マガジンのカバー画像

ショート与太話

109
どうでもいい与太話です。本気で書くまでもないけどちょっと書いておきたいみたな(^^;)
運営しているクリエイター

#キャノン

AI生成写真ではないとの証明?写真にデジタル署名を埋め込む技術をニコン・キャノン・…

どうも はじめです🙂 AIが花盛りの昨今ですね。 Amazonでも生成AIを使った本や写真集(写真…

コロナ禍の公園写真を掘り返してみた

若い人はいないが、いつもいるお爺さんたちはコロナ禍でもいつもいたんだなということが分かり…

8か月ぶりに自己紹介欄を更新しました

どうも 一新星です(^^;) カメラの機材がこの8か月で結構変わりましたので、自己紹介欄(カメ…

noteも含めて最近長文を読まなくなった理由

どうも(^^;) 一新星@早速夏バテ?です。 最近ほんとに長文を読まなくなってきました。 皆様は…

今日改めてSNSをスマホで見てみた

どうも(^^;) 今日改めてツイッター、note他SNSをスマホで見てみました。 以前に少し書いた事…

フォトストックサービスに初めて登録してみた!

どうも(^^;) 何とかこの極貧から逃れようとストックフォトサービスに手を出してみました(笑) …

インスタ始めた頃の自分の投稿が面白い!

今日久々に私がインスタ始めた頃の投稿を見ました。 投稿は2022年2月からなのですが、やり方も良くわかっていないみたいで(自分の事なんだけど)面白い! 今でも何がベストなのかはよく分からないけれど、この当時の無茶苦茶ぶりに比べたら少しはマシなのがよくわかる(#^.^#) いくつか投稿 猫の背伸び(ハッシュタグかわいい) 横長写真投稿(^^;) 色の修正がイマイチ(^^;) 他にも色々ありますが、以前にも書きましたが「dustboxphoto」って(笑) そら人気

ダイエットのその後(笑)

どうも(^^;) 以前この記事でダイエットを始める!と宣言しました 食事の量を減らすというだ…

ペンネームがgoogle検索に出てくると嬉し悲しい話

どうも(^^;) 先日野暮用があり、自分のペンネーム(一新星)をgoogle検索する機会がありまし…