見出し画像

沼津駅付近鉄道高架事業・事業認可される。

引用元URL:http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000003024

本日:沼津駅周辺整備事業の最大事業が認可される
H谷川 T
2006-11-10 17:51

18年11月10日、
沼津駅付近鉄道高架事業が都市計画法に基づき、国土交通省より事業認可が下りた。

解説『鉄道高架事業は沼津駅周辺総合整備事業の一環。県が事業主体で東海道本線約三・七㌔と御殿場線約一・六㌔の区間を高架化する。
事業認可の対象は東海道本線約四・一㌔、御殿場線約一・七㌔の各事業区間と、現行の車両基地を片浜地区に、貨物駅を原西部地区にそれぞれ移転する整備事業。車両基地、貨物駅の移転先用地は市が取得を進めている。
同事業は平成三年度に基本構想を作成し、十五年一月に都市計画決定した。県は今月九日から十九日まで地元住民や事業者らを対象にした説明会を計八回開き、事業概要を説明していた。県によると、総事業費は約七百九十億円で、完成は着工から十五年を見込んでいるという。(静新06年9月28日朝刊)』

オーマイニュース(日本版)より

静岡は無限キテレツ地獄と炭焼きレストラン『さわやか』くらいしか知りません。ごめんね。