見出し画像

まずは放射線漏れが怖い北朝鮮の地下核実験

引用元URL:http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000002250

ひとまず分かりやすい安全から
F川 H
2006-10-10 21:19

北朝鮮が地下核実験行ったため、日本各地で北朝鮮の実験が原因と見られる放射線と放射性物質の調査が行われている。

調査は各都道府県に設置された、原発など原子力施設の事故に備えるモニタリング施設などを活用して行った他、防衛庁の協力を得て全国の高度約3000mで採取された塵を分析した。
現在、それらの調査結果に異常は見られないと言う。

同様の航空機による塵の採取は沖縄の嘉手納基地を飛び立った米軍機でも行われた。

さらに北朝鮮の北に位置するロシアでも調査が行われ、北朝鮮を取り巻く状況の緊張をあらわにしている。

「最も近い国」韓国のメディアは、北朝鮮がさらに核実験を繰り返す可能性を示唆し緊張を高めている。
しかし、放射線及び放射性物質において顕著な結果が検出されていないため、実際には核による実験ではなかったのではないかとの声もあがっている。

こうした国際的に危険な核実験は、1998年にパキスタンが1日の間に5回、さらにその2日後に1回行った記録があり、もし核実験が行われたとすれば、更なる実験が行われる可能性は高い。

今日、10月10日は北朝鮮の朝鮮労働党創立記念日であったが、その節目の日の今日、「快挙」であるはずの核実験について、北朝鮮の国営放送は未だ触れていない。

オーマイニュース(日本版)より

この記者さんが何を言いたいのか意味不明ですが、

直ちに人工的な放射性核種が検出されないから北朝鮮による地下核実験はなかった、もしくは、地下核実験は行なわれたが放射性核種が漏れ出ていないから安全な実験だったってことなのかしら?

この頃の枝野氏は(表面上は)頼りになる政治家のイメージが強かったですよねぇ。まぁ後にフルアーマー化しちゃうんですけどw

枝野氏の名誉のために上記記事を貼り付けておきます。政治家はイメージも大事ですよ。