見出し画像

大手消費者金融そろって赤字に転落

引用元URL:http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=0000000002779

赤字といっても……
H反 Aみか
2006-10-31 12:26

 アコム、アイフル、プロミス、三洋信販の消費者金融大手4社は30日、2006年9月中間連結決算の業績予想を下方修正し、税引き後利益がそれぞれ大幅な赤字に落ち込むと発表した。

 顧客からの利息返還請求に備えた引当金を大幅に積み増して損失処理したことが最大の要因だが、そもそも利息の返還請求というのは、利息制限法の20%を越える違法貸付部分についての請求なので「違法な金利で儲けた部分を請求されるかもしれませんので、それに備えてお金を用意しておきます」というものである。

 大手消費者金融は低利で資金を調達し、27%から29%の金利の違法な金利で顧客に貸し出し、ガッポリ儲けているわけで、今回の赤字の発表は、まだ請求もされていない、違法に儲けた部分についての引き当てであり、本来は請求されずとも返還すべきものである。

 今回の発表はグレーゾーン金利廃止の国会審議を控えての発表で、業界寄りに議論を向けさせるために自ら転んで見せたといえる。

オーマイニュース(日本版)より

後日(おそらく記者さんからの申し出により)記者名が「Anonymous」となりました。


この記事についたコメントは8件。

8 まさと 11/02 23:15
本当に大幅な赤字だとすれば、どれほどずさんな経営なのか?
制限利息が厳密に解されれば闇金がふえて云々がウソなのがはっきりする。
自分達が困るということに過ぎないのだ。

7 まいどー 11/02 08:23
全く借金に関わりがないので消費者金融なんか全部潰れてもらって構わないです。
しかし、短期に大金が必要だったり貸し渋りされるような状態に陥ってるのは本人の責任では?
どうしても勝手に貸し渋りされて貧窮してろとしか思えません。

6 アウェア 11/02 01:12
一様武富士の株主なんだけど、赤字になったのは、グレー金利の返却用積立金等もろもろが原因ですね。

これは、仕方が無いとして、金利を下げて課題が出るのが、

1、20%以下であれば、貸し倒れの積み上げが出来ないので、審査が厳しくなると同時に、ある程度の担保や保証人が必要になる場合がある。

これで、不良な借り手はいなくなるから会社としては良いと思うのだが、その人たちは、今も金が無く、将来も金が無いでの誰が金を貸すのか?ここのところを明確にしなければ、何にもならない。行政で、なんらか短い期間の金を貸すことをやらないと最後は暴力団になるだけでしょう。

2.質屋の金利は半端じゃない金利なのだが、そこが全く抜け落ちている。
グレー金利どころじゃない。誰もそこのところを言わないのはおかしい。

5 X 11/02 01:12
真の敵は消費者金融ではなく銀行だと思いますよ。
高利なら借りなければいいだけですし。
一般消費者には貸し出さず日栄や消費者金融には貸付しまくり。
日本の経済を荒らすハイエナといっていいでしょう。(実際にはハイエナはそこそこ紳士な動物らしいですが)

でも銀行はいくら批判されてもされてもノーダメージっぽいしなあ。NHKと違って受信料支払い拒否とか攻撃はできないし。ソフトバンク社あたりが個人・中小企業向け低金利貸付業をはじめて銀行を脅かしてみるというのはどうか。

4 げげげのげげげ 11/01 16:59
金利の矛盾が是正されるとともに取立てにも制限をかけられるようになり、
一見借り手保護に思えます。が、貸し渋りが激増すると思いますね。
多重債務者への貸し出しはどの業者も二の足を踏むでしょう。
そのとき多重債務者は闇金に頼り、そこでも返せなくなったら・・・

盛大に批判することで貸し手が自己防衛に走り、
結果として借り手が右往左往することになりそうで不安です。

3 わだっち 10/31 22:21
それにしてもプロミスのCMはひどいね。
違法金利で儲けといて、なにが「大人のマナー」だよ。

2 スナギモ 10/31 17:35
記者名、懐かしいですね。

1 untrue 10/31 12:49
「自ら転んで見せた」ですね。その通り。
でも、ぜんぜん怪我してないから誰も同情しない。


金がないのは首がないのと同じ。資本主義&自由主義経済なのですから、

  • 金を持っている=HP高 & ATK高 & DEF高

  • 金を持っていない=HP低 & ATK低 & DEF低

なのは自明。なので、金を出す側の意向に(ある程度)沿う形で金をもらう側が動くのは理にかなっています。共産党と強いつながりのある仁藤夢乃氏がColaboで保護した若年女性を辺野古へ連れて行った件も、本人の意志がまったくなかったとは言いませんが、力関係から判断すると本人の意志が10:0であったとは思えませんね。

そもそも修学旅行的な目的で合宿を行なうなら職場体験(レジ打ちや販売員だけでなく陶芸体験なども)をさせたほうが良かったんじゃないですかね。手に職を持つだけでも生き抜く地力は上がると思います。いまさらですが過去に言及していなかったので。

凡人にとって、こういう過去の情報との比較は大変理解しやすく助かります。ツイッターだと推敲せずに投稿は茶飯事なので単なる変換ミスなのでは?と思いましたが、これツイッターではないのですよねw(蛇足なので以下削除)