見出し画像

オーマイニュースは開かれている。しかし誰に対して?

引用元URL:http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=0000000002664

「この記事にひと言」欄についての意見
O羽 S史
2006-10-27 08:01

 編集部が「この記事にひと言」欄について意見を募集しているので、ぼくも少し意見を書きたいと思う。

 いやしかし、ぼくの意見は「一言」である。「そんなの、あってもなくてもどっちでもいい」だけだ。

 だいたい、事実としてオーマイニュースを誹謗するために、2ちゃんねるにおいてスレまで立てて“痛いニュース”に“突撃”していく人たち相手にまともな議論などできるはずがない。“炎上”している「ひと言」欄など見ると、たいてい同じような人が同じようなことを言っているだけだ。

 「ひと言」欄やブログでのぼくの記事に対しての言及で面白いと思ったのは、「仮にも記者であるならば~」や「ジャーナリズムにおいては~」みたいな、マスコミュニケーションに対しての大上段な表現である。もしかして、冗談で言っているのかと思ったが、どうにもそうとは受け取れない態度であった。

 しかし、普通に学生をやっていても、普通に主婦をやっていても、当たり前のことながら「市民記者として心がけなければならないことは~」とか、「ジャーナリズムの心構えは~」など考えないものである。というか、彼らがなぜそんなことを考えているのか知りたいくらいだ。

 おかしいのが、そんなことを言っている人たちが、明らかにオーマイニュースを批判している人たちの層とかぶっているように見えることである。オーマイニュースを侮蔑(ぶべつ)するとともに、オーマイニュースの言論に高尚なものを見て取る彼らの態度はアンビヴァレント(両義的)であり、少し滑稽(こっけい)である。

 たとえ、ネットにおいても誤った情報は流してはならず、検証を重ねた情報をしっかりと報道しなければならない、というならばそれは正しい。しかし、誹謗と不確かな情報に満ちあふれているのは明らかにオーマイニュースよりは2ちゃんねるである。

 しかし、彼らは2ちゃんねるではなく、オーマイニュースに大業な表現でいささか過剰にも見える期待をしている。おそらくそこには、オーマイニュースはパブリックな空間であるという彼らの共通認識がある。パブリックな空間というのは、哲学者のユルゲン・ハーバーマス氏が言う通り、「議論」というものを保障する場所であるのだ。

 しかし、だいたいにおいて、そんなに何にでも「議論」が必要なものなんだろうか。公共性による討議というのは、各々の意見をつき合わせて、より正しい意見を導いていくものであるが、ネットの議論はそうならないことが多い。そんなことは実感として分かっていることだが、ネット上で公共性に則って議論するのは無理である、というのが現在の社会学の知見であるらしい。

 それならば、意見があるなら、いっそ記事にでもするか、自分のブログを開いて書くかしたらどうなのか。

 しかし、だからといってぼくは「ひと言」欄を閉鎖すればいいとは思わない。

 別段、議論は不毛であると分かっていてはいても、別にたかだか「ひと言」欄に愚にもつかないことを書くだけで彼らのストレスが発散されるならば、それは良いことだと思っている。自分の記事の「ひと言」欄がどうしようもないことになっていても、特に気にすることはない。書いている人たちはなにか嫌なことでもあったんだろう、と思うだけだ。

 「ひと言」欄を開放しているだけで誰かのストレス発散の役には立っている。まあ、それはいいことなんじゃなかろうか。逆に言うと、ぼくには「ひと言」欄についてそれしか意義を見いだせないが。


【関連記事】【ご意見募集】「この記事にひと言」欄について

オーマイニュース(日本版)より

参照記事


この記事についたコメントは62件。

62 aome 11/02 03:09
>そんなことを言っている人たちが、明らかにオーマイニュースを批判している人たちの層とかぶっているように見える
>ことである。オーマイニュースを侮蔑(ぶべつ)するとともに、オーマイニュースの言論に高尚なものを見て取る彼らの
>態度はアンビヴァレント(両義的)であり
 アンビバレント。1個の統一された人格を持つ人間の言動を批判するのにこの言葉を用いるのならわかる。たとえば、2ちゃんねるのあるコテハンの一連の書き込みに対して、彼はアンビバレントであると。だが、O羽氏のいう「彼ら」とはなんの意思統一もない、集団ですらない、いわば、火事場のヤジ馬のような連中だ。
 そんなものにそもそも首尾一貫性があるわけがない。1つの信念や思想で統一されていない群衆に「君らはダブルスタンダードだ」と言ってどうするのだ?
 そう非難する根拠は、「そんなことを言っている人たち」=「オーマイニュースを批判している人たちの層」だからだそうだ。「明らかに」と断定的に、「見える」と推定している。なぜ、これほどまでに根拠にならない根拠で他者を批判できるのか不思議でならない。
 O羽氏が2チャンネルの人々、もしくは「彼ら」とやら、とどんな経緯があったのか知らないが、そんなことはどうでもいい。ただはっきりしていることはO羽氏が「彼ら」とやらを目の敵にして記事で非難すればするほど(例えば、”彼らは根拠もなしに人を非難している”などと)、第三者には、そういうO羽氏もその「彼ら」とやらと同じレベルのことしかしていないではないかと思われるだけということだ。
 この記事では、「同レベルでなにがいけない」とある意味開き直られてしまったわけだが、本当にそれでいいんですか?
 >57 soltさんとか、 >45 yousukeさんとか、本当にこの記事をよく読んで意味を理解した上で、本当に賛成なんですか?

61 おばかなねらー 11/01 18:52
>哲人(tetsujin)
>今のところ、私にとっては有用性、速報性、意外性、娯楽性すべてで2ちゃんねるの方がオーマイニュースを上回っています。


頑張ってる記者もいます。N島氏の新しい記事見ましたか?
(前編)http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000002700
(後編)http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000002731
N島氏でなければ書けないと思うのだが。


それとふと思った。オマニーのコメント欄で「右寄り、左寄り、糞記事、糞サイト、クズ・・・」といった言葉が見かけられるが、実際広告出したい企業があるとして、そういう言葉を目にした場合、どうなんだろう?と。こういうサイトに出したら俺らもそう見られるんんて怯えちゃうんじゃないだろうか。

コメントも冷静に論理的に意見入れてる人だっているわけだし・・・今後はすいう誰が見ても良くないと思う暴言コメントはみんなが削除申請していけばいいんじゃないのかなあと思うわけだ。

60 哲人 11/01 17:18
>soltさん
私も2ちゃんねるは良く利用します。(残念ながらROMユーザーですが)
反対意見が全くでないというのは事実に反します。
もちろん両極の意見が常に同数というわけにはいかないので多勢に無勢という状況になることが多いですが、一人でも匿名ですから気兼ねなく、工作員などと罵倒されても粘り強く反論している方はいらっしゃいますよ。匿名に功罪があるなら功の方でしょう。
言いっぱなしでコメント欄を見下しているO羽記者よりよほど立派です。

鳥越編集長のごみため発言もそうですが、2ちゃんねる嫌いの人は極端なスレばかり見ているのでしょうか。鳥越編集長が例に挙げていた女子アナ板なんて、私もあるのを知りませんでした(笑)
2ちゃんねるは結構広大です。色々な板をごらんになることをおすすめします。
今のところ、私にとっては有用性、速報性、意外性、娯楽性すべてで2ちゃんねるの方がオーマイニュースを上回っています。

59 スナギモ 11/01 15:44
O羽氏に一つ提案があるのだが、「OtohaNews」というのを作るのはどうだろうか?
OtohaによるOtohaのためのニュースサイトだ。
オピニオン会員はO羽氏が認めた人間だけ集めるんだ。
愚にもつかないことを書くだけの連中を排除できるんだ。
一応は議論させるんだが、一定期間過ぎるとO羽氏が「議論になんの意味がある」と言い捨てて議論の書き込みを全部削除するんだ。
そうするだけでO羽氏のストレス発散の役には立つと思うんだ。

58 スナギモ 11/01 12:59
solf氏 wrote:
>「反対意見書いたら叩かれるな・・・」

誰も反対意見だから叩いているわけではありません。
このような都合のいい情報操作をしないでいただきたい。

意見が出る根拠が重要なのです。

>投稿したところで議論が建設的に発展していく訳でもなく誹謗中傷される

ここでいう建設的にっていうのは言い換えれば「自分に都合がいいように」ということですね。

しかし、まっとうに意見が言えない人はなんでこうも「誹謗中傷」って言葉が好きなんでしょうね。

57 solt 11/01 10:41
記事を読んでびっくりしました。私も全く同じ考えです
2ちゃんねるにはニュース速報系の板がいくつもあります
ニュースに対して自分のコメントを載せていく、そういう所です、ここの「ひと言」欄にも似たものがありますよね
私が思うにあれには自分の意見を言うだけ言って他は排除。そんな空気がいつのまにか流れているように感じます
しかし、そんな空気に彼らは気付きません。多数派だからです、正しいから多数派。そういう考えもあるでしょう
けれど実際のところ私にはそうは思えません。
実際どうでしょう?最近在日コリアンの北朝鮮の核反対署名運動が起こりました
一般的に考えれば、在日=北朝鮮。その誤ったイメージを払拭するためのものです
しかしそんな一般的な意見は全く出てこない。スレのほとんどは罵倒に終始してしまう
反対意見を書いてみれば、○○乙、祖国に帰れ、ゴキブリ野郎とか、死ねとか言われます
普通の人がそんな場面を見たら、「反対意見書いたら叩かれるな・・・」と思い、投稿を遠慮してしまうはずです
そもそも掲示板は良い反応(自分に賛成レス)をしてもらう事が非常に嬉しいところです
それが掲示板を利用する目的の大部分と言ってもいいでしょう。しかし叩かれるだけの意見を誰が投稿するでしょうか
投稿したところで議論が建設的に発展していく訳でもなく誹謗中傷される
私はネットのメリットの一つでもある自由な表現さえも失われつつあると危惧しています

56 おばかなねらー 10/31 19:24
それにしても

O羽 S史記者の記事&コメント欄 と N島記者の記事&コメント欄

違いがはっきりと出てますね~

O羽 S史記者ももちっと冷静に対応されてはいかがでしょうか。

55 IT夫 10/29 23:34
#少しだけ追記…

下記コメントの5段落目:
彼ら=ネットで書き込みを行なう大多数の人々

#実はこの
 日本人は礼儀正しいのか正しくないのか論は
 既に投稿済みの記事の中でも扱われています…
 辛口(時に激辛)の書き込みの是非というか
 記事の掲載まで、どうぞ今暫くお待ちください…
 (編集中なのでたぶん掲載されると思われ

54 IT夫 10/29 23:21
はじめまして。こんにちは。
同僚の市民記者のIことI川と申します。
今後共、宜しくお願いいたします。:-)

#IT関連記事以外でコメントをすることは滅多にないのですが…
 いえ、この記事に対してではなく、
 関連記事?である下記ニュースのたね記事に対してですが

貴殿のご執筆のニュースのたねの記事を拝読したしました。
http://www.ohmynews.co.jp/omn/News.aspx?news_id=000000002717

本件に対する当事者本人の弁:
http://ameblo.jp/pasosavi/entry-10018962047.html

#貴殿の立ち位置も理解されてしかるべきだとは思います…
 もっとも小生的には
 たとえば「おまえらあほやなあ」みたいな関西人風の物言いは、
 特に悪意も敵意も感じなかったりします…
 (小生は関東人なので多少の違和感は残りますが
 件のニュース記事は、ある意味それと同じなのでは
 彼らの語法はともかく
 (それを問題にしても仕方がないと思われ
 その内容には恐らくそれほどの悪意や敵意はない…
 (学校や職場の言葉によるいじめや虐待とは異質

この機会に、まず間違いなく他意のない
アメーバニュース編集長様と編集部を擁護させていただくと共に
貴殿にも等しくエールを送らせていただきます。:-)

53 おたきち 10/29 19:17
O羽 記者

主婦であれ学生であれ、記事の質を上げる努力はすべきだと思います。OhMyNews上で公開する以上、事実関係の確認や論理的に矛盾がないかどうか、とか記者のいいたい論点を分かりやすく展開する、とか、不特定多数の人を対象に公開する文章を書く上での最低限の質というものは守るべきでしょう。
それもできないような、日記や感想文が載るから、読者の不信を買うとともに、つまらない野次や罵倒コメントが多くつくのだと思います。
ネットワーク上の「荒れ」現象については20数年前のパソコン通信(Niftyなど)の時代からすでに問題になっていました。住所氏名をプロバイダに登録した上での固定ハンドル名の世界でしたが、それでも「荒れ」は存在し、問題となっていました。
当時から、モデレータが承認したものだけを掲載する等、いろいろな対策が考えられていたのですが、結局、「記事の質をあげる」ことしかないんではないか?と思っています。
質の高い記事には相対的に質の高いコメントがつき、その場においては、おかしなコメントを投稿しにくい雰囲気というものが形成されると思います。逆に、どうしようもない記事にはそれなりのコメントしかつかないものです。

記者を集めてトレーニングをするのも手ですし、記者心得やガイドラインを配布する、編集部が未熟な記事の書き直しを指示する、等いろいろできることはあると思います。
せっかくの市民メディアですので、質をあげてより多くの人に評価してもらえるようなものに育てていただきたいと思います。

52 aome 10/29 18:11
 市民記者、ニュースといった看板がついていれば、匿名掲示板とは違う少しは骨のあるものを読めるんだろうと少しは期待する。当たり前のことじゃないですか。ところが、その記事と称するものを読んでみると論旨はグズグズ、日記や感想文の類となんの変わりはない。どこが記事なんだ、本気で市民記者をやる気あるのか、と書きたくなるのも当然でしょう。
 逆にO羽記者に聞きたい。ジャーナリズムをやろうなんてこれっぽっちも思ってないなら、なぜ記者を名乗って記事を書くのか。

 hidetaka(1984hd1984)さん にも聞きたいです。

>>26
>>O羽記者の発言に賛成です。たいへんいきとどいたご発言です。

 あなたも、オーマイニュースで記事を書く記者には「市民記者として心がけ」や「ジャーナリズムの心構え」などない、という意見に本当に賛成なのですか。そのようなスキルを身につけたり、訓練を受けているかではなく、心がけの問題です。
 素人だから技術はないのは仕方がない。しかし、記者であろうという意志さえないならオーマイニュースが存在する意義はなんですか。

51 sql 10/29 11:16
ここは市民記者とオピニオン会員が相互に議論し、建設していく場です。O羽記者は、ひと言欄の投稿者の反対意見に対していちいち真摯にコメントせず、「ネットの議論はそうならないことが多い。」「愚にもつかないことを書くだけで彼らのストレスが発散されるならば、それは良いことだと思っている。」という態度はいただけません。

50 海山風人 10/29 10:06
> いやしかし、ぼくの意見は「一言」である。「そんなの、あってもなくてもどっちでもいい」だけだ。

誹謗中傷は無視するとしても、反対意見に対しては、真摯に答えてもらわなければ、いけないと思いますよ。「僕の意見に反対するのは、全て誹謗中傷だ!」とお考えなのかもしれませんが・・・・

正直、O羽記者が反対意見に対して、真摯にコメントされているようにも思えないです。

49 ひらりん 10/29 04:25
脱力

48 椎名 10/29 00:12
>当たり前のことながら「市民記者として心がけなければならないことは~」とか、
>「ジャーナリズムの心構えは~」など考えないものである。

「自分の物差しで人を測る」の典型ですね。
心がけてる人、心構えのある人に謝ってください。

47 日和見 10/28 22:32
>公共性による討議というのは、各々の意見をつき合わせて、より正しい意見を導いていくものであるが、
>ネットの議論はそうならないことが多い。

あれ?論点逸らしはトニオ君の18番でしょ?
まあ、相当頭に血が上って書いたと思われますね。
全部がトニオ君の自己紹介になってるもの。文全体からいやらしさが漂ってますw
顔をぼこぼこに腫らして「痛くないよ~」って涙目でいっているようなもので、
ひと言欄の意見とは違うところで楽しませてもらいました。ありがとうございました。

45 yousuke 10/28 15:30
ほんとによく分かります。
おおむね記者さんの意見に同意です。

41 Ronnie 10/28 01:30
「ひと言」欄が何百と燃え上がってるところがあるかと思えば、ゼロというところ
もあります。ただ単に、ストレス発散だとおっしゃるんであれば、どうしてこれ
ほどの違いが生じるんでしょう? 政治コーナーなら意見が違うのも分かりますよ。

人命にかかわる誰もが同意できる筈の問題で、どうしてこれほど叩かれるのか?
冷静に謙虚に耳を傾けて吟味していただきたいものです。
心筋症のことを何も知らずに、カネの力で治るんだなどと、性懲りもなく無責任な
ことを言ってる批判能力ゼロの豊原記者も同じです。あまりにも幼稚な子供だ。

40 dampty 10/27 23:29
編集部による削除が5件もありますね。
必死ですね。w

37 須田林 10/27 22:19
トニオは相変わらずトニオですな。

自分が何故「ゴミ溜め」である2ちゃんねるにおいてすら、最悪板に専用スレが立つ程の“糞コテ”とされて嘲笑の的になったのか全く理解する気ゼロなんですね。
っつか、独り善がりの自家中毒に陥ってて理解不能なんだろうけど……

ひと言欄の投稿者を見下して高みに昇ったようなフリをしておきながら、たまたま自分の(自称)記事を見かけた第三者のブログには誹謗中傷・人格攻撃の限りを尽くした薄汚いコメントを浴びせかけまくる。
しかも、自身に向けられた疑問質問には一切答えずに枝葉末節で話をはぐらかす、という特徴はどこに行っても何ら変化なしでwww

35 哀独者 10/27 19:59
>たとえ、ネットにおいても誤った情報は流してはならず、
>検証を重ねた情報をしっかりと報道しなければならない、
>というならばそれは正しい。

間違いだとは思いませんが。
「ネットではいい加減な記事を流しても問題無い。素人だから」
こんなことを記者が言うのはどうかと思いますよ。

34 かざま 10/27 19:52
O羽 S史さんが、何故OhMyNewsで市民記者になろうとしたのか、一体何がしたかったのか、是非聞いてみたいですね。

もしかして、O羽 S史さんのストレス発散のためでしょうか?

33 (´・ω・`)ノシ 10/27 19:08
議論が不毛であるというのはどうでしょうか。
事実、日本ではテレビ・新聞では報道されない事実が多数あります。そして、それは「常に一方通行のメディアからの情報」が原因です。都合の悪いことは「時間の都合で」流さなければ良いんですから。
しかし、それはネットの発達によって変わりました。誰でも発信できるようになったということです。

私も2ちゃんねらとよばれるものらしいのですが、
そういった事実をしったのは紛れも無い2ちゃんねるの議論の中からです。

言いたいことがあれば記事やブログを起こす。これも一つの意見かもしれませんが、「議論が出来ない」ということは、先にあげた「一方通行の垂れ流しメディア」となんら変わりはありません。

議論が不毛と考えるのは自由です。しかし、「議論が出来ない、双方向で無いネット」は、魅力を一つも感じません。
そんなメディアは、もう世の中にいくらでもありますから。

32 ひろ 10/27 17:03
『そんなの、あってもなくてもどっちでもいい』というひと言欄の位置づけは,よいなあと感じました。

2chがよいか,blogがよいか,OMNがよいかは,それぞれの特性があるので,上下関係はないような気がします。

記事に偏りがあるというのは,”編集”というものが機能しているからではないかと思います。

匿名性により公平が担保されるなら,実名制と編集により,ある程度の正確性,編集による方向付けがされるなら,OMNの価値ありと思います。

31 tarako 10/27 16:08
>29禿同
情報の質は似たようなものであっても
少なくとも2chの方が自然に不偏不党

かたよりまくったここよりはな

30 Hounddog 10/27 15:42
>>26
>そうした人以外のたくさんの人が読み、そして納得していることは間違いありません。

間違いありません、ねぇ。その無意味な自信はどこから来るのやら。
それにしても、そのたくさんの人とやらは随分と奥ゆかしいんですね。貴方を除いて誰ひとりコメント欄に書き込まないなんて(w


>「ひと言欄」投稿、基本的に実名かそれに準じさせるやりかたに変更するように編集部に要望していることです。

「まず隗より初めよ」。名言ですね。
ところで、実名主義を標榜する貴方は、何故実名でコメントしないんですか?

29 yonemura 10/27 15:40
>27 shouichi(shouichi5928)
客観的に見られる人なら
間違いなくオーマイのほうがはるかに下でしょw

27 shouichi 10/27 15:25
2CHのほうがレベルが低いのだからオーマイニュースを批判するなって、
明らかにオーマイニュースのレベルが2CHと同じだという発言ですね。
たしかにあまり差は無いと思います。

26 hidetaka 10/27 15:10
O羽記者の発言に賛成です。たいへんいきとどいたご発言です。ただ、こういった発言に対して、「サヨク」というレッテル貼りたがりが、「ひと言欄」に目につきますから、常識的とか良識的とか思わない人もいるのでしょう。なかには2ちゃんねるでよく目に付く「便所の落書き」掲示板の延長と、錯覚している人もいるようなのには、驚くのですが。

この記事の「ひと言欄」投稿を読んでも、そんな類と思ってしまう「批判」がのっており、その努力に痛々しささえ感じてしまいます。O羽さんの記事、そんなひとにぎりの発言でどうこうなる内容ではないこと、ご本人たちもわかっているのだろうにです。そうした人以外のたくさんの人が読み、そして納得していることは間違いありません。アクセス数を伸ばしてあげるために、「批判」というなら出来すぎです。

O羽さんと私とで違う点もあります。「ひと言欄」投稿、基本的に実名かそれに準じさせるやりかたに変更するように編集部に要望していることです。そうなれば、同じ「批判」でも、ずっと相手を思いやって読むことができますから。

24 yonemura 10/27 13:58
またトニオじいさんの独り言がはじまったダヨw

23 水草 10/27 13:50
電波記事などと、ひと言欄の皆さんは書いてらっしゃいますが、こういう記事が楽しくてOMNに来てるのではないですか。
少なくとも私はそうです。

電波記事二大巨頭だけではなく、電波記事四天王、いや電波記事十人衆くらいには増やして頂き、ひと言欄を賑わして欲しい。そうすればPVはどんどん稼げるし、ビジネスとしても成り立つ訳です。

記者は鵜飼いの鵜であり、編集部は漁師なのです。魚の突っつきに負けない優秀な鵜を育てて欲しい。

22 ニーノ 10/27 13:47
「記事」は実名記者であらかじめ編集部で取捨選択が行われるが、「ひとこと」は匿名でそのまま掲載される。

少しだけ「まし」な、「2ちゃんねる」を作ろうという試みだと理解していたのだが、違うのだろうか。「匿名」の「ひとこと」がなければ、まったく違った物になるだろう。「あってもなくても」とは思えない。

20 Hounddog 10/27 13:14
電波記者二大巨頭の文章が、仲良く並んで掲載されてる状況に吹きました(w

しかし、リンダちゃんの方は意外な程まともだったのに対し、こっちは徹頭徹尾電波ですね。
こういう正気とは思えない人間の駄文を平気で掲載する編集部も同類でしょう。

18 一言物申す 10/27 12:42
改めて記者が差別主義者と言う事が良くわかる。編集部は何とも思わないらしい。
ニュースとして配信する以上は最低限の心構えが必要だ。それすらもわからないとは甚だ
笑わざるを得ない。私的な談話ではなくニュースとして公に配信するからには、それなり
の責任が付きまとう。記者の様に平気で差別・中傷発言を繰り返せば非難の声が上がるの
も無理は無い。過剰な期待というがそうではない。「唯一の市民配信ニュース」などと銘
打ち、ライブドアのPJやJ-CASTを「否定」したからには、それなりの「質」を見せ
て当然である。その「質」を提供できず、「過剰期待だ」と逆切れするのであれば、他の
メディアの方々に対し正式に謝罪をするべきだ。Ohmynewsや市民記者は挑発的な姿勢で注
目を浴びようとする事が多いが、北朝鮮の外交政策と何等変わりは無い。単に全てを敵に
回すだけでは何も変わらない。O羽氏の過去の記事から期待はしないが、まさにOhmynews
の質を著しく低下させる事だけはわかった。面白い釣り記事をありがとうw

16 matt 10/27 11:33
ふ〜ん、という感想ですね。

いいんじゃないですか? 閉鎖でも、実名式でも、いまのままでも。ハッキリ言って、どうでもいい。好きにしてください編集部さん、という感じで。鳥越俊太郎が「議論しよう」と言うから期待していただけであって、予想に反して(と言うか、予想通り)ただの名義貸しの「名誉編集長」でしかないなら、ハナから羊頭狗肉であるわけですしね。

ひと言欄に意義が見いだせない、ですか。当然でしょうね。誰も同調しないんですから。

ついでに、ひと言欄を見ていればお分かりの通り、読者側の視点からはオーマイニュースの記事に「意義を見いだせる」ものなんて、100にひとつですよ? お互い様ってとこですね。

個人的には、ひと言欄を閉鎖してしまえばいいと思う。どっかの事実上の思想統制国家ならともかく、日本での「市民メディア」なんて幻想でしかないことが、すぐに証明されるでしょう。アクセス数の推移をもってして、ね。

15 たろちゃ 10/27 11:18
2ch風に言うところの、ひゅーべりおんさんに禿同(今はもう言わないのかな?)です。
編集部は敷居を低くすることによって市民記者、ひいては記事を増やしたいと考えています。
また、ある程度記事の質が低下してしまうことは想定しているようです。
その上で、オピニオンと議論を交わすことによって質を高めていきたいと考えているように思います。
問題はその中でヒートアップしていく(これは記者側も同様だけどね)ってことなんじゃないですか?
議論そのものを否定するのなら、記事の質をコメント無しに高くする必要がありますよ。
#もっとも一部のある方向性の記者達は自分の記事の品質は端っから高いと勘違いしているのでしょうが(苦笑)
#そういう人たちはコメント欄でどのように指摘しても聞く耳も端っから持っていないので変わらないかも知れません。

さて、記者氏は何を言いたいのかちょっと伝わらないのですが、なぜ2chと比較するのでしょうか?
ネットにおいてもきちんと検証した情報を流さなければならない。しかし誹謗中傷は2chの方が多い。オピニオンは2chよりOMNに期待している。
あれ?これって良い事じゃないの???2chはごみ溜め(苦笑)であり、OMNはニュースサイトなのだから、もちろんOMNに期待すべきだし、2chよりもきちんと検証した情報を流すべきだし、2chのように誹謗中傷が多くなるべきではない。
ほらね、何が悪いのかさっぱり理解できません。

14 鳥越し苦労 10/27 10:55
滑稽な主張ですね。
ボクは何もまちがっていない。ボクを批判する人がまちがっている。
言っていることは、ただそれだけですね。

12 ひゅーべりおん 10/27 10:45
(→続き)
個人的にここで興味深いのは、「記者さんは何でこんなことを書くのか」ということです。と、いうより「こんな記事を書くO羽利一さんとはどんな人か?」という記者さんの人間性ですね。

記者さんがどんな人か、当然一面識もない私としては書かれたものから推察するしかないのですが、この記事から、もしくはO羽さんの書かれた他の記事から、「ある種のにおい」が嗅ぎ取れます。例えば

>別段、議論は不毛であると分かっていてはいても、別にたかだか「ひと言」欄に愚にもつかないことを書くだけで彼らのストレスが発散されるならば、それは良いことだと思っている。自分の記事の「ひと言」欄がどうしようもないことになっていても、特に気にすることはない。書いている人たちはなにか嫌なことでもあったんだろう、と思うだけだ。

このあたりの表現から、どうも記者さんは「自分を高みに置いて」いることが伺えます(「公共性」の説明に「哲学者」をわざわざ持ち出すというのも・・)。「見下している」とも言えますね。
おそらく、この記事のひと言欄も読んでいらっしゃるでしょう。
「ネウヨ共が騒いでおるわ」と、思っているかどうかはわかりませんが(もしくは「人がまるでゴミのよう(ry)」・・・わかる人だけわかってください)、おそらくそういう類の自意識をお持ちなのは間違いないように思えます。

しかし、この類の自意識というのは議論の妨げになるものです。なにせ批判を「愚にもつかない」と言ってしまえるわけですからね。
もしかしたら、

>「公共性による討議というのは、各々の意見をつき合わせて、より正しい意見を導いていくものであるが、ネットの議論はそうならないことが多い」

原因は、ご自身のその「高い位置」にありすぎる自意識(あるいはプライド、か?)のせいかも知れませんよ?

11 水草 10/27 10:44
書いている内に頭に血が上ってきて書かなくても良い事まで書いたしまったような臨場感溢れる記事ですね。

『自分の記事の「ひと言」欄がどうしようもないことになっていても、特に気にすることはない。書いている人たちはなにか嫌なことでもあったんだろう、と思うだけだ。
』このくだりなどはまるでご自分に言い聞かせるかのようですね。

双方向を謳ったOMNはあなたには合っていないということで問題ないのではないですか。

ひと言欄の書き込み=敵=2ちゃんねら このような構図でお考えのようですね。もう少し冷静になられた方がいいですよ。

10 ひゅーべりおん 10/27 10:41
(→続き)
創刊宣言では他にもこんな一文があります。

>オーマイニュースは「自由な参加」「信頼のある参加」で作られた広場であることを活かし、対立する二つの集団の間のコミュニケーションを支援する架け橋を目指します。例えば団塊世代と団塊ジュニア世代、専門家と一般市民、新入社員と役員、匿名の発言者と実名の発言者、持つ者と持たざる者、左翼と右翼、日本人と世界の人々など、意思疎通が必要な集団の間の架け橋になっていきたいと考えています。

ん~、実にいい。
しかしこれも、実態がともなってない、と考える人たちが大勢いて、『【ご意見募集】「この記事にひと言」欄について』(http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000002494)のひと言欄なんかで議論をしているわけです。

それを記者さんは、「ネット上で公共性に則って議論するのは無理である、というのが現在の社会学の知見であるらしい」とか言って、一刀両断してしまう。
                                  
                              (続く→)

9 ひゅーべりおん 10/27 10:39
(→続き)
しかしこれ、前提が間違っているように思えます。

オーマイがどういう場所か、あるいはどういう場所でありたいか、これはオーマイ自身が「創刊宣言」で表明しています。
ちょっと引用しますと、

>オーマイニュースは政治的・思想的な中立を守っていきます。オーマイニュースの編集部には常勤の取材スタッフと編集スタッフがいますが、彼らは市民記者のサポーターです。編集部はスタッフ個人の考えを盛り込んだ記事も重視しますが、どのようなテーマでも編集部の考えを読者に押し付けることはありません。むしろ、多様な意見や立場を持った市民記者の自由な発信により、問題の解決策を見出すために支援し、その議論をさらに深化・発展させ、読者に伝えるサポーターになります。

実にいい宣言ではないですか。

しかしながら、実態はそうなっていない、と考える読者さんが多数おり、その人たちが「オーマイ批判層」を形成している、という図式ではないかと(ねらーが多数いる、というのは間違いないと思いますが)。
彼らは「オーマイニュースに大業な表現でいささか過剰にも見える期待をしている」わけではなく、

「自分で掛けた看板くらいは守って見せろよ、ゴルァ!(2ちゃん的表現)」

という批判をしているように私には見受けられます。

                              (続く→)

8 ひゅーべりおん 10/27 10:37
うわーおぅ!

ちょっと、これはひどいですね。私以外にも多くの人が「これはひどい」と思うはずなんですが、具体的にはどの辺を記者さんが勘違いしているか、「分析」してみようと思います。例によって長くなると思いますが、ご容赦ください。

記者さんは「オオマイニュース批判層(=2ちゃんねらー)」を批判しているわけなんですが、それを最も表すくだりはおそらく

>オーマイニュースを侮蔑(ぶべつ)するとともに、オーマイニュースの言論に高尚なものを見て取る彼らの態度はアンビヴァレント(両義的)であり、少し滑稽(こっけい)である。

この一文でしょう。
意訳すると、「ねらーどもはオーマイにジャーナリズムの理想なんか期待しやがって、ばーか!」と、いうことになります。

                              (続く→)

6 くると 10/27 10:00
ひと言欄についてのご意見、討論はこちらにて↓
http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000002494

それだけでは何なので記事への感想もひと言で。
「お前が言うな。」

5 冥王星 10/27 09:46
>青い目(tosibaapple97)様

同感です。

オーマイニュースが発足してから、コメント欄を読んだり、書いたりしてきましたが、だいたい同じニックネームの方との論争になってしまいます。
私も質問されれば、答えて来ましたが、最近では、またこの人かと。。
青い目様のように私は寛大ではないので、最近は時間の無駄と感じています。
でも、まぁ仕方がないかぁとあきらめてもいますが。

4 jichan 10/27 09:40
>>2
> 「記事」ではなく書いた「人間」に批判を向けるのは、やめるべきでしょう。

これには同意です。記事の内容に事実誤認や論理の不整合がある場合はその点を指摘すべきで、人格攻撃にすり替えるべきではありません。
ただオーマイニュースには、あからさまにミスリードを誘うような記事や、誰でも簡単に間違いを指摘できるような単純な事実誤認を含む記事が多いのも確かで、それが読者の憤懣の対象になるのも無理はないかなと思います。
これは市民記者ではなく、そういう問題の多い記事を掲載してしまう編集部の責任ですね。

3 朝鮮者 10/27 09:40
2 青い目さんへ
逆に考えればオーマイのニュースなんかは気晴らしのネタくらいにしかならないとも言える。
思想・意見を批判しているのが次第に感情的になって人格否定になる・・・コメントだけでなく記者さんの反論にも多いですよ。

2 青い目 10/27 09:21
>1
居直り発言ではないですよ。この主張はかなり本質を突いています。
>別段、議論は不毛であると分かっていてはいても、別にたかだか「ひと言」欄に愚にもつかないことを書くだけで彼らのストレスが発散されるならば、それは良いことだと思っている。自分の記事の「ひと言」欄がどうしようもないことになっていても、特に気にすることはない。

他の記者の方もこういう観点でコメントを読めばいいと思います。
読めば、批判の中にも傾聴に値する意見があり、それはわかると思います。
本来、意見というのは、書いた本人にさらに調査を促したり、考えていなかった観点に視野が向き、認識を深める契機になるようなものです。自分の視点への批判であっても、そういう意見は非常に有効ですよね。視点の違いや世界観の違いはあっていいのです。それを気に入らないからといって、存在を否定しようとする発言は、言論の自由の否定につながります。
「ひと言」欄を読んでいると、記事を書いた記者の人格を否定し、攻撃して自己満足しているようなものが多いし、
>“炎上”している「ひと言」欄など見ると、たいてい同じような人が同じようなことを言っているだけだ。
ということです。

ただ、そういう方々に言いたいのは、記事を書いた人の存在を否定しないでいただきたいということです。書かれた記事への真摯な討論は、有意義なものだと思います。「記事」ではなく書いた「人間」に批判を向けるのは、やめるべきでしょう。
文章を書く限り、文章はその人の認識に書いた記憶を刻みつけます。相手を傷つける文章は、必然的に自分を無意識のうちに傷つけます。文章を書く行為というものは、そういうものだということを覚悟して、文章を書くのだということを知っておいていただきたいと思います。

1 朝鮮者 10/27 08:24
なかなかよい居直り電波発言ですねw


トニオくん、こんにちは。

「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」人も多いですが、わたしは香川照之氏の演技は非常に好きです。ドラマや映画、舞台での活躍が今後見られなくなるのは演劇界の損失だと思います。ホステスのブラの匂いをスーハー嗅いだり、女性の髪の毛を引っ張ってニタニタ笑ったりと素の人格に関して品行方正とはいかないのでこれまでと同じようイメージを大切にするお仕事が来るとは思いません。が、私生活では決して褒められた様子ではなかった、亡くなられた勝新太郎氏や山城新伍氏の役者としての評価が低くないの同様に、香川照之氏の役者としての評価も正当であってほしいかな、と。

削除。(削除)。

(削除)