マガジンのカバー画像

カメラ機材のインプレや撮影日記、その他カメラに関する雑記です

88
毎日写真を撮りに行っているわけではありませんが、どんな時行ったのか?なんでこれを撮ったのか?新規に購入した機材のインプレなどを含めてお伝えします。
運営しているクリエイター

#カメラ

写真は撮るより削除する方が勉強になるかもしれない🙂

どうも はじめです🙂 Lightroomから過去の写真を大幅削除している件、継続中です😂 GWが始…

Lightroomから10万枚以上写真を削除した話

どうも はじめです🙂 以前の投稿からだいぶ時間が経ってしまいました💦 ご無沙汰して申し訳あ…

NIKON謹製のNX Studioを使ってみた🙂

やっとパソコンのメモリーを買ってきた😭

どうも はじめです🙂 以前パソコンを買い替えたのですが、増設メモリーをまだ購入していなか…

オリンパス75mmF1.8でメジロを撮ってはみたものの😥

久々にGFX50Sで撮影してきました🙂

どうも はじめです🙂 間もなく桜の季節も始まるということで、練習も兼ねて久しぶりに富士フ…

私がウメジローを何万枚も撮影する理由

どうも はじめです🙂 ここ3日間、梅とメジロの合わせ技「ウメジロー」を撮りたくて2万枚以上撮影してきました! 明日は曇りなので久々のお休みかもしれません🤔 さて、鳥の撮影は私よりも多くの先輩方がいらっしゃるので多くを語れるものは持ち合わせていませんが、毎年この時期だけはめちゃめちゃ撮影します その理由を今日はお披露目😶まあそんな大した話ではありませんが(笑) ウメジローの撮影の時には皆様おそらくメジロの顔がちゃんと綺麗に撮れるようにみなさん撮影されているかと思います

「立体感のある絵」を試してみた🙂

どうも はじめです🙂 昨日都内で撮影をしてきたのですが、いつもと違うレンズで撮ってみたい…

AmazonBlackFridayの戦利品をやっと活用できた!

どうも はじめです🙂 去年の11月にあったAmazonブラックフライデーの戦利品を本日やっと活…

新旧換算50ミリレンズを比べてみた(長文になっちゃった)OMDSへの愚痴もあるよ!

どうも はじめです🙂 マイクロフォーサーズの換算50ミリレンズです。 どちらも購入したもの…

購入したレンズの不具合、大丈夫そう😊

どうも はじめです🙂 昨日、購入したレンズの右側の写りがちょっとおかしいかも?と投稿しま…

【試写】台湾製フィッシュアイレンズforマイクロフォーサーズ

どうも はじめです🙂 台湾製のマイクロフォーサーズ向けフィッシュアイレンズ「KAMLAN(カム…

Lightroomの代替えソフトを選定中なんやが。。。

使えば使うほどLightroomは良くできたソフトと実感(^^;) でも私が使っているLightroomのバー…

AQUOS SENSE8 曇り空の場合

どうも はじめです😊 昨日は晴れの日のAQUOS SENSE8の写真でしたが、今日は曇りでの撮影です。 これはうまく撮れたカットですが、やはり晴れの日と比べると細部がちょっと厳しいですねー 特に右下の葉っぱは拡大するとノイズが出ちゃってます。 まあISOが上がっちゃうのでしょうがないですね。 ポートレートモードで撮影しました。 これはかなりいい出来ですね。 対象物と背景がばっちり分離されています。なかなかこのモードは優秀かもしれません。 あとアクオスのポートレートモード