マガジンのカバー画像

カメラ機材のインプレや撮影日記、その他カメラに関する雑記です

88
毎日写真を撮りに行っているわけではありませんが、どんな時行ったのか?なんでこれを撮ったのか?新規に購入した機材のインプレなどを含めてお伝えします。
運営しているクリエイター

#風景写真

Luminar4というソフトを紹介

どうも はじめです😊 今日は私が普段SNSに投稿するために使っているLuminar4というソフトを…

風景写真とスナップ写真のはざまで今感じている事を徒然と(長文)

どうも はじめです🙂 桜の撮影が少しだけ落ち着いたのでこの文章を書いています。 自己紹介…

【試写】台湾製フィッシュアイレンズforマイクロフォーサーズ

どうも はじめです🙂 台湾製のマイクロフォーサーズ向けフィッシュアイレンズ「KAMLAN(カム…

フリッカーというものに初めて遭遇😓

どうも はじめです🙂 先日神田明神に撮影に行ったときに、生まれて初めてフリッカーなるもの…

紅葉撮影に行って得た気づき(ちょっと長文)

どうも はじめです😊 過日、福島と栃木に写真撮影に行ってきました その時の写真に対する気づ…

今日GFX50Sで試験撮影に公園へ行ってきた

どうも はじめです 今年の夏は暑かったですよねー(^^;) ネットでカメラ用品を購入はしたもの…

本日のボツ過去写真(2023/7/20)日光いろは坂にて

今日のボツ過去写真はこの2枚 まずは1枚目から ISO800で撮影したためノイズだらけ(^^;) しかも輝度差が激しすぎてうまく明暗が作れない。 こういう時にフォーサーズ(マイクロフォーサーズ)は厳しいですよねー😅 続いて2枚目 ヘッダ写真の全貌です。 こちらはISO400 ボツ理由は以上同文なのですが、そもそも鉄塔と紅葉を一緒に撮影してもねえ(^^;) 撮影日は今から12年前の2011年。 場所は日光のいろは坂の下り。 バイクで行っていたので途中で脇に止めて急い

8か月ぶりに自己紹介欄を更新しました

どうも 一新星です(^^;) カメラの機材がこの8か月で結構変わりましたので、自己紹介欄(カメ…

SNSに写真投稿する人は泣きながら彩度を上げまくっている

という記事をどっかのネットで見た(^^;) どうも ここ最近少しだけ忙しい一新星です。 昨日…

昔撮った写真をアップしてみる2

昔はこのレンズがメインレンズだったなー 良く撮りに行きました(^^;) ではではー(^^)/ _____…

簡単画像加工ソフトはスマホ用の進化がPC用を超えている

どうも(^^;) 昨日、撮りためた写真の画像を加工しようと思い、Windows用の画像加工ソフトをネ…

PIXTAでの写真販売審査が全て完了

どうも(^^;) 先日ストックフォトサービスへの進出を目指したお話しをnoteに書きました。 30…

フォトストックサービスで販売が始まった!

どうも(^^;) 先日PIXTAとamanaimagesプラスで写真販売をするべく登録を始めたとこちらで報告…

フォトストックサービスに初めて登録してみた!

どうも(^^;) 何とかこの極貧から逃れようとストックフォトサービスに手を出してみました(笑) 今まではアマゾンのKindleで一冊にまとめてフォトブックとして販売していたのですが、一枚ずつ販売する方法もありかなと思い(^^;) ネットで色々調べた結果、日本の会社のPIXTAとamanaimagesプラスを選択してみました。 PIXTAは以前からネットで存在は知っていたのですが、アマナのほうは今回初めて知りました。 最初にPIXTAから登録。 名前や住所の登録から