのかも。
結構好きなコーナーなので残念です。

■2021年に行われたコーナー 開催が多い順

キャリークッキングスタジオ 11回
Calicoの名作映画解説 6回
潜在フリートークで、Let's キャリサービス 5回
世界3大〇〇ドリル 4回
キャリー石原コレクション 3回
あれこれレーティング 2回
勝手に二代目 オーディション 1回
リリース直前特別企画 3回
単発企画 3回
 石原夏織流渡る世間のオトナ術
 夏織パイセンのユニバーシティランキング
 スパルタ記憶力向上ミッション

いつの間にかほぼ月1コーナーとして定着したお料理企画が突出して多い。今考えるとこのご時世でやれているのは、なかなか挑戦的ですね。
3大○○ドリルは2021年なかばに出来たばかりのコーナーですが、その割に使い勝手がいいのか、意外と数が多い気がします。

■コーナー別採用者


▼キャリークッキングスタジオ

M(仮)*2
あるご
おーちゃん
かがりー
カナリア
白亜バナナ*4
ぐるみん
コッピ―
こまちゃん
コリドラス
だーはる
タコゲーム
ちゃんきゃりちゃん
てつ
ともひろ
はじーと
はまかつ
はまんちゅ
はるまき
ブライト@キャリさんライブ行くよ
まつや
みっきみー
ゆーみん
らいらっく
るんちゃん
金魚姫
熊本生まれのマクモン
太刀丸

▼Calicoの名作映画解説

M(仮)*3
ゆきの
ぱぱちょ
フラワー
TOMOCAT
はるとら
しおり
韓国海苔

▼キャリサービス

わかまる
コリドラス
てつ

▼あれこれレーティング

コリドラス

▼また、コーナー導入としてお便りが紹介された方が2名。

第171回(2021年4月5日放送)
ハビスカス
単発企画の導入

第176回(2021年5月10日放送)
ぽっすこーん
世界3大○○ドリルの導入

基本的には結構バランスよく採用されている印象です。
ふつおたのコーナーでは見ない顔ぶれの方が多くいますね。
アイデア勝負の部分が大きいためか、普段ふつおたを送らない方でも送りやすいのかも知れません。

以上です。読んでいただきましてありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?