見出し画像

2470

2470ハビッツ取扱い始めました


入荷後売り切れてしまい在庫がない場合がありますので予約も承っております。

体内からキレイになる為に、腸内活動を活性化させる事によってデトックス効果を高めるのが目的です。

1日に必要な食物繊維の目安は成人で25g以上とされていますが、日本人はこの食物繊維が不足していると言われています。

食物繊維が不足すると

●栄養の仕分けがうまくできず必要のない栄養も吸収

●基礎代謝が下がる

●便秘になる

つまり、「痩せづらく、太りやすい」カラダになってしまいます。

『2470ハビッツ』で腸内環境を改善し痩せやすいカラダ作りを始めてみましょう!!

** **

●こんな方にオススメ●

✔** 外食や宴会ばかりで、血糖値が気になる方**

✔** 脂肪分の多い食事が多く、コレステロール値が気になる方**

✔** 血圧が高めの方 **

✔** 食事が不規則で肥満が気になる方**

✔** 便秘気味の方**

** **

<効果>

●血糖値を下げる効果●

食物繊維を多く摂ると、胃がその内容物を腸へ送り出すスピードが遅くなります。そのため、腸壁からの糖質吸収にも時間が掛かり、血糖値の上昇も緩やかになります。

** **

● 肥満予防●

胆汁酸やコレステロールを吸着して体外に排泄してくれるので、体内で皮下脂肪が増えるのを防ぎ、食べ過ぎを抑えてくれます。

** **

● 便秘改善●

食物繊維は腸のお掃除をしてくれるので、便秘解消に役立ちます。

大腸内発酵・分解されると、ビフィズス菌などが増えて腸内環境が良くなり、整腸効果があります。

● 食べ過ぎ防止●

** **

食物繊維には吸水力があり、水分を吸うと量が増えるので、少量でも満腹感が得られます。

** **

「レドックスソルト」

推定3億8千万年前、地球上の大規模な地殻変動により、ヒマラヤ山脈が形成されたとき、現地のチベット聖地(標高約5000m付近)に埋蔵された原始の海の塩がマグマの熱によって焼かれ、結晶化して出来た大変貴重な高品質の岩塩です。高血圧・高血糖が改善された例もあるといわれています。

「プランタゴオバタ種皮」

アーユルヴェーダの国、インド原産の食物で、なんと、天然食物繊維を90%も含有しているというオオバコの一種です。便の量を増やしたり腸内の善玉菌を増やします。血液中の余分なコレステロールや脂質をしっかり包み込みゲル状のまま腸までとどけ排出します。腸でのカロリーを抑えダイエットにも効果的

「多穀物酵素」

食べ物の消化を始め、皮膚の新陳代謝、血液の循環など体のあらゆる働きに関わっています。

「きなこ」

大豆タンパク質には、血中コレステロールの低下作用・中性脂肪の低下やダイエット効果があるといわれています。良質のタンパク質を含み、 また、ビタミンB1やビタミンB2といったビタミン類や カルシウム、カリウム、亜鉛、鉄といったミネラル類を多く含んでいます。

「黒ごま」

ゴマには、ゴマ特有のゴマリグナン(セサミン、セサミノール、セサミノールなど)やビタミンEなどの抗酸化成分が豊富に含まれています。

「紅景天(コウケイテン)」

紅景天は、原産地のチベットでは海抜3500~5000mという高地に自生しているベンケイソウ科の野生多年生草木です。、紅景天の有効成分は紅景天ケトンとアグリコン、チロソールで、優れた滋養強壮効果があることが新明し、実際に宇宙飛行士の保健食品として使用されていました。

詳しくはスタッフまで