見出し画像

メイク直しについて真剣に考えてみます【アンケート結果編】

先日皆様にお伺いした【メイク直し】についてのアンケートご協力ありがとうございました!

結果はこちら

①化粧くずれが一番気になる場所は


②メイク直しをするのはどんな時?

という結果になりましたー!!
だいたい予想通りの結果でした。
ファンデーションってつけすぎても嫌だし、つけなすぎても無くなっちゃうしベストな状態って分かりづらいですよね!!
コメントでもいただいてましたがマスクやメガネの問題もあります…

この記事を読もうと思った方へ

メイクする人が100人いたらメイク方法は100通りあるように、メイク直しの方法も人それぞれです。

自分のライフスタイルにはどんなやり方があうか?
1回では答えは見つからないかもしれませんが、自分のメイクの仕上がりやシチュエーションにより人それぞれゴールは違いますから
試行錯誤しながら
「お家に帰ってメイクを落とすまで満足できるきれいなお顔♡」を目指してもらいたいなぁと応援してます!

どうしてメイク直しが必要だと思いますか?


✅いつでも(綺麗・かわいい・かっこいい)自分らしくいたい(自分軸)

✅いつでも(綺麗・かわいい・かっこいい)人だと見られたい(他人軸)

自分がこうありたいと、人からこうみられていたいの2つの軸があります。

一番最初に「鏡を見ること」が大事です。



アンケートの結果で多かった【メイク直しのタイミングがわからない】

については、日常生活の中で鏡で自分のことを見ていない時間が多い人ほど「メイク直しのタイミング」が分からないはずです。

鏡で自分の姿を見てなければ崩れているかも分からない。

メイクをすることにそれほど興味がなかったり、自分を客観視することが苦手だったりして、ヘアメイクへの解像度が低い方によくある現象です。
これはよくある事なのでそんなに気にせずにね。
気になった時が経験値をあげるスタート地点ですからこれから始めていけば良いです♡

メイクが崩れたかな〜と感じる時

🎀食事のあと
🎀汗をかいたとき等の体温の変化
🎀雨風にふかれた時などの天候の影響
🎀風強くて目も開けてられない!
🎀汗、雨や湿気で顔がベタベタ…不快感マックス!
🎀ハンカチやタオルで拭き取った時
🎀メガネやマスクを外した時
🎀大号泣!!涙で全部無くなった!
🎀花粉症で涙や鼻水がエンドレス!

【メイク直しの気合い度】

🎀朝メイクした時の状態に完璧に戻したい
🎀よれたり崩れているところをカバーしたい
🎀汚く無い程度にいい感じにしときたい
🎀もう…家に帰るだけだから…あついし…むり…
🎀もう誰にも会う予定は無い

【次の予定から考えるメイク直し】

🎀仕事の後だれかと会う〜イベントや食事に行く
🎀朝からの外出で天候や気温・体温の影響でのヘアメイクの崩れを直したい、直して次の予定に備えたい

メイク直しをどのレベルまでしたいか?を考える時に必要なのは、
「その次になにを予定しているか?」「先を見通すチカラ」が必要です。

例えば長時間電車や車に乗る時、事前にトイレをすませたり、飲み物を買ったりするように
次の行動を先読みしてそなえることが必要です。


ここまで読んで、ある程度メイク直しがどんな時に必要か?イメージ出来たでしょうか?

次回、メイク直しに必要なアイテムと、実践編に続きます♡

【宿題】
想像してみてください。
今日は大事なイベントの朝です。
イベントは夜まで予定がぎっしり!
家に帰るまで最適な状態で顔面をキープさせておきたいです。

そんな時、どんなコスメを準備していきますか?
次回の記事までにご自身のお出かけバッグとコスメポーチを広げてどんなコスメがあるか見直してみてください♡

#冒険者のメイク直し

冒険者の化粧教室 とは?

みんな人生という名のクエストの冒険者!

あきらめないで!!

自分のためのメイク方法をひとりひとりにあわせてオーダーメイドでレッスンします
☺︎

"あなたの為のヘアとメイクの話をしましょう"

オンラインヘアメイクレッスンご予約&ご相談 はお気軽に
LINEオフィシャルアカウントを追加してお名前をご登録ください

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?