見出し画像

⒉横浜FC(フリエ)貯金

私は、横浜FCというサッカーチームを応援している。昔からフリューゲルスが気になる存在ではあったが、消滅してからは興味は薄れていき、次第にJリーグもほとんど見なくなってしまった。

そんな中、2006年、当時は監督は高木琢也さん、カズさん、城さん、山口さんがいて、J1昇格を決めた年、2007年の試合、TV画面を通してみた浦和戦の久保さんのスーパーゴールを見て、心奪われてから、気になる存在になっていた。そして社会人になってから、本格的に応援するようになり、ここ数年は三ツ沢に行きよく観戦するようになった。

資産運用を始めてから、横浜FCにも活かせないかと思い、今回勝手ながら、このような企画をさせていただく事にした。貯めたお金は横浜FCの事で使用予定!


ルール

横浜FC(フリエ)貯金の単価表

開幕当初はGKは永井がスタメンで市川の出場機会は少なく、陽太、杉田、林もスタメンはまだ先の話だと思っていた。その為、HG選手は高めに設定していた。
しかし蓋を開けてみたら、開幕からGKは市川が出続けている為、このままだととんでもない金額になってしまう為、やむ無く金額を変更する事にした!

現在までの貯金額

5/3(金)現在の貯金額

失点数がリーグ1少なく、守りは安定して、いるので、クリーンシートが多い。後は福森が化け物すぎる活躍、獲得出来たおかげでFKやCKの期待感が昨年と比べて格段に増している!これで昨年の札幌では控えだったから、J1チームの選手層の厚さは恐ろしい💦

今後に向けて

現状は単価を変更する予定はなく、このままでいくつもり。使い道としてはユニフォームなどのグッズ、来シーズンのシーズンシートやクラブメンバーへの入会。後は横浜FCのクラウドファンディングへの支援も検討中。微力ながらフリエがJ1昇格、定着に向けて応援を続けていきたい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?