マガジンのカバー画像

ニュースのたね

618
オーマイニュース(OhmyNews)の掲載記事のうち、「ニュースのたね」ページに掲載されている記事は、オーマイニュースによる編集作業を経ていない、市民記者から投稿されたままの記事… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

○(マル)だけ運動

引用元URL:http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000000835 子どもに×をつけないで 記者名 N井 K わたしは「アーククリアリング」という右脳を使った心のデトックスの講師をしています。 心に怒りや悲しみなどのネガティブな感情(心の毒素)が溜まりすぎて、心や身体が病んでしまった方のカウンセリングも行っていますが、そういう方は大抵子どもの頃にマイナスの評価をされ続け、自信を失い、自分の生きる価値を信じられな

レイチェル・カーソン著/上遠恵子訳『センス・オブ・ワンダー』新潮社1996年

引用元URL:http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000000784 記者名 H井 H明 本書は、 Rachel Carson The Sense of Wonder 1956 の日本語訳。 「センス・オブ・ワンダー=神秘さや不思議さに目を見はる感性」(本文p. 23) レイチェル・カーソン(1907-1964)は海洋生物学者としてしか知らなかった。実は詩情豊かなベストセラー作家でもあったそうだ(訳者あとがき

ロシア撮影隊 北海道ロケ終了

引用元URL:http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000000720 テレビドラマ 北海道警察ロシア課 の撮影は終わり帰国した 記者名 本谷 英一  7月初めから約二ヶ月間に渡って札幌・近郊の江別市などで、ロシアの国営テレビがドラマの撮影を行った。  北海道警察が全面協力を行った。市民らの全面協力でロケは終了して、銃器使用の場面などを現在サハリン州で撮影を続行中である。その名も『北海道警察ロシア課(Полици

日本、竹島周辺での放射能調査の実施を決定

引用元URL:http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000000699 記者名 A崎 S一 日本政府は9月中に竹島周辺を含む日本海上で放射能調査を実施する方針を固めた。毎日新聞によると4、5日にソウルで開かれる排他的経済水域(EEZ)境界画定交渉に続いて外務省の谷内正太郎事務次官が次官級戦略対話を開く予定になっている。政府は調査の実施を事前に韓国に通告し事前通報を行った形にする予定だが、韓国側の激しい反発が予想され

誠実で、優しく、そして誰よりも強い。『スーパーマン・リターンズ』

引用元URL:http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000000697 記者名 O野 T朗  幼い頃に印象に残ったことは、時を経ても色あせることはない。私がまだ3歳の頃、一人のヒーローに出会った。それがスーパーマンである。遠い星、クリプトン星からやって来た、優しさと強さでできた魅惑のヒーローである。  今作では、滅亡したはずの自分の故郷の星を探しに地球を留守にしていたスーパーマンが、5年の歳月を経て地球に戻ってく

2005年1月1日から三十年以内に宮城県沖地震発生確率が99%!?

引用元URL:http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000000686 記者名 W辺 M  2005年1月1日から、30年以内に宮城県沖地震発生確率が99%ということがわかった。  宮城県沖地震は1978年6月12日の17時14分44秒にマグニチュード7.4の地震が発生しました。  このときの被害は、都市ガス13万戸供給停止。老朽化したブロック塀の倒壊など宮城県内特に仙台を中心に大きな被害がでました。  あと、30

志津川中学校大運動会開催!

引用元URL:http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000000680 記者名 W辺 M  本日9月3日、南三陸町立志津川中学校大運動会が、9時45分より、盛大に開催されました。  2年生の学年種目のバンブサーフィンでは、赤組が青組・緑組に大差を付けて見事1位。  そのほかにも、スウェーデンリレーでは、ゴール寸前に赤組が追いぬき見事1位。  また、ベストメンバーリレー男子の部では、みどり組が圧勝しました。   結果

{女子バレー}ワールドグランプリ 決勝ラウンド進出!

引用元URL:http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000000679 日本女子バレー 完全復活へステップ!世界6強入り 記者名 M本 Y昭  只今 世界アジア地区を中心に予選ラウンドを行っている「ワールドグランプリ2006」の予選最終ラウンド日本・岡山大会で2日 日本(7位)vsイタリア(3位)は、まさかの0-3であっけなくストレート負けを喫し5勝3敗となり、9月6日(木)からイタリアで開催される決勝ラウンド進出

「日本沈没」その時あなたの守りたい人は・・・・

引用元URL:http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000000678 記者名 A崎 S一 制作費20億円をかけた今夏最大の超大作。日本で大ヒットを記録した「日本沈没」がお隣韓国でも8月31日から公開された。地殻変動で日本が沈没するという衝撃的なストーリーでチケット前売りランキング1位を獲得するなど韓国でも大ヒットが予想されている。 その公開に先立ち先月 14日から 27日まで、韓国の女性向けサイト「マイクラブ」と

サハリン・パイプラインは苦戦模様

引用元URL:http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000000677 天然ガスの日本輸入は可能か 記者名 本谷 英一 ロシア政府の利権か、サハリン州の自然保護か、外国投資会社の維持かサハリン州は今選択を求められている。 サハリン・エナジー」社は、地すべりの危険がある区域での2つのパイプラインの建設が停止されたと公式に発表した。このパイプは、北東大陸棚での「サハリン2」の鉱区で天然ガス液化工場とプリゴロドノエ村での

広がりを見せるohmynews

引用元URL:http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000000664 市民記者の力 記者名 T辻 M行  ohmynewsの創刊から約1週間が経った。スタートしたばかりとあって様々なトラブルが多発しているが、これは時間の経過とともに減少していくことであろう。  何よりも注目したいのは市民記者の多さである。ohmynewsの発祥地である韓国でさえ創刊時には700名であった市民記者は、日本版ohmynewsでは創刊時

命の尊厳と青少年犯罪

引用元URL:http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000000661 青少年犯罪を教育改革に求むものと大人の責任 記者名 S口 S造 最近は、毎日「青少年の犯罪」がニュースとなり、心痛むものがあります。「人のものを盗む」「「性犯罪行為」「父母の殺人」など数え上げたらきりがないほど沢山ありすぎます。青少年だけではなく、犯罪そのものが多様化しており、一時代の、「安心・安全な」国、日本が影を落としつつあります。私は、学

Mixiも信用できない

引用元URL:http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000000660 記者名 一柳 恵子  近頃、やっと私のところへもMixiの招待状が届き、「Mixi八分」をまぬがれることができた。初体験するMixiは、爆発的ブームになるのもしかり と思わせる魅力的機能が満載だ。コミュニケーションサイトといっても、いわゆる出会い系とは違って、男性からのナンパメールがやまほど届くということもな く、健全な運営が維持されているよう

理科系発想の視点

引用元URL:http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000000657 記者名 N野 O      理科系発想の視点 日本の社会をこれまで豊かにしてきたのは産業の発展であり、発展途上国が日本を見る目は科学技術の進歩した国だという見方をする。イラクの老人も子供も女も口をそろえて日本の科学技術に心を奪われている。つまり日本は科学技術が国の豊かさを帆もたらし外国からの資金が流れてきた。最先端の技術はまだ日本に貯蔵をされ