見出し画像

市民交差路としてのオーマイニュース

引用元URL:http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000003286

「プラットフォーム」と言った時のことを思い出してください
A井 R子
2006-11-22 08:06

 オーマイニュースが、オピニオン会員を廃止したことに関しては、賛否両論あるようです。私自身としては、他人への中傷に近い行為のために書き込みの場を提供し続ける結果となる危険性の方が、法人としてのオーマイニュースにとってはより致命的と思っていたこともあり、理解できない処置ではない。

 オーマイニュースに望むのは、熟成型メディアである。

 いくつものトピックが市民記者から上がってくる。それらは、土つきの野菜のように、不ぞろいで、苦かったり、つらかったり、時には虫が食っていたりするかもしれないが、それでもどこかの土壌を反映したものである。

 例えば、オーマイニュースが創刊した当初に寄せられた沖縄の基地に関する記事へのコメントは一見、立場の違う意見と見えるが、内容をよく追えば、単なる反対派に対するあげ足取りか嘲笑(ちょうしょう)でしかないものが多かった。これは、「基地反対派」という「イデオローグ」であるとコメント者がかってに解釈し、それに対して、例えば反対派のスピーカーがうるさいとか、反米へのミスリードなどというちゃちゃ入れが多かったと記憶している。

 結果的に彼らがそこで表現したものは、記者とは違う別の「イデオロギー」の主張にすぎなかった。あるいは(多くが冷やかし半分の)「イデオロギー」たたきに過ぎなかったのだ。

 つまり、結局のところ、なんら建設的な議論の場にはなっていなかったのである。

 コメントというのは感想なのだが、記事という素材を与えてもらって、それを傍観しながら好きに書ける場所でもある。これは自分も含めて、そう思うところである。しかしそれでは、同じ場所で踏みとどまっているだけだし、記事という形で話題を提供した人が、疲労感を感じるだけであろう。

 せっかく市民が集まるのだから、聞いたこと、知っていること、感じたことなどいろいろな方向から何か少しでも状況を変えるヒントが出てきてほしい。

 学者が書く論文には、体系的な分析と検証がある。
 市民には、生活の中での直感がある。

 文章になったそのもの自体が、必ずしも100点満点ではなくとも、そういうものがいくつも交差する地点を提供することで、少しでもレベルの高い解決法に貢献できる。発進当初、「プラットフォーム」と表現されたことがあったと記憶している。市民運動のような、一定の方向を持ったイメージとは、また違い、交差路のようなイメージだ。

 それをオーマイニュースというメディアに求めるのは、望みすぎであろうか。

オーマイニュース(日本版)より

この記事についたコメントは58件。取得に失敗していますので保全できたところまでを引用します。

58 乾坤老士 11/27 23:19
>ご隠居さん(TI0007)へ。

>あなたは、物事を単純に、ある/なし、だけで考えるから、論点がズレてくるんだよ。

と書いていますが、一方でご隠居さん自身が、

>個人情報が不当に利用されない保障はないでしょう。
>あなたが、保障できるのですか?
>今回の問題は、実は、この一点に集約されているのです。

と、単純に「保障のある/なし」の一点に集約される、と書いています。
他人が「ある/なし」で考えるのは駄目だが、自分が「ある/なし」で考えるのは構わない、
と言うのは、大変自己中心的な人間の考え方です。

どうも、オピニオン会員全員が残る必要があるように思っているようですが、それは大間違いです。
記者登録し、自分の記事や発言には責任を持つと言う人だけが残ればいいのです。
記者登録したくないと言う人はさっさと去ればいいのです。そのような人を無理に残せば、再び何をしでかすか判りません。

>私は、逆ですよ。野次馬、ゴロツキ、大いに結構。大歓迎です。

ここはニュースサイトであり、ご隠居さんのお好みの「ゴロツキ大歓迎のサイト」ではないのです。
「嘘を書いたり、人をキチガイ呼ばわりする事」は大歓迎されないのです。

ご隠居さんはご自分で、私が以前書いた「ゴロツキ大歓迎のブログ」を立ち上げたらどうですか?
「嘘やキチガイ呼ばわり」に溢れかえった、さぞかしご隠居さん好みの楽しいブログになるでしょう。
そこで、大勢のゴロツキ同志で溜まって、「嘘やキチガイ呼ばわり」をしていればいいんです。

57 ご隠居さん 11/27 01:48
『支持しようが支持すまいが、登録すればリスクはあるのです。』
そのような意味なら、リスクは誰にでもありますよ。

人によって、リスクの程度や種類は異なっています。
あなたは、物事を単純に、ある/なし、だけで考えるから、論点がズレてくるんだよ。

好きに、詭弁を弄して、「論破した」とでも喜んでいてください。

56 乾坤老士 11/26 23:42
>52 Ronnie(ronie621)氏へ。

>OhmyNewsでは、身分を明らかにしない者には発言の機会を与えないと ⇒ それが社会の利益になるんでしょうか?

「編集部に対して身分を明らかにしないものには、紙上での発言の機会を与えない。」と言う事が、
社会の利益にならない、とお思いのようですが、私はそうは思いません、十分社会の利益になると思います。
むしろ「内部告発をしてきた人がいったい誰なのか、編集部では全く判らない。」という状態で、
その告発内容を紙上に載せる事のほうが、混乱を呼ぶ可能性があり、社会の利益にならないと思います。
絶対にしてはならない事です。
編集部にさえ身分を明らかにしたくない告発であれば、現状でもメール封書その他で情報提供できるのです。
その後は編集部の記者がチェックするでしょう。
情報源の身分秘匿と記者の身分とは別の事です。

>批判であれ批評であれ、論破すべきでしょう。

その通りです。批判や批評は論破していくべきです。
「誹謗中傷や嘘」は邪魔になるだけであり、犯罪となる可能性もあるので、対応の準備をしておく必要があります。
そのためには今回の措置が有効です。
批判や批評を論破していく事の障害になるとは思えません。
論破していく事と、編集部に身分を明らかにする事とは別の事です。

55 乾坤老士 11/26 23:40
>ご隠居さん(TI0007)へ。

>私は、逆ですよ。野次馬、ゴロツキ、大いに結構。大歓迎です。

自分で勝手にそのような人を相手に、ブログでも開設したらいいんじゃないですか?
オーマイニュースも他の誰もそれを止めたりはしないと思います。
「オーマイニュースの条件も、このようにしろ。」と言うと、「大きなお世話」と言われるだけでしょう。

>あなたは、その意味が理解できなかったんだよ。

ご隠居さんの言う「プライドのある発言内容」と言うのが、
言葉の端端に、段々と明らかになってきたような気がします。

54 乾坤老士 11/26 23:39
>ご隠居さん(TI0007)へ。

>このように、「責任を取らせる」「責任を追及する」という、他人側に向いているのですね。
>「言った以上は、言ったことにプライドを持ちなさい」というような意味であり、自分のほうにベクトルが向いているのです。

「スナギモ」氏は、「人をキチガイ呼ばわりする事」に、さぞかしプライドを持っていた事でしょう。
「ひゅーべりおん」氏は、「嘘の根拠を書いて反論する事」に、さぞかしプライドを持っていた事でしょう。
その結果、彼らはなんら責任を追及されない(出来ない)事が保障されていました。
「プライドは持つけど、責任は持たなくて構わない。」と言うご隠居さんの主張には反対です。
「責任ある参加」とは、今回の措置程度は当たり前の事であり、

このような行為をしない人にとっては、気にする事さえも無い事です。

これを気にする人は、責任を取らされる、あるいは責任を追及される、ような事をしようと思っている人間にほかならない。
やはり「そのような人はさっさと去って行って、戻ってこないで欲しい。」と呼び掛けてもらいたいものです。
「ニューシング」ででも他のサイトででもご自由に、です。

>あなたは、統制を支持している立場でしょう?リスクなど、ありません。むしろ安全が保障されている立場なのです。

これも大間違いです。
支持しようが支持すまいが、登録すればリスクはあるのです。
私の状態で「安全が保障されている」のであれば、ご隠居さんが最初に書いていた、
「今回の問題は、実は、この一点に集約されているのです。」の一点が既に解決している事になり、
ご隠居さんの発言内容が矛盾します。

53 乾坤老士 11/26 23:37
>ご隠居さん(TI0007)へ。

>個人情報が不当に利用されない保障はないでしょう。
>あなたが、保障できるのですか?
>今回の問題は、実は、この一点に集約されているのです。

銀行にしても、クレジット会社にしても、このような不当に利用されない保証はないのです。
たいてい「適切な取り扱いを徹底する。」程度の事しか書いてないのです。
私は保証なんかしません。
それが嫌なら、銀行口座やクレジット口座を作らなけらばいいし、記者登録しなければいいのです。
現実に、2000人以上が既に登録している訳ですし、
「適切な取り扱いを徹底する。」と言うレベルでは気に入らない人には、無理強いする事はありません。
それだけの事です。

>オピニオン連中に「個人情報が不当に利用されるかもしれない、リスクを犯してでも、再登録して、主張を続けなさい。」と
>呼びかけますよ。

これでは今回のいい措置が実質無駄になってしまいます。
「リスクに対しては、適切な取り扱いを徹底する、としか言えないので、
記者登録が嫌な人は発言する事をあきらめて、さっさと去って行って、戻ってこないで欲しい。」
と呼び掛けてもらいたいものです。
「ニューシング」ででも他のサイトででも主張していればいいのです。

52 Ronnie 11/26 15:08
47 乾坤老士さん >「記者登録したくない人」については、それは仕方がありません。

内部告発は社会を改革するうえで必要悪で、取材源を守るのがジャーナリズムの職業倫理だと言われております。
OhmyNewsでは、身分を明らかにしない者には発言の機会を与えないと ⇒ それが社会の利益になるんでしょうか?
批判であれ批評であれ、論破すべきでしょう。そうしないと、自分が誤解してたかもしれないなどとは、永久に気付きませんよ・・・。

51 ご隠居さん 11/26 13:19
『これは間違いです。締め出されてはいません。記者登録できるからです。
そして「記者登録したくない人」については、それは仕方がありません。』

しかしねー。私には、こんなこと、ヌケヌケと言う神経が、理解できないね。

だから、私が、「正反対ですね」と言ったとき、あなたは、その意味が理解できなかったんだよ。

50 ご隠居さん 11/26 13:16
編集部に泣きついた人は、そのリスクを放棄したのでしょ?

何か言えば、チャチャは、入りますよ。アタリマエでしょう。
それが、嫌で、泣きついたのでしょ?情けない。

『こう言う人を眼中に入れる必要などなく、むしろ眼中に入れてはならないのです。
この点でも、今回の措置は大いに意味があり、いい措置だと言えます。』
まさに、「責任」の放棄ですよ。

もしかすると、あなたは、「自分は登録したのだから、自分もリスクを犯した。」といいたいのかもしれない。
冗談じゃない。あなたは、統制を支持している立場でしょう?リスクなど、ありません。むしろ安全が保障されている立場なのです。

リスクなどありません。無責任です。

私は、逆ですよ。野次馬、ゴロツキ、大いに結構。大歓迎です。
別に、刀振り回したり、拳銃を発射したりするわけじゃありません。

49 ご隠居さん 11/26 13:05
>これは間違いです。締め出されてはいません。記者登録できるからです。
>そして「記者登録したくない人」については、それは仕方がありません。


個人情報が不当に利用されない保障はないでしょう。
あなたが、保障できるのですか?
今回の問題は、実は、この一点に集約されているのです。

私は、オピニオン連中に「個人情報が不当に利用されるかもしれない、リスクを犯してでも、再登録して、主張を続けなさい。」と呼びかけますよ。
しかし、これが、彼らにとっては危険なことは、よく分かりますよ。だから、寄り付かなくなるのも無理ないと思います。
残念なことですが・・・

ですから『発言したければ記者登録すればいい』というあなたとは、私の立場は、正反対ですね。

『言った事の責任を取るために、今回の措置が必要です。』
あなたの、「責任」と言う言葉のベクトルは、このように、「責任を取らせる」「責任を追及する」という、他人側に向いているのですね。

私が、「責任」というときは、どちらかと言えば、「言った以上は、言ったことにプライドを持ちなさい」というような意味であり、自分のほうにベクトルが向いているのです。

自己主張するということには、ある種のリスクが伴います、そのリスクをあえて犯す点に、自分に向かった「責任」のベクトルあります。

48 金本 11/26 04:18
またコメント欄に誹謗中傷があふれていますね。
西野編集員のおっしゃる通り、偏差値70未満の人は書き込まないで欲しいです。

47 乾坤老士 11/25 20:18
>ご隠居さん(TI0007)へ。

>「チャチャを言いたければ言いなさい、しかし、言ったことには、責任取りましょう。」
>ですから、統制には反対です。

言った事の責任を取るために、今回の措置が必要です。
チャチャどころか、嘘を平気で書き込んだり、人をキチガイ呼ばわりまでする会員がいて、
これを放置していれば、ますますエスカレートしたでしょうし、そのような発言も増えた事でしょう。
この点でも、今回の措置は大いに意味があり、いい措置だと言えます。

>締め出された人たちの中には、誹謗中傷行為など全くやってない人も含まれていたかもしれない。
>実に暴力的です。

これは間違いです。締め出されてはいません。記者登録できるからです。
そして「記者登録したくない人」については、それは仕方がありません。
これは「暴力的」などと言う事とは、全く程遠い内容です。
発言したければ記者登録すればいいのです。
「記者登録はしたくないが、発言はさせろ!」と言う事のほうが、むしろ「暴力的」です。

記者登録したくない人たちの中には、こう言う「暴力的」な人が多かったのかも知れない。

こう言う人を眼中に入れる必要などなく、むしろ眼中に入れてはならないのです。
この点でも、今回の措置は大いに意味があり、いい措置だと言えます。

45 ご隠居さん 11/25 11:59
『それをわきまえずに他人に対して無意味な揶揄中傷をぶつける人間が集まってきてしまった為、まさしくその理由で、編集部はある程度の管理処置に踏み出さざるを得なかったのでしょう。』

しかし、締め出された人たちの中には、誹謗中傷行為など全くやってない人も含まれていたかもしれない。あなたは、その人たちなど、眼中にない。

で、当然と仰る。

実に暴力的です。

44 ご隠居さん 11/25 11:50
『ならば人が発信した声に非生産的な茶々入れをする行為から、おやめなさい。』
そのことをいうのは、あなたの自由です。

しかし、チャチャもまともな発言もひっくるめて、不可能にしてしまうことを、よしとするのは、単なる責任の放棄です。

私のスタンスは、「チャチャを言いたければ言いなさい、しかし、言ったことには、責任取りましょう。」ということです。
ですから、統制には反対です。

あなたの主張は、単なる、いいとこ取りのご都合主義です。

「自分の態度がこの方針にふさわしいと思いますか。

自信を持ってそうだと言えるのならば、その最初の第一歩として、発信する他人を尊重するマナーから守れるはずですよね(笑)。」
当然です。あなたは、いかがですか?

43 野良猫 11/25 03:50
「最も自由な市民参加の「プラットフォーム」
どんなチカラにも、おカネにも影響されず、オーマイニュースの編集部
からも独立。オーマイニュースは、社会に向けて自分の声を発信したい市民のための最も自由な参加の「プラットフォーム」です。
オーマイニュースの市民記者は権力から独立し、資本からも独立しています。さらにはオーマイニュースの編集部からも独立しているのです。」


ならば人が発信した声に非生産的な茶々入れをする行為から、おやめなさい。

権利というのは自分と同じ権利を人に認めて初めて成り立つものですからね。そうでないと、体系的に成り立たないでしょう。

それをわきまえずに他人に対して無意味な揶揄中傷をぶつける人間が集まってきてしまった為、まさしくその理由で、編集部はある程度の管理処置に踏み出さざるを得なかったのでしょう。

その事実関係をまずおさえましょうよ。
そうでないと方向そのものが間違った議論になりますよ。


ちなみに「どんなチカラにも、おカネにも影響されず...」という点が達成されていないと不満を漏らす人は、自分自身がその達成のために何かが出来ていると思いますか。
自分の態度がこの方針にふさわしいと思いますか。

自信を持ってそうだと言えるのならば、その最初の第一歩として、発信する他人を尊重するマナーから守れるはずですよね(笑)。

42 野良猫 11/25 03:39
>思うに、ある少数の市民記者が、「自分は弱者だ」と言って、自分の責任を編集部に責任を転嫁した時から、自由は失われ、編集部主導のサロンになった、と懸念してます。

それはあなたの偏見にもとづくイマジネーションにすぎません。

記事をあげたことのある記者全体に問いたい。
「自分は弱者だ」などという視点で本当に記事をあげましたか?
記事を書く時点で、そんなことを考えますか?

何か自分たちがこうむっている不利について記事を書いた場合、それは、ほかのケースにもケーススタディー的に当てはまることがありはしないか、あるいは共通項をもつだれかがよりよい知恵を持っているかもしれない。そこまで行かずとも経験の蓄積にはなるかもしれない。--- そういう望みがあるからこそ、忙しい社会人(学生さんも含めて自分の仕事を持っている人、です。市民をプロでやっている人が仮に居るとしても、そういう人とは違います)が時間を割いて記事をあげるのでしょう。


あなたがいう「自分の責任」とはなんですか。あなたの知識の範囲から一歩も出ない勝手な憶測に基づいて、こうすることも出来た、こういうのはわがままだ、などという、他愛ない空想ではないのですか。

また、失われた自由とは、何ですか。その自由は、自由の本質を理解したものですか?
到底そうは思えません。
あなたが失ったという自由というのは、ほかの人のために何かを生み出したり、誰かのために自分に出来ることを行う自由ではなく、実際には理解してもいない他人について土足で言及し、無関係な言葉をすき放題に吐く、そういう自由ではなかったのでしょうか。

つまり単なる迷惑行為です。
嵩じれば違法となる場合もあります。ご用心。

41 野良猫 11/25 03:22
いまだこのテーマに論争をお望みならば、その前にまず編集部の意向を性格に受け直すのが筋でしょう。

いろいろに解釈するのは、各人の認識の問題でしかない。

仮にそれが「エチケット(責任)による統制」であったとしても、あるいは文字通りの「統制」と理解するにしても、編集部としてはあくまでも、「苦肉の策」であったことは、少なくとも間違いの無い事です。

サロンと呼びたければ呼びなさい。

ただしその前に、紳士淑女用のマナー以前の、人としてのほかの立場への配慮を思い出すべきではないでしょうか。

たとえば記者は編集部の苦労を思うべきでしょうし、法人としての立場を考えるのは自然なことです。

それを理解しない人間だけが、ハッタリ半分で警察に突き出せと叫んでいる。

当然、それは、実名を特定する今回の処置が会って初めて可能性が出てきた事ですよね。

39 ご隠居さん 11/24 21:49
> 乾坤老士(star)さん、

『私の結論と、どの点が正反対だったのでしょうか?』
私の投稿、よく、お読みください。分からない場合は、それはそれで、結構です。
すべての人に自分の主張を理解させなければならない、とは思ってません。

>N島(ricepaddle)さん、
いつも拝見させてもらってます、素晴らしいご活躍ですね!
私、I井と申します、これからもよろしくお願い申し上げます。

そーなんですよ。そのポイントが肝心だったと思うんです。
自由というものは、各自が、自分の責任で維持しないと、簡単に失われてしまいます。思うに、ある少数の市民記者が、「自分は弱者だ」と言って、自分の責任を編集部に責任を転嫁した時から、自由は失われ、編集部主導のサロンになった、と懸念してます。

サロンは、安全かもしれない、しかし、安全なんていいことないですよ。

38 乾坤老士 11/24 20:37
>33 金本(ojeb)氏へ。

>反論や弁解ができない旧オピニオン会員を引き合いに出すのはいかがなものか。

発言した事実を提示している訳ですから、全く問題ありません。
また金本氏は、
「オピニオン会員制度が無くなったので、会員の時の発言については、全て抹消される。」とお思いのようですが、
それは間違いです。
今でも会員時の発言は表示できますし、引用されるのです。
ご隠居さんも主張している通り、
>オピニオン会員であろうが、記者であろうが、何かを主張するならば、そのことに対して、
>永遠に責任を負わなければなりません。責任を逃れたいならば、主張すべきではありません。
です。もちろん私のこの発言も、金本氏の発言も同様です。
10年経とうが、20年経とうが、どこかで記録されている限り事実として引き合いに出されるのです。

>死者に鞭打つ行為は誹謗中傷よりも卑怯な行為である。

彼らが「死者」なのかどうかは不明です。記者になっているかも知れません。
そして、「鞭打つ行為」なのかどうかも不明です。
金本氏は、「スナギモ」氏や「ひゅーべりおん」氏のこれらの発言を例示する事が「鞭打つ行為」と等しいくらいに、
これらの発言内容は「卑しい、悪辣な、卑劣な、劣悪な、卑怯な、低劣な、極悪人の発言内容」のように思っているようですが、
確かにそうかも知れません。
が、見解の程度は人それぞれに違いがあります。

>乾坤老士氏は死者に鞭打つ事を文化としてる民族の方なのであろうか。

金本氏が、「人と接する時、個人ではなく民族にラベル付けをして、それを元に判断する人だという事」は、
よく判りましたし、明らかになりました。
ただ、おっしゃっている「民族」が何なのかが判りませんので、私は答えようがありません。

37 乾坤老士 11/24 20:25
>ご隠居さん(TI0007)へ。

>肝心な結論は、正反対ですね。

私の結論と、どの点が正反対だったのでしょうか?

1. 「警察に訴えるべきです。」について、
訴えてはいけないとおっしゃるのでしょうか?
2. 「この「人をキチガイ呼ばわりする自由」を捨てています。」について、
人を自由にキチガイ呼ばわりすればいい、とおっしゃるのでしょうか?
3. 「エチケットのない場合はその理由だけでも、この場からゴロツキは排除されるのです。」について、
エチケットが無いゴロツキを歓迎しよう、とおっしゃるのでしょうか?
4. 「それなりの事は語るが、態度が悪い連中」について、(本当にそれなりの事を語っていたかどうかは別ですが)
それなりの事は語るが、態度が悪い連中を歓迎しよう、とおっしゃるのでしょうか?

私の結論とは正反対の結論をお持ちの点を、ご指摘ください。

>どんなチカラにも、おカネにも影響されず、オーマイニュースの編集部からも独立
>今回の措置は、その完全な否定です。

記事やコメント内容について、規制は以前の状態とまったく変わっていないと思うのですが。
今回の措置で完全に否定された結果、記事の内容について、新たにどこからどのように規制されたのでしょうか?

>「責任」による統制であるならば、その統制の主体は、「会員」でなければなりません。

これは間違いです。
統制の主体は、会員であっても運営主体であっても構わないのです。
「会員でなければならない」事はありません。重要なのは統制の内容だからです。
そもそも最初の市民記者規約(統制)自体も、運営主体によって制定されています。

36 hidetaka 11/24 17:26
荒井さん、基本的に同意見です。難しいことはわかりませんが、プラットフォーム、あるいは交差点、素直に理解して良いものではと、私も感じています。まず大きくとらえて理解したうえで、記事を読む、それに尽きます。そのうえで、同意するとか違った意見であるとかがそれぞれに出てくるものです。私はそう考えています。

編集部の記者は記者らしく、市民記者は市民記者らしく、記事の投稿とその中味で評価を受けていけばよいものでしょう。今後の記事の充実と多彩さ、これが勝負です。他ではなかなかお目にかかれない投稿記事が満載になる方向しかありません。個性が感じられる記事(オピニオン記事でもファクト記事でも)があってこそ、コメントも存在できるのですから。

コメント欄、17日以降ひとあじ違ってきたことは確かで、目の通しがいがでてきました。人によってコメントの出し方、さまざまでしょうが、私の場合は、たくさんの記事の中で、感情でいえば、喜ぶ、楽しむ内容の記事について原則としてコメントしています。

まずたくさんの記事があり、それにいちいちのコメントはとてもできません。さらに、記事に文句をつけたり、けちをつけたりすることだけでのコメントは、避けるようにしています。知らない相手の方への態度としては、失礼ではないかというのが、私の個人的意見であるからです。

35 じぇじぇ 11/24 02:29
>31 ご隠居さん
>オーマイニュースの創刊宣言には、次のように書かれています。
「最も自由な市民参加の「プラットフォーム」
どんなチカラにも、おカネにも影響されず、オーマイニュースの編集部
からも独立。オーマイニュースは、社会に向けて自分の声を発信したい市民のための最も自由な参加の「プラットフォーム」です。
オーマイニュースの市民記者は権力から独立し、資本からも独立しています。さらにはオーマイニュースの編集部からも独立しているのです。」

そうです! 「記者資格に学歴は不問だった」ということの次に
私が惹かれたのが、まさに仰っているこの部分です。

私は編集部を批判している側ではありません。しかし、ここの部分は
今もって継続されているのか、と問いたい感情が多少なりとも存在する
ことは、否定できないのです。

34 Ronnie 11/24 00:01
> いくつも交差する地点を提供することで、少しでもレベルの高い解決法に貢献

間違いを指摘したコメントに反論もしない、反省もしない、性懲りもなく同じ主張を繰り返し、コメント欄を撤去するような記者がいる限り交差点にはなり得ません。
異なった意見を同じ土俵で議論することによってのみ、より正しい解決に近づけるのです。世界の人口は60億 = どうして神ならぬ
自分が正しいなどと言えるのでしょう? 
誰とは言いませんが、読者に向かって指図する将軍閣下?の写真は止めて下さい。

33 金本 11/23 23:12
>乾坤老士氏

>かっての会員の中に、「スナギモ」と言う名の会員がいて、
>かってこの話が出た時、嘘の根拠を元に反対意見を出してきた「ひゅーべりおん」と言う名の会員がいたが

反論や弁解ができない旧オピニオン会員を引き合いに出すのはいかがなものか。
死者に鞭打つ行為は誹謗中傷よりも卑怯な行為である。
乾坤老士氏は死者に鞭打つ事を文化としてる民族の方なのであろうか。

32 ご隠居さん 11/23 22:18
『「人をキチガイ呼ばわり出来る自由を捨てて、エチケット(責任)による統制を選択した。」と言う事です。』

これは、あなたの認識に誤りがあります。

「責任」による統制であるならば、その統制の主体は、「会員」でなければなりません。今回は、その統制を「桃太郎侍」つまり「編集部」が行ったのです。

会員は、全くの無責任のままでした。

もっとも、「責任」という主題に関しては、あなたの立場と、私とは、かなり接近しています。

オピニオン会員であろうが、記者であろうが、何かを主張するならば、そのことに対して、永遠に責任を負わなければなりません。責任を逃れたいならば、主張すべきではありません。

あれだけ頑強に「統制反対」を主張した、オピニオン連中のうち、何人が、市民記者登録したのだろうか? 少し、気にしています。まだ、記者登録していないオピニオンたちがいるなら、もう一度、自分が主張したことの責任を考えてもらいたいと思う。

31 ご隠居さん 11/23 22:03
>乾坤老士さん、

あなたのような、「反論」がくると、なかなか、対応に苦しみます。
私の主張の、かなり賛成されているようですが、肝心な結論は、正反対ですね。

『色々方法がある中で、今回は一番実効性がある方法が取られたと言う事でしょう。』

『この点でも、今回の措置は大いに意味があり、いい措置だと言えます。』

あなたは、今回の措置をよい措置だ、と歓迎している。
私は、今回の措置は、およそ、ニュース・メディアを標榜する主体が、最後まで選択すべきではないような、最悪の措置である、と考えています。

オーマイニュースの創刊宣言には、次のように書かれています。
「最も自由な市民参加の「プラットフォーム」
どんなチカラにも、おカネにも影響されず、オーマイニュースの編集部からも独立
オーマイニュースは、社会に向けて自分の声を発信したい市民のための最も自由な参加の「プラットフォーム」です。オーマイニュースの市民記者は権力から独立し、資本からも独立しています。さらにはオーマイニュースの編集部からも独立しているのです。」

今回の措置は、その完全な否定です。

30 乾坤老士 11/23 18:38
>ご隠居さん(TI0007)氏へ。

>被疑者不定でも告訴はできます。また、名誉毀損幇助で、オーマイニュースを告訴することもできます。

実際に個人を捕まえなければ効果はない訳ですから、個人を特定できる事が重要です。
誰だか判らない状態ではなんら実効性がありません、。

>名誉毀損はやめて下さい。」と通知することも可能ですね?
>その人、一人だけを、オーマイニュスが、締め出すことは許されるでしょう。

色々方法がある中で、今回は一番実効性がある方法が取られたと言う事でしょう。
個人を特定できないメールアドレスなどで、時間を潰して遊ぶ必要はないのです。

この点でも、今回の措置は大いに意味があり、いい措置だと言えます。

29 乾坤老士 11/23 18:35
>ご隠居さん(TI0007)氏へ。

>エチケットのないゴロツキが、正論を吐かない保証もないわけです。

エチケットのない場合はその理由だけでも、この場からゴロツキは排除されるのです。
正論を吐く吐かないに関係なく、それ以前の問題だからです。
ゴロツキは、ゴロツキ同志で溜まる事が出来る場もあるのですから、そこで溜まっていればいいのです。

>度が過ぎる場合には、名誉毀損、侮辱罪などが、ちゃんと法定されています。
>これに、引っかかるレベルは、編集部のほうで、削除しているでしょし、

削除する事は単に、編集部の民事責任が回避されるだけであって、個人の民事責任や刑事責任とは無関係です。
従って記者が、度が過ぎると思った表現があった場合には、削除を依頼して云々の前にすぐに、
ご隠居さんのおっしゃる通りに、警察に訴えるべきです。民事責任の面では編集部に相談すべきです。
今回の措置でこれが出来るようになりました。

>態度悪いが、それなりの事を語る連中の「寛大さの欠如」「配慮の欠如」の話です。

本当にそれなりの事を語っていたかどうかは別な問題ですが、これは話の順番だけの事です。
順番を変えれば「それなりの事は語るが、態度が悪い連中」ですから「寛大さの欠如」「配慮の欠如」があっても仕方のない事です。
排除されてもしょうがない。

>名誉毀損に引っかかる輩に対しては、警察に突き出しなさい、という話に戻ります。

これもご隠居さんの意見に大賛成です。
かってこの話が出た時、嘘の根拠を元に反対意見を出してきた「ひゅーべりおん」と言う名の会員がいたが、
彼は警察に突き出す事は、何としても嫌だったようで、(当人が犯罪者だったのかどうかは不明)
そのために嘘をついてまで反対していた。

全くご隠居さんとは大違いです。

28 乾坤老士 11/23 18:30
>ご隠居さん(TI0007)氏へ。

>警察でも、検察でも、あるいは、民事訴訟にでも、名誉毀損で訴えなさいよ。

これは、ご隠居さんに大賛成です。
2chではかって、個人の特定ができなかったため、管理者への民事責任しか問えなかった事がありました。
しかしオーマイニュースでは今回の措置で、必要な場合には個人の特定が出来るようになったため、
今後は個人への民事責任と刑事責任とを追及する事が出来る状態になりました。
まさに「責任ある参加」です。

あとは警察と裁判所に任せ、編集部は妥当と判断したら、隠蔽などせず情報協力すべきです。
言論の自由なのか、侮辱罪名誉棄損罪なのかは裁判官が決める事で、一般人が勝手に決める事ではないのです。
従って、記者が度が過ぎると思った場合には、すぐに、ご隠居さんのおっしゃる通りに、警察に訴えるべきです。
民事責任の面では編集部に相談すべきです。
今回の措置でこれが出来るようになりました。

この点で、今回の措置は大いに意味があり、いい措置だと言えます。

>自由を捨てて、権力による統制を選択した

私もそう思います。
かっての会員の中に、「スナギモ」と言う名の会員がいて、
「自分が相手の事をキチガイだと思ったらキチガイと書いても構わない」と考えてはばからない人がいた。
他のサイトでは放置なのかもしれないが、オーマイニュースでは、
「人をキチガイ呼ばわり出来る自由を捨てて、エチケット(責任)による統制を選択した。」と言う事です。
以前は登録情報の関係上、人をキチガイ呼ばわりする自由があったのです。
おっしゃる通り、今回の措置は「責任ある参加」のために、この「人をキチガイ呼ばわりする自由」を捨てています。

この点でも、今回の措置は大いに意味があり、いい措置だと言えます。

27 金本 11/23 16:38
プロ市民記者のA井さんに質問です。

私にはプロ市民の人がよく使う「イデオロギー」の意味がわかりません。
どういう意味なのですか?

A井さんはコメント欄に出てくれないのですか?

26 ご隠居さん 11/23 12:24
反論に対する反論ということで、論旨が見にくいので、まとめます。

自由や権利を守りたいというのならば、各自が、一歩一歩、自分に与えられた権利を行使しながら、敵を封じていく以外ないということです。そこでは、各人の責任が問われますし、メンドクサイし、さらに、解決するまでには、あらゆる抵抗があります。しかし、その抵抗や不便は甘受しなさい。

それでも、この世の鬼がいると思うのならば、一歩一歩、攻めて行きましょう。危険は、あります。

だから、民主主義という体制では、人は強くなければやっていけない、とつくづく思います。

桃太郎侍なんかいません。桃太郎侍が将軍様になる危険のほうが高いからです。

もっとも、将軍様の作るサロンのほうが住みやすい、という人も結構いますが。

25 ご隠居さん 11/23 11:32
『その事で成り立っている場所だと分かっていながら、それなりのマナーをわきまえられない者には、管理者の立場からそれなりの対応があるのは当然です。

これは、店内に植物が置かれ、採光は植物の育成を考慮して決められ、メニューも自然素材にこだわったサラダが自慢という店で、誰はばかり無くタバコを吸う権利が有る、と言っているのと同じです。』

まぁ、「それを言っちゃオシマイよ」てとこですか。

「オーマイニュースとは、お上品な、紳士淑女の集うサロンなんです。あなたは、出てってください。」という意図ですね。

ならば同感ですね。

オーマイニュースは、サロンです。

24 ご隠居さん 11/23 11:23
この箇所は、少しまともな議論をしているね。

「単なる「法に基づく権利を行使」ならばここに記事をあげること自体で、記者はみんなやってきた事だが、それ自体を理解していない人に、どのように説明すればよいのか。」
説明する必要ないから、「法に基づく権利を行使」なんでしょう。

「それに対して返されたコメントが、本人が現実に加入していない団体の成員であるとか、本人の職業を無視した所謂プロ市民であるとか、あるいは、全く分かりもしない他人の収入等に関する、無責任な身勝手な憶測であったわけです。」
憶測は、ある意味、自由ですね。

「確かにこのうちの一部は、相手が特定できれば十分に「法的権利を行使」つまり、告訴が可能であったのかもしれません。しかし、相手が特定できないうちは、それは不可能です。」
ここで、議論の飛躍? どうして、不可能なんですか?

被疑者不定でも告訴はできます。また、名誉毀損幇助で、オーマイニュースを告訴することもできます。
また、オピニオンでも、メールアドレス等は、登録されていたのでしょ? なら、オーマイニュース経由で、本人に、「『こんな、ヘボ記事を書く、お前はバカだ。』みたいな、名誉毀損はやめて下さい。」と通知することも可能ですね?
それでも、名誉毀損行動を改めない特定の個人に対しては、「名誉毀損常習」「公共の秩序を乱す」という理由で、その人、一人だけを、オーマイニュスが、締め出すことは許されるでしょう。(そのような、契約なんだから。)

人権や自由を守ろうとすると、このようなメンドクサイ手続きを、一人一人がやらなければいけないんです。これが、自由の対価です。

23 ご隠居さん 11/23 11:04
野良猫さん、「代わりに言ってくださって」ありがとう。
ただ、言うのならば、考えてからいいましょうよ。

さて、
「人権保障は、善い人が権力によって切り捨てられることを防ぐために犯罪者を喜ばせただけの存在だったのですか。」
どこで、そんなこと言ってるのですか?
そのようなこと、書いてありますか?
「この一言でもって、貴殿がそもそも「人権」思想そのものを全く理解していない、理解する意志さえ無いことが、明らかですので。」

このように断定する根拠は?

私は、「人権を保障して、最も喜んだのは、犯罪者です。」とは、言っている。「犯罪者を喜ばせただけの存在だった」とは言ってない。

「要するに、人権保障というのは、犯罪者を喜ばせただけだが、善良な市民が統治権から切り捨てられる危険性を防ぐための防備策としか、理解していないのが明らかですからね。」

どこが、明らかなのでしょうか?
「そういう理解では何を言っても無駄でしょうね。」
この言葉は、あなたに、もっともふさわしい。

まぁ、別の議論をしていることになるから、議論は全く無意味でしょうね。

22 IT夫 11/23 07:28
#亀レスでごめんなさい…

うーん熟成型メディア…
分かります、分かるんですが…
先の小生のコメントは
それをネットに望むのは…望み過ぎかもという

#小生的にはそれが
 イデオロギーの違う両陣営が
 それなりの相互理解を得る上での唯一の手段かと :-)
 相手の立場を理解するには
 相手の立ち位置に自分が立たなくては
 そうするためにはまず相手の意見を否定することなく
 どういう立ち位置にいるかを穏やか聞き出す必要があり

#いつも皆がそうしていれば世の中
 戦争も紛争も争いも誤解ももっと少なくなるだろうに
 とは思います…

21 杜子春 11/23 03:05
焼けぼっくいに火がついて、ここにちょろちょろ,あちらにちょろちょろ
噴火しないだけに地底マグマの鳴動,熱さを感じます。
創刊宣言は、いま読んでも眩しいほどです。
傍観者の秘めた想いや,捨てられていたような投稿、ないがしろに
されてた声を大切にする。
中長期的には,より便利より豊富な情報とコミニティ機能を備えて
いく考えです,とある。至れり尽くせりです。
しかし私には今もって実名表示の核心は何なのか分らないままだ。
強いて分かろうとせずに,このまま,ありのままに。

20 野良猫 11/23 01:58
補足:
>上であなたが主張する「いかなる立場であろうと、ほかの立場への寛大さと配慮がなければなりません。」ことを、法で定めることができますか? 不可能でしょ? 「配慮しない者は懲役6ヶ月とする。」あるいは「配慮しない者の法律行為は無効とする。」

こういう発想が、実に笑えます。
寛大さを法で定められますか?
その前にそうする意味が、そもそも有りますか?

結局生活者としての自己が何の判断もできないということの告白でしかない。

>無作法な奴もいますよ。

>しかし、エチケットの無い奴は、ものを言ってはイカン、とは言えんでしょう?

市民記者はみな、それぞれの時間と労力を使って記事をあげているのです。
その事で成り立っている場所だと分かっていながら、それなりのマナーをわきまえられない者には、管理者の立場からそれなりの対応があるのは当然です。

これは、店内に植物が置かれ、採光は植物の育成を考慮して決められ、メニューも自然素材にこだわったサラダが自慢という店で、誰はばかり無くタバコを吸う権利が有る、と言っているのと同じです。

19 野良猫 11/23 01:50
逆に、言ってあげますよ。

真心から「自由」を擁護したいのであれば、まずその深みを理解しなければなりません。しかしあなたは決してそうしようとはしない。その事は、

「人権を保障して、最も喜んだのは、犯罪者です。しかし、善い人が権力によって切り捨てられるよりも、犯罪者がヌクヌクと生きるているほうが、よいと、我々は選択したわけだ。そして、犯罪者を捕まえる時は、非常に複雑な法的手続きを経て、実行するようにしたのです。」

この一言に実に良く表現されている。

人権保障は、善い人が権力によって切り捨てられることを防ぐために犯罪者を喜ばせただけの存在だったのですか。

そういう理解では何を言っても無駄でしょうね。

この一言でもって、貴殿がそもそも「人権」思想そのものを全く理解していない、理解する意志さえ無いことが、明らかですので。

要するに、人権保障というのは、犯罪者を喜ばせただけだが、善良な市民が統治権から切り捨てられる危険性を防ぐための防備策としか、理解していないのが明らかですからね。

こういう議論、時間の無駄です。

18 野良猫 11/23 01:47
ご隠居さんへ
「自由を捨てて、権力による統制を選択した」という事実」とは?

それこそあなたのセンチメンタリズムそのものです。
非生産的な議論は、他人のプライベートな時間への迷惑行為そのものですよ。

まず
>言論の自由には、副作用がある、しかし、その自由を捨てて、権力によって副作用を抑えるのではなく、副作用に対する救済策を、法で用意したわけです。ですから、あなたにも自由があり、権利があるのだから、法に基づく権利を行使すればいいのです。
こういうまやかしからやめていただきたいものですね。
法に基づく権利を行使するというが、それ自体が幅のある概念であることは、どうしてもあなたには理解できないようだ。
単なる「法に基づく権利を行使」ならばここに記事をあげること自体で、記者はみんなやってきた事だが、それ自体を理解していない人に、どのように説明すればよいのか。
それに対して返されたコメントが、本人が現実に加入していない団体の成員であるとか、本人の職業を無視した所謂プロ市民であるとか、あるいは、全く分かりもしない他人の収入等に関する、無責任な身勝手な憶測であったわけです。
確かにこのうちの一部は、相手が特定できれば十分に「法的権利を行使」つまり、告訴が可能であったのかもしれません。しかし、相手が特定できないうちは、それは不可能です。

そのあたりの事情をあなたは確信犯的に無視し、最低レベルの自由に対して一定の対応策を講じることをもって、「自由を捨てて、権力による統制を選択した」と、都合のよい表現でごまかしているのです。

17 金本 11/23 01:16
私にはプロ市民の人がよく使う「イデオロギー」の意味がわかりません。
どういう意味なのですか?

16 tc 11/23 00:59
>文章になったそのもの自体が、必ずしも100点満点ではなくとも、そういうものがいくつも交差する地点を提供することで、少しでもレベルの高い解決法に貢献できる

私もそう思います。編集部はどう考えるか知りませんが、記事もコメントも同列でもいいじゃないですか。だれでも参加できるということは、文章力に関係なく、参加できるというのが本来の姿かな、と思います。その上で、編集スタンスとしてはより有効な?記事をピックアップすればいいし、また、そういうピックアップしてもらいたい記事に向かって努力するのもいいし、他方で、そういう定式的な文章表現以外のいろいろな要素のある記事が面白いということもあるでしょう(掲示板やブログなってのもそのまま記事の基準を満たすものじゃないけどソースとしては面白いわけですよね)。そういう雑踏感があってもいいかなと思いますね。記事とコメントとをあわせてのメディアというか全体が集合的な記事だとしてもいいんじゃないかと。

15 ご隠居さん 11/22 23:40
『「いかなる立場であろうと、ほかの立場への寛大さと配慮がなければなりません。」ことを、法で定めることができますか?』

もちろん、度が過ぎる場合には、名誉毀損、侮辱罪などが、ちゃんと法定されています。

これに、引っかかるレベルは、編集部のほうで、削除しているでしょし、削除されてなければ、文句言えば、削除するはずです。

下で問題にしている「寛大さと配慮」はこのレベルではありません。

態度悪いが、それなりの事を語る連中の「寛大さの欠如」「配慮の欠如」の話です。(要は、今回排除された、何人かの尊大さのことを言ってます。)

繰り返しになりますが、名誉毀損に引っかかる輩に対しては、警察に突き出しなさい、という話に戻ります。(実は、名誉毀損罪も、権力者にとっては、言論を封殺する武器になりえるんですよ。危険な法律でもあるのです。これも、弱者を保護する制度が弱者を抑圧する道具になる例ですね。)

14 ご隠居さん 11/22 23:04
「そもそも異なる立場が対立するものであると考えること自体が、単純すぎる思い込みに過ぎないのです。いかなる立場であろうと、ほかの立場への寛大さと配慮がなければなりません。」

自分にとって都合のいい所だけとってきて、勝手に、夢想を(妄想を)膨らませるのですね。

上であなたが主張する「いかなる立場であろうと、ほかの立場への寛大さと配慮がなければなりません。」ことを、法で定めることができますか? 不可能でしょ? 「配慮しない者は懲役6ヶ月とする。」あるいは「配慮しない者の法律行為は無効とする。」

そんな社会よりは、北朝鮮のほうが、まだ住みやすい社会じゃないですか? なぜ、法律にできんのかというと、所詮これは、エチケット、道徳、倫理規範のレベルの問題だからです。外から強制するものではなく、各人の自覚に任せるべきものなんです。

各自の自覚なんだから、人それぞれですよ。無作法な奴もいますよ。

しかし、エチケットの無い奴は、ものを言ってはイカン、とは言えんでしょう? それは、エチケットの無い奴に対して、どう接するかという処世術を知り、うまく立ち回るという、周囲の人間の側の問題なんです。

「公衆便所の落書きがアートでない保証がないのと全く同様に、ある駄作が傑作が生まれやすくなる地盤を形成しないという保障は、まったくないのです。」従って、エチケットのないゴロツキが、正論を吐かない保証もないわけです。

13 ご隠居さん 11/22 22:28
どのような、センチメンタリズムをならべたところで、「あなたが、自由を捨てて、権力による統制を選択した」という事実には、変わりありません。

それは、かまいませんよ、所詮、オーマイネットというコップの中の議論にすぎませんから。しかし、いやしくも「記者」という肩書きで、言論主張しよう人が、そのような選択をよしとする点には、無責任である、という評価を下したいと思う。

12 ご隠居さん 11/22 22:21
本末転倒は、あなたです。
少数の、悪い奴が、いる。こいつらが、「多くの」人々を苦しめている。だから桃太郎侍を連れてきて、切り捨てればよい、と同じ議論です。

桃太郎侍が、本当は善い人を切らない保障はどこにあるのでしょう?
実際、何人も切り捨てたのでしょう。これは、歴史的事実。

だから、人権なる概念を法で保護したわけですよね。

人権を保障して、最も喜んだのは、犯罪者です。しかし、善い人が権力によって切り捨てられるよりも、犯罪者がヌクヌクと生きるているほうが、よいと、我々は選択したわけだ。そして、犯罪者を捕まえる時は、非常に複雑な法的手続きを経て、実行するようにしたのです。

「面白半分で特定の主張叩きや、多くの場合記者個人の人格に対する全く非建設的な嘲りを排除することが「情報統制」であるならば、まったく事実無根に他人を中傷する事が、言論の自由と同等になってしまいます。」と思うなら、警察でも、検察でも、あるいは、民事訴訟にでも、名誉毀損で訴えなさいよ。

言論の自由には、副作用がある、しかし、その自由を捨てて、権力によって副作用を抑えるのではなく、副作用に対する救済策を、法で用意したわけです。ですから、あなたにも自由があり、権利があるのだから、法に基づく権利を行使すればいいのです。

しかし、その権利の行使をせずに、「統制」をあなたは選び、「自分は正しい」と自己正当化しているわけだ。

11 野良猫 11/22 20:16
(補)「熟成」ということ

 画家はだれでも無数の失敗の線を引きます。街中の落書き以下のへたくそな線も、いくらでもいくらでも引きます。
 また、駄作もたくさん作ります。後にどれほど有名になった画家でも、生涯のうち比較的評価の低い時期というのがあることを考えると、当然でしょう。
それでも画家はやはり習性のように、失敗の線を引き続けるでしょう。その価値は彼本人の中にある何かを表現するための線であり続ける以上、仮にどういう公衆便所の落書きよりもまだへたくそだと分かっていても、やはり引き続けるでしょう。


 ある人がそれを見て、公衆便所の落書きのほうがまだましだと評価するかもしれません。それは感じたままを評価したものであり、言論の自由があるので、自分にはそうする権利があるのだ、と。

 それ自体は、全く間違いのない議論です。

 しかしそれは、言論の自由に関する一つの理解の仕方、あるいはレベルでしかないのです。
 ほかの理解のしかた、あるいはレベルが存在しないと勝手に憶測する事はもちろん、自分が認識したもので一切の言論の自由が理解できているのだと認識する権利も、彼には当然ありません。
 もっと言えば、問題になる唯一のものは、画家の駄作を批評した者が、自分の理解で画家の仕事一切を理解でき、言い尽くし、表現しつくせるという思い込みがあったとすれば、その点のみにあります。



 駄作と知って駄作をつくり、他人の駄作を自分の傑作の糧にするとすれば、自分の駄作も誰かの傑作糧になっているかもしれない。
 駄作はいくら交流しても駄作では、落書きは永久に落書きですか。
 公衆便所の落書きがアートでない保証がないのと全く同様に、ある駄作が傑作が生まれやすくなる地盤を形成しないという保障は、まったくないのです。

10 野良猫 11/22 19:43
さらにご隠居さんへ。

 「熟成型」というのは、私のひとつの理想です。しかし、夢想では決してないと言い切れる自信があります。

 そもそも異なる立場が対立するものであると考えること自体が、単純すぎる思い込みに過ぎないのです。いかなる立場であろうと、ほかの立場への寛大さと配慮がなければなりません。

>、「自分が情報統制すれば、成熟型メディアが作れる」などと思うのは、虫が良すぎる、というか、傲慢でしょう?違いますか?

 この議論は本末転倒です。
 一個人として、言及が許される限界をわきまえず、面白半分で特定の主張叩きや、多くの場合記者個人の人格に対する全く非建設的な嘲りを排除することが「情報統制」であるならば、まったく事実無根に他人を中傷する事が、言論の自由と同等になってしまいます。


>マスコミによって吹き込まれた、幻想かもしれない。単なる自分のわがままかもしれない
 あなたがどういう主張を持っているかは知りませんが、何か意味不明の偏見をお持ちのようにお見受けします。


 生活する中で体験した、こんなことがあった、こう感じた、実体験談+アルファくらいの記事でも、別のある人が読めば、何かを発見するかもしれません。また、最初の記事そのものが、あるいは50%も妥当性の無いものであったとしても、別の面から照射すれば何か考えるきっかけを作るかもしれません。

 それに対して
>幻想やわがままが、いくら交差したところで、どこかの国じゃないが、そこからは、何も生まれては来ないでしょう。
という結論を先に出す権利はあなたには無いのです。

以上。

9 野良猫 11/22 19:25
IT夫さんと、ご隠居さんへ。

 イデオロギー論争というのは、コミュニケーションのごく特殊な形に過ぎないのです。当然ではないでしょうか。
 少なくとも「一般人」という意味での市民というのは、何もイデオロギーを備えた存在である必要は全くなく、イデオロギーを備えて語ること自体、大して自然なことでもありません。
 しかも、多くの場合、何の解決にも結びつかないと私は考えています。

 そうでありながら、イデオロギーのような様相を帯びてくれば、ほかの立場を否定することが、自己の立場の正義となるのだから、始末に終えません。

 人間同士のコミュニケーションを成熟型に持ってゆくには、まず、こういうイデオロギー型の思考パターンを突き放し、求心力を失わせて行く事だと考えます。

 いわゆる「熟成型メディア」と申し上げたのも、その延長です。

8 金本 11/22 16:54
>文章になったそのもの自体が、必ずしも100点満点ではなくとも
それではダメです。
偏差値が70以上ないものは記事やコメントを書く資格はない、と編集部の誰かが言ってました。

7 えっちゃん 11/22 16:39
同感です

ここまで。


>>38 乾坤老士氏

ご隠居さんも主張している通り、
>オピニオン会員であろうが、記者であろうが、何かを主張するならば、そのことに対して、
>永遠に責任を負わなければなりません。責任を逃れたいならば、主張すべきではありません。
です。もちろん私のこの発言も、金本氏の発言も同様です。
10年経とうが、20年経とうが、どこかで記録されている限り事実として引き合いに出されるのです。

今回実際にわたしが17年と5ヶ月後に引き合いに出したわけですが、満足されたでしょうか?

――2ちゃんねる(2ch)やブログなど、発言の場はたくさんあるが。
 2chはどちらかというと、ネガティブ情報の方が多い。人間の負の部分のはけ口だから、ゴミためとしてあっても仕方ない。オーマイニュースはゴミためでは困る。日本の社会を良くしたい。日本を変えるための1つの場にしたいという気持ちがある。

上記ITmedia NEWS記事より引用

わたしは旧2ちゃんねるの住人ですが、鳥越俊太郎編集長(当時)から「ゴミためは言いすぎた。申し訳なかった」との謝罪があったという記憶はありません。この発言の後、何度となくさまざまな場で言い訳に終始していた記憶はありますが、この鳥越俊太郎編集長(当時)の発言って暴言じゃないんですかね?

旧2ちゃんねるはゴミためではありません。痰壺です。


思い出補正がないとは言い切れませんが、それでも日本版オーマイニュースは楽しかったですよ。匿名で何を言ってるんだと思われるかもしれませんが、わたしは平野日出木編集長(当時)と電話でお話したことがありますので厳密な意味で(日本版オーマイニュースにとっての)匿名ではありません。市民記者としてきっちり登録してないとそもそもあちらから電話がかかってきたりはしませんしw