見出し画像

🌟新型コロナの倒し方が判明🌟


🌟この投稿は2022.11.28にFacebookに投稿した過去記事の転用となります。

🌟サブタイトル🌟
菌を持ってウィルスを制す

さて今日は医師会がウザくて、絶対テレビ📺とかでは流れない海外の実験の報告となります🕵️‍♀️

【結論】
納豆は新型コロナウイルス🦠を溶かすらしいよ🫡

【ウイルスの感染】
新型コロナウイルス🦠は4種類のタンパク質を持っているんす😵

そのうちのSタンパク質が突起として、細胞に刺さって、安定させた後に、中身が入り込んでくる感じです🥶
#これを感染という

このSタンパク質は、感染するしないに関わらず、スパイクが血管の細胞を傷つけて、血栓を作ってしまうんです😰

血栓が大きくなり、各重要箇所で詰まってしまうと、脳梗塞・心筋梗塞などになっていきます。

新型コロナウイルス🦠の厄介なのは、ココにあります🥶

よって、基礎疾患がある人が重症化しやすいんです😱

【納豆の何が良いのか】
納豆に含まれる納豆キナーゼは、血栓を溶かしたりすることがわかっており、血液🩸血管系の病気の予防医学的な観点からも注目されてます🕵️‍♀️



この度、細かく調査したところ、納豆キナーゼの酵素の働きで、新型コロナウイルス🦠のSタンパク質を溶かす(ざっくりいうと)ことが判明しました🫡

#よく見つけた

このスパイクタンパク質に覆いかぶさって、トゲトゲを🦔無効化するのが、免疫細胞なんですが、納豆キナーゼはSタンパク質を溶かすことで、スパイク機能を無効化して「ただのタンパク質丸い」にしちゃいます🙆‍♀️

残念ながら、日本では新型コロナが医師会・製薬業界の小遣い稼ぎネタになっているので、こういう有効性が出たニュースは報道されないっす👨‍🔬

ちなみに、納豆は1日で食べていいのは2パックまで🧑‍🎨

そして納豆キナーゼを効果的に吸収する場合は、熱々のご飯✖️納豆 はダメです🙅‍♀️

納豆キナーゼは熱に弱いので、、、
回転寿司とかの納豆巻きは完璧ですね😎

TKG(卵かけご飯)✖️納豆 もダメです🙅‍♀️
卵の白身(生)が納豆の良さを打ち消します。

TKGにしたい場合は、温泉卵状態の卵を🥚使ったTKGなら🆗✌️
#白身の酵素が無力化してるので

最後に、当たり前ですが、食べすぎは痛風になったりするので、お気をつけください🧑‍⚕️

では🫡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?