見出し画像

「ひと言」欄への一意見

引用元URL:http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000002552

ユーザー主体のメディアを目指すために
N島 R馬
2006-10-24 06:40

 オーマイニュースが「この記事にひと言」欄についての改善意見を募集していましたので、意見を申し上げます。

 まず、オーマイニュースの構造的な部分ですが、「ひと言」欄が記事に対して閉鎖的に映るのではないかと思います。

 記事を表示したときに「ひと言」は同時には表示されず、明らかに記事とコメントの格差があり、「ひと言」は読みたい人だけがクリックすればいいというような重要度の低いつくりになっているように感じます。

 また、「ひと言」欄は1回で5件しか表示されず、例えば200件のコメントがある場合に、最初の書き込みを読むまでに何度かのクリック数を必要とし、なかなかたどり着けません。

 これだけで考えると、技術的な使いやすさの問題だけで、内容に特に影響は出ないように見えます。しかし、閉鎖的で目立ちにくい場所でメッセージを伝えるには、温和な書き込みでは目立ちません。そのため、おそらく文章が自然と強気、または攻撃的になるのではないかと思います。

 そのことから、オーマイニュースを議論の場として活性化するのであれば、できるだけ記事とコメントの立場を対等に見せる努力が必要かと思います。

 また、批判と誹謗中傷というものは、どこまでが批判で、どこからが誹謗中傷なのか非常に難しい問題ですが、オーマイニュースというページビューの多いサイトで記事を書くならば、不特定多数へ記事を配信する責任を少なからず自覚する必要があります。一般の記者においても、批判を恐れない度胸か、または批判されない記事の書き方を多少なりとも身につける必要があるかと思います。

 「ひと言」が誹謗中傷であるかどうかは、編集部は極力法律的な視点からその是非を判断するべきです。ただ「荒れているから」という基準で判断することは、言論の自由の抑圧にもつながりかねますので、注意が必要だと思います。

 記事とは無関係な書き込みについても、編集部が無関係と判断していても、裏には関連性のある思惑があったりすることもありますの。削除という「特権」を簡単に行使することは、ユーザー参加型のコミュニティーにおいて好ましいとは思えません。そのような場合には、編集部が「ひと言」欄に参加して議論すれば良いかと思います。

 本題とは少しそれますが、「ニュースのたね」にコメント欄がないことについても疑問を感じます。例えば、編集部がその重要性に気づいていないニュースであったとしても、コメント欄の盛り上がりでその重要性に気づかされることもあるのではないでしょうか。コメント欄の有無に編集部の権限が働いていることに、ユーザーにとってなんのメリットがあるのでしょう。

 「ニュースのたね」にもコメント欄を設け、それによって編集部の独断だけではなく、本記事への昇格にユーザー判断も取り入れていった方が良いのではないでしょうか。

 せっかくのインターネットですから、Webの特性を最大限に生かした、ユーザー主体のメディアを目指していただきたいと思います。



【編集部注】この記事への「ひと言」は、議論を集約するため、『【ご意見募集】「この記事にひと言」欄について』の「この記事にひと言」欄にお願いいたします。

オーマイニュース(日本版)より

この記事についたコメントは5件。

5 ひらりん 10/29 04:34
脱力

4 Hounddog 10/25 14:13
>>3
「まず隗より初めよ」という言葉はご存じですか?
貴方のお書きになった匿名批判記事、楽しみにしております。

3 みずなす 10/25 07:24
ひとこと欄は匿名のせいか、揚げ足をとるためにだけ読んで
「記事」への「いちゃもん」としか思えないコメントを書きなぐっているものが多いように思います。
100を超えるコメントが殺到しているような場合がそうで
見る気にもならず 「人気記事認定」 しています。
janjanのように「賛同クリック」だけにして
意見があれば記者登録をして実名で「○○の意見に反論する」記事を出せばいいと思います。
紙上討論なら読む気になります。

2 スナギモ 10/24 14:02
>そのような場合には、編集部が「ひと言」欄に参加して議論すれば良いかと思います。

編集部が議論に参加した結果はすでに出てるね。

1 yonemura 10/24 11:31
>不特定多数へ記事を配信する責任を少なからず自覚する必要があります。一般の記者においても、批判を恐れない度胸か、または批判されない記事の書き方を多少なりとも身につける必要があるかと思います。

書き方とか度胸の問題ではなく、根本的に物事の考え方や議論のしかたを知らない人が多いと思います。
議論にならない、もっと言うと話にならない自称記者が多すぎます。

>閉鎖的で目立ちにくい場所でメッセージを伝えるには、温和な書き込みでは目立ちません。そのため、おそらく文章が自然と強気、または攻撃的になるのではないかと思います。

それはないと思いますね。
少なくとも私はそのようなことは考えたこともありません。おかしな意見にはおかしいと言うだけです。

>【編集部注】この記事への「ひと言」は、議論を集約するため、『【ご意見募集】「この記事にひと言」欄について』の「この記事にひと言」欄にお願いいたします。

それはより混乱するだけでしょう。
よってここに書きます。


意見があれば記事として投稿してほしいという日本版オーマイニュースの意向に沿った記事です。なおその意見が取り入れられるかどうかは日本版オーマイニュース(編集部)の胸先三寸です。結果はご存知の通り。