見出し画像

里帰りのススメ!2

引用元URL:http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000002053

里帰りは新発見の宝庫
I田 Kおり
2006-10-04 00:00

たった数年、故郷を離れているだけで、変化する事がある。
例えば、私の場合、実家から約10分行った、大型ショッピングセンターなどが、そうである。
その中に、故郷の昔を再現した“ユイマール通り”という、ユニークな一角がある。
そこは、昔の駄菓子屋さんだったり、ソバ屋さんだったり、アメリカンファーストフード店なんかもある。もちろん、営業もしている。
しかし、私の親は、そこが少し薄暗いのが、あまりよくないみたいで、入りたがらない。
でも、私は、無料でアトラクションを楽しんでいるみたいで好きだ。

そして、昔私が育った街にも、大きなショッピングセンターが出来た。誰か、知り合いに会えるかなと、期待しながら行ったのに、誰とも会えなかった。

しかし、私が故郷を離れて、約9年経つが、時間と共に、小さい頃見てきた風景が、変わるという事は、私の中の故郷までも、削られていく様で、切ないもんだなと、最近は思う。離れているからこそ、昔見ていた風景が、鮮明に頭の中に残っているのだろうが・・・。
そう、何も、物ばかりを発見するのではなく、自分の中の故郷に対するものが、こんなにも大きいのかと、改めて発見するのも、里帰りの醍醐味なのだろう。

オーマイニュース(日本版)より

「ゆいまーる通り」は以下のようなところです。

かまきりの卵を獲っていた空き地が宅地造成されていたり、フナを釣っていた小さな池が道路になっていたりと、30年とか経つとさすがに風景は変わりますね。変わらないのは近所のおばちゃん(もうずいぶんとご高齢ですが)からいまだに〇〇ちゃんと呼ばれることくらいでしょうかw