見出し画像

2022.4.27#人生の痛みに関して


2022.4.27


本日は
トラシグLIVE〜!!!

2022年4月28日(木)
タイトル:「TORAfic☆signALL ROAD TO 10th Anniversary」 ~PARTYはもう始まってる!ep.3~
出演:TORAfic☆signALL/JaaBourBonz/Disappeared Captures/サナダヒデト/CLOWN’S CROWN
adv¥2900 day¥3400(別途1D)
open 17:30 start 18:00

配信視聴URL(視聴無料):https://twitcasting.tv/c:AsakusaGoldSounds
Goldsounds 投げ銭オンラインストア
https://goldsounds.stores.jp
※各アーティスト写真の投げ銭アイコンにて投げ銭お願い致します。
投げ銭頂いた方に各アーティストお礼写真送らせて頂きます。
¥1000/¥3000/¥5000 の投げ銭枠を考えております

みなさま
お待ちしております〜!

そんな訳で

今朝は
朝喝らじおを終えてから
本日の放送↓


オンライン英会話の授業
月に1、2回でいいかなーって思ってたんですが
なんか日本の雲行きも怪しいし
#色々とそろそろ待った無しって感じっすね

新しい事を学んでいく事の
楽しさもあって
毎週やる事に決めて
先生のジェフと毎週楽しくやっておりますw

英詞のチェックとかも
親身にやってくれるので
本当に助かってるし 
楽しい〜

知りたい
全部知りたい
世の中の全部知りたい
時間が足りない



#人生の痛みに関して


確かこれ
宇多田ヒカルさんが
おっしゃっていた事だったかなー

定かではないんですが

元々、痛みがあるのが人生
人と別れたりして
悲しくて心が痛むのは
元々あったはずの痛みを
その人が居るうちは その人がその痛みをなくしてくれていて
その人が居なくなったから
痛みが再び現れただけ 

という発想  

ほんと素敵な発想だし
これが本質なんだろうなぁって
思うわけです。

こう考えておくと
誰かと別れる時に
"感謝"しか生まれないし
一緒にいれる"今"をもっと大事にできる

自分の人生を救ってくれてるのは
自分ではない"誰か"であるという事

その中で嫌な人も
気の合う人も
出てくるのが人生  

どう その現実を捉えて
退治してしまうのか
対峙するのかも
人生

その全てに意味があって
世の中からのメッセージなんだって
思うようにしてます。

ふと思ったのですが
結局こういう発想に自分もなっていくのって
僕自身が
極度に打たれ弱いから

なんです。

なんか毎日前向きで
元気に毎朝チ○コ う○こって言ってるように
見えますがw   

全ては
自分のそういった性格への
予防線なのかもしれないなって
思います。

冒頭の話に近いかどうかは
わからないですが
"死ななきゃなんでもいい"
って昔から思ってて  
こう思ってればクリアできるうちは
人生全然素敵なんだと思うんですが

問題は
死ななきゃなんでもいい
って思考にすら辿り着かなくなった時なんですよね。。。

ほんとにしんどいと
思考が止まるんですよね
楽になりたいって 
思う。

だから
そのモードの自分にならない為の
予防線を毎日毎日沢山
作ってるのかもしれません

人生って楽しんだって思いたいし
楽しみたいから

明るく くだらなく
生きる事で  
誰かにとって
小さな灯火にでも
なれているのなら  
自分の人生も悪いものじゃない気がします

頑張れ みんな

そして 俺w

それでは素敵な1日を
Enjoy the Live

GA-HA-   

☆GA-HA- LIVE情報☆
4/28@浅草Goldsounds (TORAfic☆signALL)
(GA-HA- Birthday7days Event)
5/23@浅草Goldsounds(TORAfic☆signALL)
5/24@浅草Goldsounds(SONGHOUSE)
5/25@浅草Goldsounds(GA-HA-)
5/26@浅草Goldsounds(GA-HA-アコースティックstyle)
5/27@浅草Goldsounds(GA-HA-)
5/28@浅草Goldsounds(えちうら(芳賀&長柄)
5/29(BD当日)@浅草Goldsounds(TORAfic☆signALL)
6/28@赤羽ReNY
TORAfic☆signALL 10th Anniversary Fes(TORAfic☆signALL)
詳細は↓
https://www.music-scene.jp/ga-ha-/show/
重要情報やここだけのコンテンツをお届けする
トラシグ公式LINE
是非友達登録お願いします






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?