見出し画像

オタクなのか、おともだちなのか?

今日は、おともだちの萌えみのりちゃんがオタクにnote書いてって言っているのを聞いてわたしもオタクのはしくれなので書こうと思った。

noteは何度も読んだことはあれど、書いたことなんて一度もないし、そもそも登録もしてなかったのでこの記事を書くために初めて登録して使い方もよく分からないまま書いてます。どうやって書くのこれ?(文才も皆無です)

※書き終わりましたがしぬほど長いので注意です


【出会い】

わたしが萌えみのりちゃんと出会ったのは、最推しである東雲めぐちゃん(Vtuber)が、

「直感xアルゴリズム♪ Tacitly 1st AR LIVE」

のARライブに参加すると言うので、チケットを購入し、横浜のDMMシアターに足を運んだその日。同じイベントに「米米米(まいべいべー)」、「えのぐ」が参加していた時です。

先に言っておくと、わたしは東雲めぐちゃんしか知らない状態でこのライブイベントに参加しました。予習くらいしなさいよ、って感じですけど。メインである「Tacitly」のことでさえ全然知らなかった。(今も昔もめぐちゃんのガチオタクなのですね)

そんななか、ライブは始まり初めて買ったキンブレを振ってライブを楽しんでいると、米米米の出番に。

トーク(挨拶)と歌のライブで、お米の擬人化というこの3人、正直めっちゃ攻めたなあという印象でした。なにせ、それぞれ頭の上にお米らしきものが乗ってる。よくわかんないけどでもかわいい。歌と踊りもアイドルしてるなーーーって感じでキラキラでした。キラキラ!


【SHOWROOMをフォロー】

その後、米米米のなかでも「萌えみのり」ちゃんのSHOWROOM配信が始まった。

この時は、ライブで観たなかのひとりやーって思って気軽な気持ちでフォローしました。

でも、なかなかライブ配信に遊びに行けず(通知もオフにしてたので)時が経っていきました。


【noteを読む】

同じめぐるーまー(東雲めぐちゃんのファンの呼称)である、みなとさんが常々萌えみのりちゃんを推してる姿をTLで見かけていて、気になって

このnoteは読んどけみたいな引用RTを何気なくタップして読んでみた。そのnoteは、わたしが想像していた「アイドル」とは全然ちがっていて

「辞めたい」ってワードが真っ先に出てきて度肝を抜かれた。企業に属しているVtuberさんの個人的なnote、辞めたいって書いてもいいの!?

タイトルも「アイドル失格」とあって、たぶんその引用RTをタップしたのは興味本位というか、どういうこと?って思ったから。そのnoteがこちら

わたしはこのnoteを読んで、萌えみのりというひとりの人間(お米)に惹かれた。

もともとアイドルというジャンルに少し苦手意識があったのかもしれない。推しの東雲めぐちゃんは、アイドルというよりは等身大の女子高生。頑張って目標を達成して成長していく姿を見て、ガチ恋ではなく孫(?)みたいな……孫とか実際いたことないですけど……そんな感じで見守りたい存在。いまも見守り継続中です。

アイドルって可愛いし元気をもらえるし、キラキラしているけどガチ恋はできない。それは同性でも異性でもおなじ。苦手と言ったのは言い過ぎかも?関心がないと言ったほうがあってるかな。仲間とか友達とか、話したことがあって、それで好きになることもあるけどそれはそれ。全く知らないアイドルのことに興味がないのです。たぶんね。

今まで、そんな「アイドル」と思っていた萌えみのりちゃんの(いや、アイドルなんですけども)そういう一面を知って、配信に行ってみようと思いました。


話がまとまらない。ながい。


【リスナーとして出会う】

noteを読んで、その次の配信のとき(通知はオンにしておきました)ほとんど初めて配信を観た。

その内容はーーー割愛しますが、とにかく想像を絶する内容を、可愛い声で笑い飛ばしていて、リスナーのコメントも草が多い。wwwww

楽しくなって、わたしも書き込みをしたら、名前の後ろにVtuberと書いていたので、わたしをVtuberとして認知してくれ、コメントで交流しているあいだにコラボが決まりましたwww大草原です。


【はじめてのコラボ配信】

コラボが決まって何をしよう?とまったく企画がない状態のふたり。雑談をするにしても、萌えみのりちゃんの配信でコメントでのやり取りしかしていない。不安すぎるw

ということで、トークテーマをお互いに用意することとなった。

共通の話題もまだそんなに見つけられていないままトークテーマって何が良いのやらサッパリわからない。……気がついたら「お見合い 質問」で、Google先生に相談していました。

初のコラボ配信はわたしにとってお見合いで、結果的にキュウリが好きという理由でお見合いに成功しました。やったぜ\\\\٩( 'ω' )و ////

こんなに笑いまくったコラボもなかなかないなって思いました。めちゃくちゃ楽しかった。とにかく彼女はよく笑う。

それから、わたしのガチイベのときにコラボしよって言ってくれたり、Discordでお話したり。配信者として、聞いてよーーってこともとても話しやすい。めっちゃたすかる。ありがとう。すきです。

ガチイベコラボのアーカイブはこちら↓



【これからのお話】

めちゃくちゃ長くなりました。文章まとめるの下手すぎてここまで読んでくれてる方は果たしているのか。きっと、萌えみのりちゃんは全部読んでくれてると思うけど、ごめんね。

これからについては新しいつよつよPCが届いたらお水飲むコラボしよーって話をしているし、お米らさんとも有難いことに仲良くさせていただいてるので(たぶん)オタクとしてコメント欄にいることもあるし、こっそりYouTube聴いていたりコラボしたり相談したりとか。もっと、ずっと、仲良くしてくれると嬉しいなって思います。

お互いに配信者としてどれだけ生きられるのか、それはわからないけれど、こういう風に出会えたこと、絶対にわすれないし大事な思い出です。おともだち、でもオタクなので。これからもよろしくね。みのりちゃん!


薄荷(はっか)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?