見出し画像

パリーグプレーオフ開幕

引用元URL:http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000002164

I十嵐 Y雄
2006-10-07 22:51

プロ野球パリーグのプレーオフ開幕が開幕した。試合の価値、両先発投手からみても今季屈指の好カードである。予想通り西武ライオンズの松坂VSソフトバンクホークスの斉藤の1点を争う投手戦となった。内容的には、斉藤の方が安定していた。しかしソフトバンク打線は、松中とズレータにさえ気をつければ、大量失点はないという感じだったので、松坂はピンチを背負いながらも安心してみていられた。結局1チャンスをものにした西武の完封勝利だった。しかし、斉藤は本当にすごい投手だ。今日の試合は、打撃力の差によるもので、彼の価値が下がるものではない。松坂が来季メジャー確実と言われる中で、斉藤も一緒に来季挑戦してほしい。それにしてもソフトバンクの打力低下が著しい。小久保、井口、村松、城島と主軸がどんどん退団しているのに、なかなか代わりが育たない。外国人選手で何とか対応しようとしているが、以前のように30点も得点するようなことは、しばらく無理だろう。
 プレーオフが盛り上っていると言われているが本当にそれで良いのだろうか。1シーズン戦って、1番強いチームが日本シリーズに出場するという本質を見失っていては、プロ野球崩壊を自ら招いているとしか思えない。
尚且つ、第2ステージの第3、4戦が、札幌ドームでないことが納得できない。せっかく1位通過したのに、地元で優勝決定ができない可能性が残ること自体おかしい。そのうちこれも問題視されるだろう。

オーマイニュース(日本版)より

優勝争いできるくらいにチームが強くなると余計に欲が出てきますよねぇw
せめて5位、せめて5割と歯がゆい思いで試合を見ていた頃のことは忘れてしまうものです。

と現在開幕5連勝の余裕の感想を書いてみました。