マガジンのカバー画像

灰色ハイジのデザインにまつわるノート

23
UI考察や、デザイナーとしてのキャリアなど、デザイン全般について書いたノートです。
運営しているクリエイター

#サンフランシスコ

今やっていること

最近、イベントや執筆の依頼を連絡をいただくことが多い。『デザイナーの英語帳』を出版した影響だろうか、英語学習に関するテーマもあった。複数の依頼内容を見ているうちに、私に対するイメージが固定されていたり、現在私がやっていることが伝わっていないかもしれないなぁと思うようになった。 それもそのはずで、最近はデザイナーの英語帳以外の発信をしていなかったので、普段私が本業で何をしているのかを他の人が知る由もないだろう。そこで現在自分がやっている仕事を、自分の整理も兼ねてまとめてみるこ

灰色ハイジについて

灰色ハイジ / Haiji Haiiro 本名・濱崎奈巳加。1986年新潟県生まれ。サンフランシスコ在住。スタートアップスタジオ All Turtles 所属のシニアデザイナー。 2009年京都造形芸術大学を卒業後、博報堂アイ・スタジオでWebデザイナーを経験。博報堂グループのクリエイティブエージェンシーSIXでプランナーに転身。デジタル施策の企画を中心に、映像内のインターフェースのデザインにも携わる。主な仕事にPokémon Goのティザームービーや、バンド・Amaza

プロダクトデザインの訓練に、ホワイトボードチャレンジをしてみよう!

こんにちは、灰色ハイジ @haiji505 です。 現在サンフランシスコにあるプロダクトデザイナー養成所「Tradecraft」に在籍しています。 ※ この記事は自分のブログからの転載です。 座学だけでなく手を動かして問題解決に挑むカリキュラムがたくさんあります。そのうちの1つがこの「ホワイトボードチャレンジ」です。 ホワイトボードチャレンジって?ホワイトボードチャレンジは、選ばれたお題に沿って、「クライアント役」からのヒアリングからスケッチまでを、「デザイナー役」の