見出し画像

お金の仕組み化ロードマップ5ステップ

もし毎日川に水を汲みに行って洗濯をしたり飲み水を濾過して作ってるとしたら、めちゃめちゃ大変だと思いませんか?

つまり、蛇口をひねったら水が出る状態を作るのが、

仕組み化

です。

お金についても、働いて頑張って時間を使って、
でも全然仕組み化してない人がいるんですよ!!(驚)
ちょっとコンサルをしたら、多くの40代の家庭持ちの方が、
お金を仕組み化させてなくて驚きます。

それ、いかに勿体ないか、わかりますか?

そのやり方だと、永遠にお金が増えません。
つまり

【お金が増えない方法を選んでいる】

ということです。

まずは、お金を仕組み化させていく考え方を身に付けることが大事です。その次にやり方を知ればいいんです。
これの順番を間違っている人だらけ!!

お金の仕組み化ロードマップ5ステップ

①どうなりたいか決める

 希望のライフスタイルとは?
 この人生で何を叶えるのか?

どうなりたいか決めない限りは何も始まらない。
私はそれなりに楽しくそれなりに仕事をやっていたのですが、
希望じゃないと思う瞬間があったんです。
それは何かというと、土日に子どもに構えず仕事に出ていく自分にすごく不満感があった。希望のライフスタイルとは?この人生で何を叶えるのか?
を考えたときに、お金はあるけど子どもとゆっくりいる時間が取れていないことが不満なんだなって分かったんです。
それは私にとって不満なことだった。私ここ不満だと分かっていないと解消もできないので、私ここが不満だと声に出す必要があると思います。

まずは自分が決める。
そのうえで家族、全体で自分がどうなりたいか
分かち合うことがとても大事。
まずスタート地点は自分です。まずは自分が決める。そっちが先です。
私はこれが欲しいんだと明示しておくことが大事です。

何が大事なのか、何が欲しいのか明確にすることが大事です。

あなたが死ぬまでの時間をどう過ごしたいかが人生なんです。


②月にいくら欲しいのか

 希望のライフスタイル(①)のために
 どのくらいのお金があればいいのか?

という逆算が必要です。これめちゃめちゃ大事です。
自分がどういうライフスタイルが好ましいのかというのが大事。
例えば、自然の中で自給自足がいいとか自分オリジナルのライフスタイルを描いていただいてOKです。

この①を考えたうえで、どのくらいのお金が必要なのか考える②に落としていくこと、この順番が重要。

みんな、自分の能力だったら月30万円くらいしか稼げないんじゃないか、
今の知識や経験だったら月40万円くらいが関の山なんじゃないかとか、
今の自分から落とし込もうとする人が多いんだけど、
大事なロードマップは、①を決めたうえで②を決めるこの順番。

例えば、月70万円欲しいとしたら、具体的に何に70万円を費やすのかを考えてください。
月いくらを考えるときは、労働だけで考えず、いろんな収入を合わせて「月いくら」という考え方でOKです。それも視野に入れて考えてみてください。

③収支を明確にする

 いまいくら入ってきて
 いくら出ていくのか

コンサルすると、これを分かっていない方が多いです。
ざっくりでもいいので、何にいくら使っていて、
トータルでいくら出て行っているのかぜひ明確にしてください。

大事なのは「流れ」です。
でも皆この「流れ」を無意識にし過ぎていると思います。
いまいくら入ってきていくら出ていくのか、それで今はどうなのか
少々目が痛いかもしれないけれども、両目を開けてしっかり見てください。仮に、いま赤字でも大丈夫です。
今収支を明確にしてみて、これじゃダメなんだと分かればそれで大丈夫なんです。

例えば、50万円入ってくるんだけども学ぶのが大好きで60万円出ていきます、でもいいんです。

今の収支を明確にしてください。
ここをおさえないといつまでも現実が見えない。
数字をおさえることはめちゃめちゃ大事なのでやっていきましょう。

私も月に使い過ぎているときがあるのですが、
これも仕組化ができていると、
使っていること=「恐い」ことではなくなるんです。

④月にいくら作るか決める

 取り急ぎ1~3年後に
 いくらを創り出すか決める

これも労働だけに頼らず、金融投資も権利収入も含みます。
【決めれば叶う】という言葉があるように
決めていないと叶わないんです。

⑤行動する

 取り急ぎ1~3年後に
 いくらを創り出すか決めたものを
 現実化させる行動

行動したものしか成果として取れない。
いくら願っていても行動しない限り
<ない>ことと同じになってしまうので、
行動してください。

一度目標を立てたら、絶対その通り行くというものでもないし、
その通り行くかどうかは分からないです。

だからといって、目標すら立てなければ、
方角すら誤ることになります。

この5ステップを実践してもらえたら嬉しいです。
ひとつひとつ着実にやっていくといいんじゃないかなと思っています。
みんなできる可能性があります。

拝藤チサト 公式LINE


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?