見出し画像

楽天さんについて考える Part3

引用元URL:http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000001303

記者名 F田 Y久
2006-09-14 13:06

楽天市場はすでにショッピングモールとしての地位は築いている。
それは間違いない事実だし成功もしているが、それが永遠に続くことは
どんな事業であっても厳しい側面はある。ここ数年ショッピングモールではなく
安価なECサービス(レンタルサーバー&お買い物かご付き)が続々と登場している。
レンタルサーバーもコツコツとHTMLにてページを制作するのではなく
あらかじめ用意されたテンプレートを使用して、簡単にページができてしまう
サービスだ。しかも価格は業者によって異なるが、最安値は月額¥500~という
ところもあるぐらいだ。もちろん集客や各種販促などは自分たちで行わなければ
ならない。しかもこれらの業者が提供している決済方法も今や、すべてを
カバーしている感があり、需要が高いクレジット決済やコンビニ決済も
オプションなどで提供している。要するに商材を調達できれば(これが最も重要だが)
今やネットショッピングなどは誰でもオープンすることは可能だ。
これらのサービスについて楽天市場はどのように考えているのだろう?
ページを作成して、商売を行える人間は乏しいし、ショッピングを行う店舗は
かなりの確立で楽天市場のシステムを利用するんだ!なんて呑気なことを考えているのかな?
なぜ、これらのECサービスが普及し始めているのか、インターネットショッピングが
成熟しつつあるということも言えるのですが、それよりも楽天市場に「隙がありすぎる」と
いう考え方はできないだろう?もちろん楽天はグループとして企業価値を高めようと
している。楽天カードへの勧誘やそこから派生するシナジーなども考慮には
入れているだろう。

しかし、そもそもインターネットで検索などを使用して「欲しい」商品を探して
購入するというスタイルがあればこそ、インターネットって楽しい部分があると
思うのですが、なぜ1つのデパートの中でショッピングを楽しむ必要があるのだろう?
たまたま欲している商品が楽天市場にしかなかったというケースもあるでしょう。
それはそれでOKなんです・・僕が言いたいのは、たた店舗が増えるだけではダメで
店舗さんが加入したい!また「HAPPY」になったって実感できるような仕組みに
劇的に変革しないと、単なる老舗市場として5年後の姿はなっているでしょう。
もっと早いかもしれませんが・・モールが必要じゃないとは言ってませんよ~
あくまでも「売り子さんもっともっとがんばって!」という企業風土が問題なのです。

あと外部リンクの禁止についても・・外部リンク禁止はモールにとっては必要かも
しれません・・なぜなら売上の一部を徴収しているシステムを提供しているので
店舗内で購入してもらわないと、楽天市場にとっては死活問題?になってきます。
しかし厳しすぎやしませんか?すべてダメはどう考えてもおかしいですよ。
加入時の規約に同意した上で、出店することになるので文句をいってもショウガナイですが
徹底的に管理&監視している状況は、今の時代に即しているのだろうか?
知恵を絞っていただきたいと感じます。物流業者のURLもダメなんだから・・・
問い合わせ番号の確認にお客さんが使うだけですよ~?

次回に続く・・

(出せないわ、こりゃw 削除)そうだねぇ、楽天がらみでの小ネタだと5年くらい前の話ですが、代引きで商品に貼付されるラベルに印刷されている消費税額(内税)の額面とシステムに登録されている額面が異なっているという話を昔ちらっと聞いたことがあります。端数の切り上げか四捨五入かで額面が異なってくるという単純な話ではない様子だったので、ラベル印刷に使用しているシステム(勘定系?)と代金の処理に使用するシステム(決済系?)で統一した仕様になっていないんじゃ?とかなんとか。そっち関係はあまり詳しくないので原因はさっぱりわかりませんし、現在ちゃんと直っているのかも知りません。ニュースになっていないのでそこまで大きな問題ではないのかもしれませんしね。お客さんが払う金額には間違いないようでしたし。とりとめのない感想でした。