LINEからnoteに乗り換えた本当の理由

※このノートはわたし萩原悠が2019年から正式にnote運用していくための準備と練習、自分用メモです。

※このノートは、今までLINE@をフォローして下さっていた方へのご案内も兼ねています。

わたしのネット上での拠点は 萩原悠.com という音楽関係(ギターやDTMなど)のブログ型情報サイトなのですが、
その他に、
日々の適当な呟きとサイトへの誘導のためのTwitter
一応アカウントだけ持ってて運用してないFacebookとInstagram、
そしてLINE@です。

このLINE@を廃止してnoteに乗り換えようというのが、このnoteの役割の1つです。

これまでLINE@が担っていたのは以下の3点。
・ブログの更新通知 
・サイトへの感想や疑問、相談などの受付
・その他ちょこちょこ

この中の、ブログの更新通知はnoteでも続けようと思っています。
むしろLINEでは一ヶ月に送れるメッセージの数が決まっていたので、その制限がなくなると思うとかなり楽になるわぁ。

"その他ちょこちょこ"ってのはまぁ、今までと同じではないけどやるでしょうねw
しかし基本的にnote運用開始時には、サイトへの感想や相談はnoteでは受け付ける予定がなく、ブログのコメント欄での対応になります。

ブログを読んでもわからなかったところ、もっと知りたいところに関してLINEで送っていただくことによって、こちらも内容を修正したり、別の記事を立ち上げたりさせてもらっていましたが、
サイト立ち上げから丸3年経った今、大々的に皆さんからのご指摘を募集せずとも記事の過不足がわかるようになってきました。

となると、現在200名を超える方に登録していただいてるLINE、個別の対応がとんでもなく大変になってきてしまいましたorz

実はゆくゆくギターやDTM、それぞれのマガジンでクローズドコミュニティにしていこうかなとも思ってて、それも結構楽しみなのですが、最初はまだやりません。
なので、もしよかったらそのときまで、このnoteアカウントをフォローしていただけたらと思います。
フォローの仕方、アカウントを作らなくても読めるよ、などは数日前にまとめましたので読んでね。←ココから飛べます。フォローしてもらえると喜ぶ!

それと、LINEからnoteに乗り換えるもうひとつの理由として、実際のアクティブフォロワーの数を把握したいという気持ちもありました。
2018年の目標25番(非公開)に、"Twitterのアクティブフォロワー数を把握する"というのをこっそり掲げていて、実際に僕の情報だったり発言を見てくれている人がどれくらいいるのかを計測していました。
結構ブログの宣伝とかもBOTで入れてるからミュートにされててもおかしくないし、昔の知り合いで、付き合いでフォローしたまま外せずにいるって人も絶対いる。
となると、Twitterフォロワー1200人の中で僕の発言はどれくらいの人が見てくれているのか、これを把握しようという計画でした。
こちらは概ね完了しまして、自分の影響力ってのはフォロワー1000人クラスでは全然ないなというのを実感。
またLINEでも今はミュートしてるとか非表示にしてるって人絶対いると思って、だとしたらそういう人たちをこちらからリセットして、どれくらいの人が興味を持ってくれているのかわかりやすくしようと思った次第です。

なので、LINEの登録者さんの中のどれくらいがnoteに来てくれるのか、これでアクティブフォロワーさんの数を把握しようという考えなわけです。
"LINEだから登録してた"くらいの人はもう別によいです。

で、ここから、初めて真面目に有料化してみます。
noteの購入の仕方もコチラで以前まとめています。
もしよかったら、購入してこの先を読んでもらえたら嬉しいです。
ここより先にあるのは、LINE@からnoteに切り替える本当の理由です。
随分と言葉も悪くなると思いますが、興味を持ってもらえたらいいなぁ。

ここから先は

1,648字 / 1画像

¥ 300

よろしければ"サポート"をお願いします。 初めは制作の経費に足させていただこうと思ったけどやめた!息抜き台、ちょっと美味しいの食べたりに使わせていただこうと思います!"サポート"ではなく"ご褒美"的な扱いにさせて頂きますがよろしければお願いいたします。