見出し画像

おすすめ度★★「マンガでわかる 非常識な成功法則」美少女と読むビジネス本!

画像1


おすすめ度 ★★
仕事で成功するための心構えについて書かれた本だよ。
非常識と書いてるだけあって、目からウロコの考え方が書かれていたよ。

今日は神田昌典氏の「マンガでわかる 非常識な成功法則」について話したいと思う。
まずは、この本をボクなりに纏めると以下のようになるかな。

「成功はお金だけでは得られない。ただ、お金は生きる上で必須だ。だから、まずお金を手に入れてから、他に必要なものを手に入れよう」

〜以下詳細〜
この本では、仕事での成功がテーマになっている。

大きく分けて、序章と1〜8の習慣で成功に必要な心構えを記載している。
具体的には、下記が章ごとの構成だよ。

序章:成功は「悪の感情」から始まる
第一の習慣:やりたくないことを見つける
第二の習慣:自分にかける催眠術
第三の習慣:自分に都合のいい肩書きを持つ
第四の習慣:非常識的情報獲得術
第五の習慣:殿様バッタのセールス
第六の習慣:お金を溺愛する
第七の習慣:決断は思いきらない
第八の習慣:成功のダークサイドを知る


読んでいく中で特に印象に残ったのは、第一の習慣と第五の習慣だね。
それぞれを軽くまとめてみたよ。

第一の習慣
1.やりたいことを先に目標として設定してしまうと、目標達成のために、「やりたくないこと」をする必要が出てくる。
2.「やりたくないこと」をし続けることで、挫折してしまうので、先に「やりたくないこと」を洗い出す方が良いというものだ。

例:営業成績を上げることを目標にした場合、嫌な顧客と付き合わなければならない。
先にやりたくないこととして、嫌な顧客とは付き合わないということを決めておけば、仕事におけるストレスがグッと減る。

→この考え方は凄く好きな考え方だな。日々、マイナスな感情を持ちながら幸せになるのって難しいよね。


第五の習慣
セールス法を「コメツキバッタのセールス」と「殿様バッタのセールス」の2つに例えて説明しているよ。
相手に頭を下げまくるセールス法をコメツキバッタのセールス。
相手から「お願いします」と頭を下げられるセールス法を殿様バッタのセールス。

例として、
100人の見込み顧客がいる場合に、1人1人丁寧に対応するのがコメツキバッタのセールス。
まず相手に買う気があるかを先に探り、見込み客だけにアプローチするのが殿様バッタのセールス、としている。

→わざわざ買う気がない相手に労力を使うよりも、ニーズを持つ顧客に注力する方が合理的だよね。



この本を読んでほしい人
・企業や副業等、自分で商売を起こすことを考えている人
・営業等、人に売り込みを行う仕事をする人

なぜ読んで欲しいか
・商品を売り込む上での心構えが、書かれているため
・キャリアプランの選択の考え方が、書かれているため


100文字で紹介
・成功には「お金」と「心」の2つが必要になる
・まずは、お金から手に入れよう
・やりたくないことを先に決めると心が楽になる
・なりたい自分を思い描き、努力しよう
・決断をする際には、メリット・デメリットを考えよう
・成功しても謙虚でいよう

画像2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?