見出し画像

「伊勢神宮参拝は合憲で、靖国参拝が違憲なのはおかしい」

引用元URL:http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000001801

小泉総理の最後のインタービュー
記者名 佐々木 伸彦
2006-09-25 23:43

小泉総理は、5年5ヶ月の在任期間についてのインタビューの中で外交問題について「後悔はないか」との質問に、靖国参拝に触れて次のように述べています.

「(靖国参拝が)憲法違反であるという人もいますけれども、伊勢神宮参拝憲法違反と いう声は何も起きない、靖国参拝だけに起きる、ですから、靖国参拝を批判する人が、私のこの論に反論できない」

総理の憲法感覚は、「違反といわれなければ、違反してもよい」あるいは「違反といわれても、それを無視する」です.

憲法の規定はどうか? 第20条1項「信教の自由は、これを保障する」3項「国及びその機関は、いかなる宗教的活動もしてはならない」です.そして、「憲法違反といわれなければ、憲法違反をしてもよい」という規定はありません.また、国会議員の伊勢神宮参拝は憲法違反だという声はあります.したがって、首相にとって「伊勢神宮参拝憲法違反と いう声は何も起きない」ことを証明することは不可能です.

首相の主張は、憲法上も実際上も成立しないのです.ここには、首相や政府・与党の憲法軽視・無視の伝統的な態度・リクツがよく出ています.小泉・安倍とつづく自民党の指導者の「歴史認識」と「憲法感覚」が、いまや内政外政ともに行きづまらせてしまいました.「憲法改定」以外にリクツも立たなくなっています.

「憲法の軽視・無視」が税収の20倍以上の借金の蓄積となり、その相殺のためには、国民の生活と将来を当てなければならない.そのためにも「憲法改定」が必要だ.この政策を、国民は決して認めることはないでしょう.

オーマイニュース(日本版)より

ワー、タイヘンダー、コノママジャシャッキンデクビガマワラナクナルヨー

ところで9条信者の方は以下の動画を見て何を感じるんでしょうか?

海上保安庁の巡視船は一切抵抗せず中国漁船に乗組員全員殺されてしまえばいい、とでも思っているのでしょうかね? ぜひご意見をお聞きしたいですね。あ~そういえばこの時は仙谷由人官房長官(当時)の悪夢の民主党政権でしたっけ? 首相は菅直人氏でしたか。

ふ~ん。9条信者の方はまず率先して非武装無抵抗を体現してくれないかなぁ。チンピラにカツアゲされても泣き寝入りがデフォルト、何か起こっても当然警察などの公的機関に訴えるのもナシな。そんな9条信者見たことないんだけどw