見出し画像

第40回フェアリーステークスの予想

2024年1月7日 15:45出走
中山 1600m 芝・右回・外
牝馬限定

◎6番スティールブルー
○9番キャットファイト
△1番ラヴスコール、11番テリオスサラ
▲3番マスクオールウィン、13番イフェイオン
☆14番ニシノティアモ

スティールブルー:内枠であること、先行馬、1600の時計、上がり3F、美浦
これらを総合的にみると、この印。騎手もコントロールがよいので。
チェルヴェニアに対しての勝負状況考えると十分すぎる評価。

キャットファイト:前走は輸送などもあり、イレ込みが強いことから本来の力を出しきれなかった。
従来の走りをすれば問題ないはず。
やや内枠よりのほうがよいと思うので
この枠はよかったのでは?中山の時計は文句なし。
また2024年調子がよい坂井ジョッキーなら安心か。
唯一の不安は、逃げをやってしまう可能性。

ラブスコール:内枠であることがプラス材料。自力もあることから
中山の坂もクリアするだろう。位置取りがキーになること。
持ち時計などからこの印に。

テリオスサラ:赤松賞組はやや結果を出しやすいがいずれも内枠を引いている。
能力的には高いが外枠がマイナスであること、逃げるのでは?という展開も
想定できるため、この印。

マスクオールウィン:馬の素養としては問題ないが、1600mが距離延長でどうなるか。
3走前のダリア賞では、コラソンビート相手に0.3秒差は大きい。
今回は騎手変更も前寄り競馬が上手い津村騎手はプラス材料。
オッズも高めなので、狙い目か。

イフェイオン:外枠がマイナスであるが、位置取りが上手いことから勝利をしてきた点や勝ち時計がよいことはプラス。
未勝利とデビューの内容につき、今回の上位馬相手に同じことができるかどうか。
調教具合がよくないことや栗東からの勝利が厳しいことからこの印。

ニシノティアモ:不利な枠から前寄り競馬に持っていき、
上位入選は力のある証拠。
有利な状況だともっと時計が出ることから、今回もこの状況でも入選は十分にある。オッズも高いので、穴マークにピッタリ。

ティンクについては、距離適性を考慮して切りました。
1800~2000mが合っていると思われる。

【おすすめの買い目】
ガチガチに信じるなら
3連単 2頭軸マルチ
頭:6、9 相手:1、3、11、13、14

キャットファイトの不安材料を考慮すると
馬連:軸1頭流し
6 相手:1、3、9、11、13、14

ワイド:BOX
1、6、3、14

このあたりがよいか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?