見出し画像

最近ヘビロテのカシューミルクと味噌のリゾット🌱

最近作ってみておいしかったので、それから毎日のように食べているリゾットの作り方を記録しておきたい!

材料

小ネギ(青いとこも白いとこも) 2,3本
玉ねぎ 小半分
茅乃舎のきのこだし 1パック
味噌 大さじ1
玄米 200gくらい
カシューミルク 200mlくらい
オレガノ 一振り

作り方

小ネギと玉ねぎをみじん切りにし、少しの油で炒める。

だしパックを破いて中身を出し、味噌と一緒にお湯で溶く(均等に味付けするため)。

玄米と溶いた調味料を加える。

最後にカシューミルクを様子を見ながら入れ、リゾットらしいテクスチャになったらオレガノをかけて完成!


きのこだしと味噌とネギの和風な香りに、オレガノやカシューミルクの西洋っぽさが合わさって、たまらなくおいしい。なんというか外食っぽいおしゃれさがある。

・カナダに来る前に餞別としてもらっただしパックが残っていたので毎回使ってるけど、使い切ったらちゃんとキノコを入れて作ってみたい!

・だしパックの塩分と味噌の塩分でしょっぱさを調整してるけど、味噌じゃなくて塩でもいいと思う。味噌の有無でこってり感が変わるのでお好み。

・だしパックが古めで固まってるのでわざわざお湯に溶かして使ってるけど、サラサラしてたら直接かけても均等になるからいいと思う。

・米がカチカチorドロドロになっちゃった時に挽回できるので便利なメニューでもある!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?