見出し画像

冬のおたより2023-冒険者の化粧教室- シミとシワと紫外線

9月の終わりからあっというまに月日が過ぎてしまった。私のことをご存知の方はお察しの案件が次々と起こっています
それでも思い返すと、ツアーで大阪や名古屋に行ったり、久しぶりに地元に帰省したりと慌ただしく
毎日は続いていて、いろんな方と交流して
たくさん元気をもらってる!
ありがとうございます♡


先日、70代の方々とお会いする機会があり
お肌のスキンケアのお話などを聞きました。
元々の肌質はもちろん大きいですが

シミやシワが出来る人、目立たない人の大きな分岐点ってなんだろう…?

そこに重大なヒントが隠されていることに改めて気がつきました。

ひとつは「毎日正しくお化粧する習慣がある人」は圧倒的なシミが少ない!!!!

もちろんスッピンの状態でお会いしたわけではないのでファンデーションで隠れているシミはあるかもしれません。

だけど毎日お化粧する習慣がある人は「毎日鏡で自分の顔をちゃんとみている」んですよね!

だから自分の細かい変化に気づける=メイクの解像度が上がる

最近老眼になってきて今まで存在価値の分からなかった拡大鏡の恩恵を受けているわけですが

明るい部屋で」「毎日鏡で自分の顔を見る」というのは

美容の最短ルートであると確信しています。

私の母親も朝ゴミ出しに行く時ですらしっかりお化粧するタイプ、スキンケアも好きな人なので
先日久しぶり(4年ぶり?)に会った時も目立つシミもなくてお肌も健康的で
「紫外線対策」と「スキンケア保湿」の必要性をひしひしと感じました☺︎

今からでも遅くありません!!!!

・直射日光に当たる場合は紫外線対策をしっかりする(帽子、マスク、日焼け止め、下地、ファンデーションなど)

・クレンジング、洗顔、スキンケア、保湿をしっかりする

・肌トラブルがある場合は自己判断せずすぐに皮膚科へ行く、治るまで途中であきらめない

・化粧品やスキンケア品など買って満足しないでちゃんと毎日使う。使い切る

・アイシャドウやチーク、口紅リップなどの色物は使い切るタイミングと、開封してからの使用期限をチェックして古すぎるものを肌に使わない。

当たり前だけどなかなか続けることが難しいかも。でもきっと
その努力は必ず自分に返ってきます!

それではここからは、この冬わたしが実際に使っているコスメなどの
ご紹介です。
誰にでもおすすめできる!というわけではないので有料となっておりますのでご了承ください

チラ見せ

以下有料ページに記載あり

ここから先は

419字 / 2画像

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?