マガジンのカバー画像

ショート与太話

107
どうでもいい与太話です。本気で書くまでもないけどちょっと書いておきたいみたな(^^;)
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

GooglePixelユーザーはご注意!2024/1のシステムアップデートでのバグ発生が報告され…

どうも はじめです☺ 2024年1月のGoogle Playシステムアップデートすると、内部ストレージに…

リコピンは体内の塩分を排出する機能があるらしい

どうも はじめです☺ テレビを見ていた時に能登半島地震の事をやっていた その時に災害の専…

持ち物紹介(ハンズフリーライト)🔦

どうも はじめです🙂 今日は私が持っているハンズフリーのライト(懐中電灯)をご紹介! U字…

持ち物紹介(ハイレゾイヤホン)

どうも はじめです🙂 今日は私の持ち物紹介です。 パナソニックのハイレゾ対応のイヤホン「…

KANさんのCDを購入した😊

どうも はじめです🙂 KANさんが亡くなった時にSNSで知り合った人が教えてくれたエキストラと…

久々に10キロ位歩いてみた😭

どうも はじめです🙂 今日は野暮用で松戸に来ました 今日は車やバイクを使わずに徒歩で松戸…

先日購入した電動シュレッダー大活躍!

どうも はじめです🙂 昨日と今日、亡くなった兄貴のドキュメントをシュレッダーしました さっきやっと終了😓 玄関がえらいことになった💦 普段の自分のゴミもありますが、ほぼシュレッダーゴミです😓 45Lのゴミ袋で3袋分になりました。 終わった今だから言えますが、ハンドシュレッダーではとても終わらなかったと思います。マジで買ってよかったです! モーターの熱による故障防止のための稼働停止も経験しました。 真冬のくそ寒い部屋でもやはり連続して使用するとしばらく使えなくなります

Amazonで買ったシュレッダーが来た😊

どうも はじめです🙂 先日お話した、壊れたハンドシュレッダーのお助けとしてAmazonで購入し…

google,appleの「AirDrop」に対して本気を出し始める🤔

どうも はじめです😃 あんまりニュースになってないようですが、個人的には結構デカい話なん…

Daisoでいいもの見つけた😍

どうも はじめです🙂 今日はなぜか腰痛😭 そんな中用事があってダイソーに行ってきました!…

爆速!Lightroom on SSD!

どうも はじめです🙂 先日からアドビのLightroomを新パソコン環境に移行している話をしてお…

AI生成写真ではないとの証明?写真にデジタル署名を埋め込む技術をニコン・キャノン・…

どうも はじめです🙂 AIが花盛りの昨今ですね。 Amazonでも生成AIを使った本や写真集(写真…

シュレッダーが壊れてもーた🤣

どうも はじめです🙂 今日亡くなった兄貴のドキュメントをハンドシュレッダーで処分していた…

関東鉄道さん、Twitterトレンド入りおめでとう!

どうも はじめです😃 関東鉄道さん、今回は素晴らしい対応でしたねー これにTwitter民が反応 コメント欄は関東鉄道への応援や賛辞コメントで溢れていました こんな困難な時期だからこそ、こういう記事には元気づけられます😊 私はバイク及び自動車派なのであまり電車は乗りません。 関東鉄道もまだ乗った事はないのですが、バイクで沿線を走ったことがありますが、かなりのんびりした田舎の電車って感じで好印象でした。 茨城に観光に来られる方は是非ご利用下さいませ! ではではー(^O