見出し画像

第一回目 推しエモバンド(日本編)

あんまり知っている人がいない気がするけど、個人的にめっちゃ好きなバンドです。
Twitter の TL を見ての主観なので知っていたらエモフレンズです。

1.Goodbye Gangstars

2012年に結成し、都内を中心に活動していたベースボーカルの3ピースバンド。

メロディがすっと入ってくるのと歌詞が好きです。
好きすぎて在学中にサークルでコピバン組みました。
マスロックなどの要素も入っており良い意味で日本っぽいバンドだなと思います。

2.The New Coast

2014年にバンド名を変更し the new coast 活動開始。
鹿児島発の4ピースバンドです。2016年4月に活動休止を発表。

90's っぽさがあり、美メロです。
Penfold、folio とか好きな人は刺さると思います。

ギターボーカルの方は現在、No edge というエモバンドや corner kick records というディストロをやっています。

No edge は以前、SUMMERMAN とスプリットを出したりしております。
こちらもめっちゃかっこよいです。

また、ekaki apes というバンドもやっており、そちらもエモのエッセンスを感じる良いバンドなのでぜひ聞いてみてください。

3.folks

2012年から岡山県を中心に活動している3ピースバンドです。

メロディックパンク、エモ系のバンドです。
メロディや歌詞がめっちゃ好きです。パワー系サッドエモ。

JAWBREAKER、Bed とか好きな人には刺さると思います。

4.anthology three chord

2011年に札幌で結成された4ピースバンド。

北海道は良いエモバンド多すぎませんか?
bloodthirsty butchers 直系のエモバンドって感じがしました。
熱量、美メロ、轟音。最高です。

ゼロ年代のジャパニーズエモバンドが好きな方は是非。

5.undersign

2007年に東京で結成された4ピースバンド。

みんな大好き爽やかなジャパエモ。
エモバンドの Sunday は大体当たり。

2012年まで keytalk の八木ちゃんがドラム叩いてました。
現在は別の方がドラム。

keytalk の武正、義勝、八木ちゃんはエモも通っているっぽいです。
もしかしたら、エモの向こうへ行くと keytalk になるのかもしれません。

cinema staff、said 好きな人は刺さると思います。

終わりに

今回は日本語で歌うエモバンドに絞ってみました。
紹介したエモバンドはエモ未履修の方にも勧めやすいと思うので沼に引き摺り込んでいただければと思います。

自分は Disc union のエモコーナーで日本のエモバンドをみつけたら買うようにしているのですが、大体そこから知りました。

良いエモバンドみつけたら、また紹介 note 書こうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?