見出し画像

「必修科目履修漏れ」騒動の先にあるもの

引用元URL:http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=0000000002755

国家主導の体系的教養の強制を懸念
T田 S作
2006-10-30 06:33

全国の高校で、教育委員会には指導要領で定められた必修科目を教えていると報告しながらも、実際にはほかの科目を教えていたことが発覚した、いわゆる「必修科目履修漏れ」問題の波紋が広がっている。

 大手のマスコミで様々な事例が紹介されているが、筆者の通った高校でも、理科Ⅰの授業では生物、理科Ⅱでは化学、現代社会では地理を勉強していた。理科Ⅰ・Ⅱで習うはずだった物理などの基本や、現代社会、また国語の時間に充分に習わなかった漢文の知識が欠けていることは、筆者にとって密かなコンプレックスになっている。それらのことを知っていれば、ものごとをより柔軟に、多角的に考えることができ、精神的により豊かな生活ができたかもしれない。

とはいえ、筆者はそのような偏りこそが自分自身の個性でもあると考えている。第一、高校の必修科目に履修漏れがあっても、日常生活を送るのに何の支障も感じていない。

 もちろん、受験を控えた大事に時期に補習を受けなくてはならない高校生諸君には心から同情するものである。このような事態を招いた原因―指導要領と受験科目のジレンマなど―を正確に把握し、再発防止に万全を期すべきだろう。

 しかし、問題は今回の騒動の先のことである。例えば、再発防止案の一つとして、指導要領で定めた必修科目を大学入試の必須受験科目にする、ということが思い浮かぶ。そうすれば、受験対策を理由に必修科目を教えないという事態はなくなるし、生徒も熱心に勉強するだろう。しかし、この案は受験生の負担が増えること以上に、もっと深刻な問題を孕んでいるように思われる。

 近代国家の発想として、国民への教育は国家を強くするために必要とされ、国家を強くするために必要な知識や国民としての自覚を身につけさせるために教育がなされてきた。そして、そのような発想の下では、国家を強くするのに必要とされない、または逆に邪魔となるような教育内容は排斥されるものである。

 現行の教育基本法は教育の目的を「人格の感性」と定め、このような国家主義的発想の排除を謳っている。ところが、現政権はこの教育基本法を変えようとしている。今回の騒動によって、教育基本法を改正するべきだという風潮は増すだろう。そして、国家が定めた体系的教養の強制は今まで以上に強調されるようになるだろう。その体系的教養が、現在の右傾化の風潮にのって国家主義的・排外主義的なものになってしまう懸念が払拭できない。

 そのようになれば、現在かろうじて守られている、これから拡大されるべき教育の多様性、特に外国籍の人々の民族教育権が逆に抑制されるのではないだろうか。格差社会という認識が定着しつつある今、国家主導の教養体系に反する教養を持つ人々をいわゆる「負け組み」の枠に当て嵌め、彼らの社会的地位の向上を阻害する要因となってしまうのではないだろうか。

 このような風潮に抵抗するためには、自らの受けた、社会で「偏りがある」とされている教育をコンプレックスと考えず、(もちろん、自分が何を知っていて何を知らないのかを自覚したうえで)それを自らの個性と捉えることが必要だろう。

オーマイニュース(日本版)より

赤ペン添削しますね。もっと具体的に書いたほうが読者に何を伝えたいかわかりやすいと思います。

これから拡大されるべき教育の多様性、特に外国籍の人々の民族教育権が逆に抑制されるのではないだろうか。

ここは、

朝鮮学校はなぜ高校授業料無償化の対象から除外されたのか?香山リカ 2018/10/14)

くらい具体的に書いたほうが記者さんの主張が伝わります。特に

 ではその人たちはなぜ朝鮮語を話せないのか。それは、朝鮮半島が日本の植民地となり、親や祖父母が日本にやってきて定住してから生まれ、日本で育った子どもたちだからだ。植民地ではなくなった後も、さまざまな事情で祖国に戻れない在日朝鮮人が、「日本での暮らしを続けながらも、自分たちの言葉や文化を取り戻したい」と願って生まれたのが朝鮮学校なのだ。

「朝鮮学校はなぜ高校授業料無償化の対象から除外されたのか?」より

は秀逸ですね。

あ、ところで、こんな資料がありますね。

朝鮮半島出身の人で自由意志で日本に残った以外の人数は245人ですか。ふ~ん。ちなみにこのことは当時の朝日新聞にも記事として掲載されていましたw 2ちゃんねらーで東亜板あたりをウロウロしていた人なら常識かな。

原口一博衆議院議員は現在は立憲民主党所属ですね。

あぁ、立憲民主党といえば国会で共産党と強いつながりのある仁藤夢乃氏が代表をつとめるColaboについて質問をなさった方も立憲民主党だったかな。

不思議なつながりがありますねw