見出し画像

メルカリで海外居住の方が購入してくれた話


BUYEE公式アカウントの話

メルカリでの出品をはじめて、ちょうど1年くらいたったころだった。まい泉のとんかつが好きで、デリバリーで頼むことがあるのだが、お得なパックを頼むと瓶入りのまい泉ソースがついてくる。あの甘いソースが好きで、他の料理にも使えるしと、毎回パックを頼んでいた。すると冷蔵庫の中がソース3本保管することになってしまい、メルカリで出品してみることにした。

Amazon より少し安く、宅急便コンパクトに入る本数で3本セットで出品。すると、「BUYEE公式アカウント」というユーザーさんが瞬く間に購入してくれた。あれ?ちょっと待てよ、公式アカウントってなんだ?となり、調べてみた。すると、どうやら海外居住者向けに代理で購入してくれてるアカウントで公式運営しているということが判明した。円安基調であれば確かにお安く感じるのかもしれない。しかもAmazonより安いとなれば、需要があるわけだ。

こんなものも海外向けに売れた

メルカリではアパレル系も売れる。学生時代に気に入ってつけていたアクセサリーを出品してみた。レアなデザインで、ネックレスのようなチェーンのベルトで流行りのコインがついたものだ。

出品してしばらくして、「元気GO」というアカウントのユーザーさんが購入してくれた。なんともキャッチーなアカウント名である。こちらも公式越境販売サービスのアカウントであった。しかも、割と相場よりも高く購入いただけた。

越境販売サービスのアカウントさんに購入いただいたのは、58件目、70件目の取引であった。筆者の現在の取引実績が約100なので、100件中2件と考えれば約2%だ。これは侮れない。海外向けも意識して出品すれば、中古であるものの、ebayやsekaimonやbuymaやamazonに出品しているのと似たような効果も多少は期待できる。

しかも、関税などの手続きや翻訳や通訳の必要もなく日本語で対応いただける。発送も越境販売サービス提供パートナーが実施してくれる。その分の手数料を販売者が負担することもない。評価も、機械的に実施してくれるので(人間が対応いただいているのか流行りのAIが対応してくれているのかはわからないが・・・)十分であり、かつ、とてもスムーズである。

とっても便利!

越境販売(公式越境販売サービス)ってこんなにあるんだ

正直、はじめてアカウント名を見た際には、公式越境販売サービスの存在を知らなかったので、怪しい・・・とおもってしまった。サービス提供者さん、すみません。詐欺なのか?!と焦り調べてみたところメルカリのお墨付きという安心サービスでした。しかも結構数がある。越境取引が増加傾向ということなのでしょう。

私と同じ、迷える方のために参考までにて越境EC事業者一覧を記載しておきます。

Buyee
bibian
FROM JAPAN
Neokyo
doorzo
ZenMarket
JPGOODBUY
楽一番
日淘市集
Letao Japan
Sendico
TOKUKAI
RITAO CHAN
越洋购
docobuy
Rakutao
8mart
Anybuy
Mydoso
DEJAPAN/BIDBUY
GS EXPRESS
Japan Rabbit
Letao/funbid
JChere
CLOUDPOP/CLOUDBID/BIZBIDD
GOODY-JAPAN
janbox
Remambo
元気GO
SEKAIMEN
FetchBuy
ANARKIA
japantimemall
Gobuy
MERUBID
GOYOKIKIYA COMPASS
JADEX
SHOPSHOPS
Myday
YM
CDJapan
Kaerumall
Weeya
xxxxnese
heyco
龍翔株式会社
InJapan
精灵集市/エルフ・モール
インフィニット・イノベーション
佳晨SH日淘
madme
ユアトレード
Rkongjian
J&Y SYSTEM
徳源株式会社
小卷毛日本转运
テールタウン
JpDeliver
BEX
盒馬
CBS日本
EIGI TRADING CO.株式会社
(株)大啓商事
QUICKWELL
DORA日本購
LCT
代拍王
普渡
DK
JANTO
SUMO
北極星日淘
エコ・コマース
※2024年5月7日現在

越境販売(公式越境販売サービス) - メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ (mercari.com)

このリストに掲載されていれば、安心ですね!

↓↓筆者のメルカリ紹介コードはこちら

「XGFRJW」

※どなたでもご利用可能です😊
※時期によって、特典の内容が変わります。

メルカードに入会する方はさらにお得

招待した人も、招待されたあなたも、
メルカリ半額クーポン(上限5,000円)がもらえる✨※条件あり

(カード加入の方がメルカリやるなら断然お得ですが、慎重になる方もいらっしゃるのでその場合は、紹介コードの活用のみで良いかと思います。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?