見出し画像

【自然】熱帯のカラスウリ

引用元URL:http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000001051

バリ島ウブド周辺にて
記者名 O村 K三

 南国で固定観念を覆されました。

【画像省略】
矢山さんの画像と比べてみて下さい。日本のものと違い、花は小さく、ヒゲがありません。
撮影者:O村 K三

【画像省略】
カラスウリの実は日本のものに比べて1/3以下です。温帯の植物だとばかり思っていたので、驚きました。
撮影者:O村 K三

【画像省略】
バリ島のススキです。ススキも温帯だけの植物だと思っていました。
撮影者:O村 K三

【画像省略】
同じ理由でバリの葛(クズ)を紹介します。葉が日本のものより尖っているのがわかるかと思います。花を紹介できないのが残念です。綺麗なブルーでした。
撮影者:O村 K三

【画像省略】
私の主観では、これが正しい熱帯の下草です。すらっとしたブレードは椰子の実の若芽です。
撮影者:O村 K三
2006-09-13 08:25

この記事についたコメントは3件。

3 額鷹 09/18 13:42
 ちょっと遅くなりましたが、ひと言。
 矢山さんの画像と比較して、非常に面白く感じました。多型なのか、亜種なのか……。
 こうしたデータの蓄積&容易に対比できることが、紙メディアとの差ですね。こうした点を生かした今回の大村さんの記事は、OhmyNewsの可能性を感じさせるものだと思います。
2 ハンミョウ 09/14 05:52
レナード(aki22)さんへ
カラスウリの実は同じ場所での撮影です。ただし花の写真とは別の蔓ですので葉っぱなどはくたびれています。
葛の花は日本のものと同じく房が下から上へ立っている状態でしたが小花の数がとても少なく、その時に開いている花は1つか2つで、大きく目立つものでした。
1 レナード 09/13 22:22
カラスウリの花や果実を日本以外で見たことがないので、バリの写真を興味深く拝見しました。写真の実は花と同じ場所の蔓ですか? 

葛はマメ科なので、マメ科特有の形をした小花をつけた総状花序を立てて、下から上へ咲きあがっていきますね。日本では、どちらかというと暗い紅紫色の花で、なんとなく異界の花という感じですが、ブルーですか? 花が咲いているときは、藤のような甘い香りをあたりに漂わせます。

「画像もなしに~」ですが、この記事は他の市民記者さんの投稿を意識した記事としてたいへん興味深いものでした。ニュースを介したSNS的な性格の現れとみることができます。