ノー・ライフ編成についての備忘録

こんばんは。表題の通り、【ノー・ライフ】三峰結華の歌姫編成について、私が考えた編成を書いてみようと思います。
また、試せてないカードもありますので、そこについてはご理解いただければ。
情報の信頼性を上げるために言っておくと、5th三峰結華1位の人間が書いてます。自分からこういう順位とか言うの好きじゃないんですけどね(プロショで称号つけてるから説得力ない)。
勘違いや間違いが存在していた場合は指摘していただけると僕が成長できて助かります。

僕が次の1位狙ってる立場でこれ投稿されたらキレるかもしれないから投稿するか迷ったんですけど、編成公開してる人が何人も居るからいいでしょってことで。
備忘録の名の通り、元々は自分用に記録しておく目的で書いてあるものです。ノー・ライフより強いカードが実装された時に公開する予定だったのですが、先述の通り編成が公開されているのでいいかなと。


最初に組んだ編成

とりあえずこれ

ノー・ライフ 140
ビードロの翳 140
GAP 130
合計SP410
SP余ったら上限開ける←以下の編成もそうなので省略

実装当日に組んだやつです。……というか、割としばらくこれを使っていました。
やることは単純。全体札にバフを噛ませてどっかーん……ってできたら嬉しくて、出来なかったらちまちま削ります。
5th前に測った5週のタイムを掘り出してきたら2優勝56:52とかでした。準決切りぐらいちゃんとやれ。

あるいはこんな編成

Vo本持ち込み前提

要求SP410

夕町がかしましになったことで、SPの下振れを減らせます。
そもそも開く上限が夏葉と美琴で+100なんですよね。ステ600なんぼなら夕町なくても……??って思わんでもなかったです。
SPが上振れた時用に夕町をねじこんでも面白いかもしれない。入れ替える候補グロウリーしかないけど。

以上の編成の問題は、パッシブが少ないことです。ほぼGAPだけで生活してるので、これが出ないと貧乏生活を強いられます。夏葉と愛依で付与されるバフで食い繋ぐ生活。
色褪せるとか、Splinterとか、パッシブは偉いけど追加SP90は流石にきついです。GAPのMe条件を取らないとすれば要求SP460なので、それなら取れることもありますが……。
まさか、追加で必要なSPが少なくて、初手から発動するパッシブを持っていて、しかもサポ札でバフが付与されるカードなんてあるのか????

現実から目を逸らすな

お〜〜ふっふ〜〜TowaTowaTowaTowa

全体2枚280
GAP 90
DIVEIN! 50
合計420
GAPのMe条件は取れたら

あって草。まあこうなるよねって感じです。
S3開幕のSP量って420前後とかで、40必要な上限パネルを開けられることってそんなにないんですよね。なら450で上限開く編成より460でパッシブ一個多い方が偉くねってことで。
その増えるパッシブですが、SP50で初手から発動するのが偉い。一時期はかしましの金とかビードロの白取れないか考えてました。こいつでいい。
3〆できればとりあえずいいので、雛菜の60に全体被せるルートが増えるのはでかいです。あと中々ないけど初手にGAP一緒に発動してノー・ライフ+引いたら絶頂。
GAPを色褪せるとかSplinterにするのも一考。爆発力は減るけど発動率の分安定感はあるかな?
5.5thの1位はこのタイプを使ってました。勝手に埋め込んどきます。

こういう話もあるかもしれない?

nyanyanyanyanyanyanya!(ギリ伝わらなそう)

全体2枚280
GAP90
トワ 100
合計470

トワコレ最強ユニマス最強マジ卍編成です。
ユニマスで増えたSPで恋鐘のパッシブを取ったり上限開けたりしたいな〜〜って編成。
全員ノイズ持ちなのがちょっと気になりますね。これでSP下振れたらパッシブ少なめノイズマシマシのボケナス編成なので。
恋鐘未所持なので知り合いに触らせようとしたら雛菜と霧子持ってないって言われました。草。

あとここまでくると夕町が欲しいです。入れ替えるなら夏葉しかいないので札を別で補うことになりますが……????

実は?

きっとこんにゃん娘物語

ノー・ライフ140
にゃんorホラー140
取ってない方50
小糸90
合計420

実はGAPビードロいらなくね説。小糸→ルカ、にちか→雛菜も可。
SPが多く集まるなら上限も開けられるので、夕町はその時にステを盛れるように採用。
5倍札で縦打点を出すのと、小糸が30%発動なので3〆の安定感を出そうねって編成。
GAP一枚で全てを誤魔化すムーヴは消えるが、その分お釣りは戻ってくるか……?
……なんて考えてみたので紹介しましたが、流石に渋いと思います。

それはそれとして、


スクショ終わってて草

全体札280
雛菜140
透130
合計550

こういう話もある。セピア勢が540前提の札取りをしているらしいので、まあ足りると思います多分。カードないから試せません。
パッシブ発動させてどーーーーん!!!!!!!!
初動パッシブあり、爆発するパッシブありと多分これが最強だと思います。
ノクチルァーの知り合いはノー・ライフ持ってないし、三峰結華ァーの知り合いはノクチル持ってません。なんやねん。

おわりに

と何個か紹介しましたが、この中であえて順位をつけるなら
ノク染め>トワ2>=トワ1小糸≒トワ1GAP>ビードロ抜き
かなって感じです。ちゃんと検証してないんでアレですけど。
ただ、立ち回りの基礎ができている前提があって初めて編成差という言葉に意味が生じると思っているので、「トワコレがないから走れないんだ」ということは考えないでください。実際、僕が5thで使ってた編成は雛菜入ってません。
(0特訓なのもあってまったく意識しておらず、パッシブの存在に気づいてませんでした。本当にアホです。ちゃんと所持カードは全部見ましょう。)

また、文章で書くだけだと実際どうなん?ってなりそうなので、2周だけですが動画も用意しました。知り合いに見せるように撮ったやつですが。
ビードログロウリーDIVEINGAPかしましです。自己ベストは10:40ぐらいで、ちゃんとやれば30切りは出るんだろうなって感じ。パッシブと札周りが良ければ10分10秒とかも出ないことはないと思います。

所持カードの関係で試せていない編成もありますし、自分の中で考えてはいるが実行できてなくて書いていない事項もあります。
また、僕が気付いてないこともあることでしょう。
そのため、ここで挙げた編成はあくまで参考としていただければと思っています。
「このカードが強いのではないか?」など、思いついたことがあれば実際に触って検証してみてください。ついでに教えてください。

実装時は「変なカード渡しやがって!!!!」とそれなりにキレていたのですが、実際考えてみると案外楽しいものですね。
それでは〜〜。


































トワコレ環境、楽しそうな編成を気軽に試せなくておもんないです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?