ハコの中でのヒトリゴトその26

お久しぶりです。

こんばんは。ご無沙汰しております、ハコノです。
なんか久しぶりに書きたくなったので書いてます。
読んでくださってる方、お元気ですか?
気圧にやられてないですか?
やられてるわーって方、ともにこの梅雨のようで梅雨っぽくない感じ、
どうにか乗り切りたいところですよね。
厳しい夏を乗り切りましょ。
ほんま春、短い。
ずっと5月でいいのに。




…なんやこの「ずっと真夜中でいいのに」みたいなやつ。
うまいこと言ったつもりでしょうか。
あーぜんぜんうまくないですね。
座布団没収しとこ。


さて今日は、今日あったことやら思ったことをちらっと書いとります。

前々回くらいから内容が大体そんな感じですけど、
いや、あの、2か月空いてるんで…ちょっと前向きな内容でもあるので…
お許しください。笑

読んでくださってる方の中に
「最近音楽全然できてないらしいお前のことも見守ってやるよ」っていう仏のような優しいお心を持つ方がいると仮定して書きます!笑
いらっしゃったらありがとうございます!
よろしければこのままお進みください笑


映画をはしごしてきた。

この度、早めの夏休みとなりました。
ちょっと事情により、今週いっぱいお休みなんです。
よしそれならじゃあなんかしよう、どっか行こう!と思い、今日は気になる映画を2本見てきました。※ネタバレは一切ない感じに紹介します!


1本目は「オッペンハイマー」。
3時間。内容はちょっと難しかったんですがかなーりじっくり考えさせられる映画でした。
簡単に言うと原爆作った人の話です。
伝記ものとか結構好きでよく見るんですが、テーマがテーマなだけあって非常にこゆい内容でした。でも面白かった。

2本目は「ディア・ファミリー」。
休憩を1時間くらい挟んでみました。
1本目の内容が内容なだけあって事前に
「重たくない邦画がいいな、家族ものとかよさそう」と思って。
評価も良かったのでなんとなく選んだんですけど、想像以上にめちゃくちゃいい話で開始10分くらいから既にちょっと泣いてました。笑
こっちは国産のカテーテルを作った人の話でした。


2本見た後、余韻に浸りながら気づきました。
どっちも、ものづくりの話やったんですよね。

人を殺めてしまうものと人を生かそうとするもの。
ものは全く違えど、作る人はどちらも同じ人間で家族もいて。
どちらも作ることに対する熱量が半端じゃなかったです。
膨大な知識と実践。立ちはだかる壁や思惑、人間関係、タイムリミット。
色々ある!でも作りたい!完成させる!という強い思いがどちらの作品にもあったんです。


すごい。
何かを作ることって。
結果はどうであっても。
何かを作り上げることはすごいこと。

作って、この世界に何かを存在させるってことは、
その存在を知った人の何かを変える可能性もあるかもしれないってこと。
文字にしてみただけでやばさがじわじわ沁みてきますが、改めてそう思いました。


もちろん爆弾や戦争は、世界から消えてほしいです。一刻も早く。
素晴らしい知識をどうして人のためや平和のために使わないのかがわからない。
なんのための言葉なんだろ。分かり合うためでしょ。
いい加減歴史から学んでほしい。政治家も。賢すぎる人たちも。
(いきなりごめんなさい)




話戻します!

例えば常日頃、曲を作りたいなとか絵を描きたいなとか詩とか短歌とかお話書きたいなって思って作ったもの発信してる方ってたくさんいらっしゃると思うんですけど!
語彙力なくて非常に申し訳ないのですが、作るってすごいことなんだと改めて思ったのですよ!!


まぁ、かくいう私は自分の作るものに納得できないままなんですけど。笑
逆にそんな風にでっかいことに気づいちゃったら動くのもまた勇気が要るという話で。
でも、色々なことを気にしすぎているってだけかもしれないな、とも思うんですよね。反面、勇気ももらえた気がします。

作ってリリース出来てた頃は作ってる時からもう楽しくて仕方なかったです。
音楽もたくさん聴けていたし、結果なんてどうなるかなんてあんまり考えてなかったし、レコーディング後も全力出し切って毎回「なるようになれええええ!」って思いながら、都度音源を送っておりました。笑


知識や理論は確かにあまり自分の中にないから弱くもあるけど、熱は確かにあったんです。気持ちを歌にしようとか。そういうSSW的な熱は。


これ聴いてくれるんか?伝わるんか?

知らん。

感想もらえたらうれしいけどそれに振り回されてしまわないか?

知らん。


いや、不安や「知らん」を認識するよりも早く楽しく作りたい曲を作りたいままに作れたらいい。
そんな反応を考える余地を自分の中に作るんじゃなくて、まず自分んの中にある好きな音楽たちを集めて作るのが先だったはずだなと気づけたりもしました。



で、日も伸びて18時回っても夕焼けが綺麗な中ゆったり歩いてたんですね、帰り。
さぁなんか音楽でも聴くか!って思ってお気に入りランダムで再生してたら、イントロからしてめっちゃ夕方に合う感じの曲が流れてきたんです。

…ええやん、これ。今日の夕方にぴったりの優しい曲や。




って思ってたらまさかの過去のコラボ曲「Shikai」、でした!



ちょうど楽しーく曲作ってた頃の曲なんですよね。「Shikai」って。
緊張しつつもvueさんと早坂さんにかなり素敵なトラック作っていただいてすごくうれしかったっけ、とか色々思い出しちゃいました。

作ることに関して悩んでるタイミングでふと流れてきてくれたのがかなりうれしかったです。

どんなんやったけ?とか、まだ聴いたことないなって方のために!
念のために!
リンク貼っておきます!笑
よければ!


というより、こういうこと書く前に何か作ろうとしなさいなって話なんですけど、
私が何か作れるとしたらきっとまだ先になると思うし、時間かかると思うんですよね。

でも、いつかまた作ってアップしたいなって、今日やっと思えました。
それだけでもうれしいし、よしとしたいところです。

心がなんだか豊かになれた一日でした。


またいつか、いい報告、お知らせができるように日々を大切にしていきたいです。

ここまで読んでくださってありがとうございます。


おわり





















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?