見出し画像

オーマイニュースはSF社のご用機関?

引用元URL:http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=0000000002835

MNP問題とソフトバンクへの批判を強めよ!
今藤 泰資
2006-11-02 08:55

 10月24日、いわゆるMNP問題、「携帯電話番号持ち運び制」の開始に当たってソフトバンク社のシステムが大混乱をきたした。NTTドコモ、KDDI、その他関係機関に迷惑をかけたとSF社は報道各社の全面で謝罪広告を出した。

 問題の発端はともあれ、国内外の通信網を混乱させた社会的責任は大である。ことはMNP問題には止まらない、重大な情報過失事故である。だが残念ながらこの主要課題をオーマイニュースは多くは取り上げていない。少なくともSF社の犯した過失への批判が欠落している。

 オーマイニュースは「市民メディア」と信じるものである。今回の事件、場合によれば公正取引委員会の摘発事案にもなるこの現状を鳥越編集長はどう対処するのか、お聞きしたいものである。

 メディアがご用機関になったのでは、社会主義国家か軍事政権下の報道機関と同じである。それが誰であろうとも、報道の自主独立を損ねてはならない。とりわけメディアは自ら空飛ぶ羽を切り去ってはならないのである。

 オーマイニュースの市民記者として、一市民として、さらにはまたライブドアPJとして私は、オーマイニュース編集部と鳥越編集長の意向を知りたいと思っている。
 (了)

オーマイニュース(日本版)より

ソフトバンクの資金協力を得ている時点で無理ですよ。ソフトバンクに批判的な記事も掲載されるだけまだ公平だと思います。もし本当にスポンサーの影響をなくしたいなら『広告批評』や初期の『ゲーム批評』のように記事の売上(と会費徴収)だけで運営を維持しないとダメです。実際、日本版オーマイニュースはソフトバンクの追加融資も受けられず、広告も創刊時のご祝儀広告を除くと(元木昌彦・第2代編集長以降)50万円分しか獲得できないで(Google AdSenseを除く)社員への給料の支払いにも困る事態に陥りました。どこかのCMではありませんがお金は大事です。

がっぷ獅子丸氏の『悪趣味ゲーム紀行』好きだったw