見出し画像

青ボルバル

画像4

カードプール、レギュレーションについて

カードプールは聖拳編第二弾「無限軍団の飛翔」(2004年9月18日発売)
レギュレーションは2004年3月15日付のものを適用。

構築

青ボルバル

青ボルバル

デネブログさんのレシピを参考にしました。

採用カード

自然文明:16枚

シビレアシダケ:4枚

マナブーストできる生物。ムーンナイフでも可。ハンド消費はあるものの、母なる大地で出したいものを埋めたりできるので一長一短。

ラブ・エルフィン:4枚

呪文のコストを軽減してくれるカード。4マナあれば、エルフィン→エナジーライトなどの動きもできる。また、2tエルフィン→3tサイバーブレインなども可能。つよい。

青銅の鎧:4枚

こちらもブーストできる生物。アシダケと比べて1コスト重い代わりに、ハンドを消費しない。

母なる大地:4枚

ずるずるカード。3コストでマナからフィニッシャーを踏み倒したり、相手のボルバルザークを引っ張りだして特殊敗北させたりできる器用なカード。処理順がマナ置き→場だしなので、cipの使いまわしもできる。

水文明:11枚

アクア・ハルカス:3枚

ハンドの減らないアタッカー。このころはまだ無制限。

4入れても強いが、枠の都合上3枚。

エナジー・ライト:4枚

ドロソ。序盤、中盤、終盤どこで引いても腐らない。

サイバー・ブレイン:1枚

このころすでに殿堂。殿堂解除おめでとう。

アクア・サーファー:3枚

相手のカードを1枚除去しつつ、その後の殴り返しにも使えるつよカード。

この環境ではボルバルザークからのアタックの計算狂わせにも使える。

火文明:6枚

灼熱波:3枚

相手は、バトルゾーンにある自分自身のパワー3000以下のクリーチャーすべてを、持ち主の墓地に置く。
自分のシールドが1枚でもあれば、裏向きのまま1枚選び、自分の墓地に置く。


同系対面の盤面を除去したり、速攻/イニシエート/ガーディアン対面で焼き尽くしたりするカード。

ペトローバを焼けないので、そこが気になる人は「サウザンド・スピア」と入れ替えてもいいかも。自分の盤面も死ぬけど。

サウザンド・スピア R 火文明 (6)
呪文
パワー4000以下のクリーチャーをすべて破壊する。

サウザンドスピア

ツインキャノン・ワイバーン:3枚

サブフィニッシャー。ボルバルザークの横にたてたり、ボルバル出したくないときに勝負決めにいったりする感じ。

多色:7枚

無頼勇機ウインドアックス:3枚

相手の邪魔なブロッカーを除去しつつ、7コストにつなげられる生物。

次のターンにボルバル投げれば、3点×2回でジャスキルもできる。偉いカード。

無双竜騎ボルバルザーク:4枚

ずるずるカード。初めて触ったときは楽しいが、何度も使ってるとつまらんくなる。マジでおもんないカード。このおもんなさを感じてほしい。

動き


基本の動き

マナ加速、ハンド補充しつつ、ボルバルザークの着地を狙っていきます。ボルバル着地までにどれだけ並べられるかのところで勝率が変わる。でも最悪横に1体いればワンチャン勝てる。

フィニッシュプラン

1. ボルバルザーク+1

トリガー踏まなければ勝ち。

2.ボルバルザーク+ツインキャノン+1

デーモンハンド/アクア・サーファーだけなら突破できる可能性が残る。

3.ボルバルザーク+ツインキャノン+2~

exターンのホーリー・スパーク以外なら勝ち。

対面

対青ボルバル:じゃんけん

じゃんけんに勝ったほうが勝ち。

母なる大地で相手のマナのボルバルを引きずり出せることを覚えておくと、相手の特殊敗北を狙える。

青黒/ドロマーペトローバ:やや不利

ホーリースパーク、デーモンハンドなどの除去がきつい。ただし相手の展開速度も遅いので、盤面が整う前に攻勢をかけられると勝てる。横に並べるより、ボルバル着地前でも殴れるときに殴ったほうがいいかも。

速攻:有利

殴り返しできるウィニーは多い+灼熱波で盤面リセットできるので、相性はやや良。ただし大日向速攻だと、ジルワーカ+ホーリースパークが入っているので、ボルバルで殴りに行くとワンチャン負ける。

参考文献

・ボルバルブルーのデッキレシピ:デネブログ

・無双竜機ボルバルザーク:DMwiki

・ボルバルブルー:無秩序デッキ名鑑

http://deadman.client.jp/decks/b2a.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?