文化祭で感じた絆
引用元URL:http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=0000000002874
この記事についたコメントは1件。
何らかの困難に直面した時に当事者が向き合うことが第一。当事者の手にあまるなら他に助けを求めるのが第二。必要な時・場所・人に手を差し伸べられるよう手段・仕組みを整えるのが第三。そのような問題が起きるだろうと事前に想定しておくのが第四。第五にどこで何が起きているのか広く情報を共有しておき些細な違和感にも気づけるよう衆知することが大事。
新聞・テレビ等旧来のマスメディアのもつ役割は情報共有でした。過去形なのは今その役割を担っているのはインターネットのいわゆる集合知だから。ノイズが多い、誤った情報も多々見られる等インターネットに否定的な意見もかなり聞きますが、インターネット以前にもイエロージャーナリズムってありましたよ? 記者クラブをはじめとした既得権を含めた取材力ではまだまだ旧来のマスメディアに圧倒的に軍配があがります。ただね、広告の出稿先の媒体が新聞紙面やテレビCMからウェブ(Youtubeなど)へシフトしているのは間違いのない事実です。
きちんと儲かる仕組みが整えば(Google一強が打破されれば)おそらくあっという間に状況は変わるんじゃないかな、と思います。Bingかのぉ。
女性自身だとかの雑誌はなくならないだろうけどw 性欲とか金銭欲に直結した記事は面白いからねぇ。出歯亀だとかピーピングトムとか洋の東西を問わずずっと好まれるコンテンツですものw 川に落ちた犬を棒でたたく人はいなくなりませんよ。
『タイプマスター』なんてタッチタイピングソフトを覚えてる人いるんかいの?www わたしは『タイプマスター』で矯正しました。ブラインドタッチって表現も久しく聞かなくなったねぇ。