見出し画像

2023.2.16#2022サウナシュラン1位 「スパメッツァおおたか」に行って来たよw


2023.2.16


大のサウナ好き

いや
サウナ狂のGA-HA- です

世の中に
ミシュランがあれば
サウナシュラン なるものも
ございまして   

サウナにハマり始めた
2019年あたりからチェックしてるのですが

なんと
2022年 
去年のサウナシュラン
1位は
千葉県のサウナでして
#私千葉県在住

しかも
おおたかの森に!!!

という訳で
昨日は作詞DAYだったので
家で書くより
そこで書こうと思い立って
1日 
スパメッツァおおたか  (竜泉寺の湯)
に行って  
サウナ→作詞→サウナ作詞 
を繰り返すという
天国を仕事を両立させるという
ムーブをかましておりました


まーデカイ!!

デカイのにどこも
満室  満席!!

人人人

平日っすよ。。。

そして
来場者がとにかく
若い!!

今や
サウナは
新デートスポットになってるのかも
しれないですね

まずは サウナinfo

メインの
スタジアム系サウナ の
「ドラゴンサウナ」
5基のサウナストーブを完備し
10分ごとに 
そのどれかのサウナストーブに
上部からのオートロウリュウ
さらには オート熱波   

包まれるような
柔らかい熱波に
包まれる
極上のサウナでした

ただ夜帯は
40人くらい収容できるサウナの
入り口に 10人くらい列をなして
並ぶくらい混んでおりましたw

店員さん曰く
これでも空いてる方だそうですw

他にも
セリフロウリュウ/ソルトサウナ
が露天の方のあり
#こっちも最高

何を隠そう
「メッツァ水風呂」 と言う名の
水風呂は  
8℃   
ファミリーサウナの水風呂は
だいたい
18℃から 20℃ 

サウナー的には
一桁台の水風呂を
"シングル"と呼ぶのですが
都内、関東でも
数える程しかない
シングルの水風呂が
千葉に
しかも近所にできた!!w

サウナ後の締まりかたが
シングルだと全然違うので  
心ゆくまで堪能させてもらいました

露天の方と室内にも
それぞれ  15℃近辺のサウナが一つずつ
#すげ〜 水風呂3つ

回復食中なので
食事処には寄れなかったのですが

サ飯
#サウナ飯
もかなり充実してそうで
次回 ファスティング期間以外に来た時は
たらふく食ってやろうと思ってます!!

コワーキングスペース

ワンランク上の休憩所を
求める場合は  
岩盤浴チケットを購入しなきゃいけないという
トリッキーな感じですが   

その日の目的が
作詞だったので   
文句なく 岩盤浴チケットを買って
コワーキングスペースへ  
#電源必須なもんで 。。。

にしても
この有料スペースにおいても
ギリギリ コワーキングスペースが
1席空いてた程度で  
どこを見渡しても
こちらも
人人人
若い若い若いw

スーパー銭湯で
あまり見ない年齢層
#最近でも結構若い人増えてきたけど
#特に若い女子が多い
#あとカップルがめっちゃいる

それでいて
1日居れて
平日¥1100

これは安いですねー

そりゃ
サウナシュラン1位だから
サウナーだけでも
全国からごった返しそうなのに

ファミリー層にも
新たなエンタメの場所として
タッチしてる訳で

しかも
おおたかの森がある
流山市が今かなり注目も
されてるみたいで
書籍も〜

そこに
この時代を捉え
サウナー
家族の
痒いところに手が届くような  
素晴らしいエンターテイメント
巨大サウナが出現となると      

いよいよ
流山市のセンスが
全国に広まるのも
時間の問題かもしれないですね〜

サウナの話で
おわちゃった〜w


それではー!!!w

Enjoy the Live

☆GA-HA- LIVE情報☆

2/23@Rumio大阪 (日本大宴会 GA-HA-)
2/27@浅草Goldsounds(トラシグ×東京力車)
3/9@浅草Goldsounds(GA-HA-)
3/13@渋谷gee-ge(GA-HA-/植田健一 2MAN LIVE)
3/21@水戸VOICE(日本大宴会 トラシグ)
3/27@浅草Goldsounds(GA-HA-&ハシグチカナデリヤ冠イベント)
4/9@Fanstage札幌(日本大宴会 GA-HA-)

ご予約はこちら↓
hagamemomemo@gmail.com

詳細は↓
https://www.music-scene.jp/ga-ha-/show/
重要情報やここだけのコンテンツをお届けする
トラシグ公式LINE
是非友達登録お願いします


TORAfic☆signALL
NEW DIGITAL SINGLE
「酩酊」
NOW ON SALE!!
購入リンク
https://linkco.re/ArdvUBXg





   




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?