見出し画像

2022.3.23#職業を生きない 人として生きる


2022.3.23


眠い〜!!!

現在 am7:18
電車に揺られております。

本日は朝から
ご新規アーティストさんの
Rec案件

新たな出会いは
いくつになってもワクワク
しますです♪

さあ、
このblogは車内で
書き終わるのかw    

それでは本題へ〜


#職業を生きない 人として生きる


先に言っておくと
職業に生きる事を否定してるという訳ではなくて
それこそ自分の人生だと
胸を張って言えるのであれば 
それはそれで更に素敵な
事だな〜と思っちょります
#ちょります

大きく何が言いたいかというと
結構最近の最近まで
自分の取り組んでいるモノに対して
鋭く/狭く/熱狂する  
という感じで 
やれる事を増やす発想より
やらない事を増やす発想で 
自分の力の矢印を一箇所に太く長く伸ばしていく 
どっちかというと
エッセンシャル思考的な感じ

※下記図 
右がエッセンシャル思考的考え

この発想に感銘を受けて
こっちの方で進んでたんですが
いや
まだまとまってないのですが
なんというか

もっと
こだわらない(でも好きならとことん こだわる)
人間臭い

みたいな部分に魅力を
感じていて  

うまく生きていくのが
だんだんつまらなくなってきてる
というのが正直なところ  

もっともっと
人生を多角的に感じれる
そこにアンテナの全てを張って
生きていきたいなーって思う訳です

きっと目に見えないものも
存在しているし
人間の力ってもっともっと
凄いはずだし  

うまく言える自信がないのだけど
#じゃ筆を置けw  
一つの事にこだわる事
自分を○○の人
職業○○
って決めつける事で
生まれるパワーももちろん
あると思うんだけど  

もっと神秘的な力には
蓋をしてしまう事だったり   
してるような してないような
#歯切れが悪い

言いたいこととしては
自分の
もっというと人間の可能性を
もっともっと 考えてみたいし
一緒に考えていってみようって事

ボクらが生きてる世界は
9割型洗脳でできてると思ってて 

それをちょっとずつ
剝がしていく作業なんじゃないかと
今の世界が一部の人達が豊かになるような世界だとしたら
#ボクはそう思ってる  
多分 "幸せ"の方角は 
ボクらが進まされてる方向の
逆だって事になるんじゃないかと思う訳です

自分も自分で
必要のない常識を
一枚ずつ 剝がしていく
毎日です。


うん。
タイトルと着地が違うw
#ここどこ ?w    

まあ、
あーでもないこうでもうないって
楽しく葛藤する毎日です

今日も読んでくれてありがとう

それでは素敵な1日を
Enjoy the Live

☆LIVE情報☆

3/25@柏PALOOZA (えちうら芳賀&長柄)
3/26@笠間宿 フリーライブ(GA-HA-)
4/17@桜坂セントラル※沖縄 (GA-HA-)
4/28@浅草Goldsounds (TORAfic☆signALL)

6/28@赤羽ReNY
TORAfic☆signALL 10th Anniversary Fes(TORAfic☆signALL)

詳細は↓
https://www.music-scene.jp/ga-ha-/show/

重要情報やここだけのコンテンツをお届けする
トラシグ公式LINE
是非友達登録お願いします





 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?